にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

食事処 五葉松@白河

2020年06月30日 | ラーメン(白河)
暑かったり寒かったりする日があって、特にこの時期体調管理には気をつけたいところ。
この日はちょっと肌寒い日だったので、五葉松でみそラーメン食べてきました。
しかも、私には珍しく野菜もたっぷり入ったみそラーメンが食べたくなったのよ。
体が野菜を欲してるのかしら…。

そんなわけで五葉松みそラーメンです。

よっしゃーっ! 思った通り野菜たっぷり~♪

麺は黄色いつるっとした食感の中太ちぢれ麺。
熱々スープに浸っててものびにくいタイプの麺です。

これが野菜から出た甘みとか味噌の旨味とかコクが絡んで旨い。
残り少なくなってきたところで、テーブルにあるニンニク七味を入れたら
ピリ辛でニンニク臭くてウマウマになりましたw
みそラーメンにニンニク七味おすすめです( ̄∀ ̄)



食事処 五葉松
白河市大観音前6-1
0248-22-5757
定休日:日曜日、祝日
駐車場:店前に20台ほど
その他:小上がり有り

◆過去の記事◆
2020.02.28 カキフライ定食、メニュー
2019.11.22 あんかけ焼きそば、とり唐揚げ定食
2019.08.06 マグロフライ(テイクアウト)
2019.07.08 ソース(なみえ)焼きそば
2019.03.27 ソースカツ丼
2018.11.05 とり唐揚げ定食、チキン南蛮、かつ丼
2018.08.21 辛し野菜ラーメン、辛しつけ麺
2018.03.24 マグロフライ、チキン南蛮
2018.02.13 焼肉定食
2018.01.11 チキン南蛮
2017.09.28 みそラーメン
2016.04.22 あんかけ焼そば
2016.03.18 ソース(なみえ)焼きそば、中華丼

そば処 丸八@白河

2020年06月29日 | うどん&蕎麦
デニーズや警察署の近くにある丸八です。
地元民にはわかるけど、ちょっと細い通り沿いにあって、
遠くから見てそこにお店があるってわかるって感じじゃないから
初めて来た方にはわかりにくいかもしれない。

さて、最近丸八ではうどんを食べる率が高い気がします。
そば処だけど実はうどんも美味しいんだもん。
今回も食べてきたのは冷やしかきあげうどんです。
メニューには『五種の野菜かきあげがのったぶっかけ』と書いてあります。


かき揚げにはいろんな野菜がいっぱい入ってます。
数えたわけじゃないけど五種類以上入ってるんじゃないの?

カボチャやサツマイモも入ってるので、その甘みがアクセントになってて美味しい。
もちろんからっとサクっと揚がってて全然油っぽくないです。

大根おろしもちょこっと添えられてます。


うどんはやや細め。
ざっくり言うと讃岐うどんと稲庭うどんの中間くらいの太さかな。

これがねー、コシがあるっつうか、しなやかなんだけど弾力があって美味しいのよ。
冷しだから特にその食感が際立ちます。
そして最後には、うどんだけど蕎麦湯も出していただきましたw



そば処 丸八
白河市昭和町262-2
0248-23-2650
定休日:水曜日
駐車場:店前に6台
その他:座敷有り、禁煙

◆過去の記事◆
2020.02.13 鍋焼きうどん
2019.10.30 冷やしタヌキうどん、野菜天丼セット(蕎麦大盛り)、鴨丼セット(ご飯大盛り)、メニュー
2019.08.12 合いもり
2019.04.03 日替わりランチ(和風カレー丼ともりそば)
2018.12.17 日替わりランチ(チキンかつ丼とかけうどん)
2018.08.18 合いもり(そばとうどん)、とうもろこしの天ぷら
2018.07.17 日替わりランチ(豚の卵とじ丼ともりそば)
2018.02.19 けんちんうどん
2018.01.06 野菜かき揚げ丼セット
2017.10.08 冷しタヌキうどん
2017.07.01 冷しかき揚げそば、塩麹鶏天ぷら
2017.04.21 鴨丼セット(ミニ鴨丼ともりそば)
2017.03.04 鴨汁そば、冷しかき揚げそば
2016.09.12 野菜かき揚げ天丼セット(ミニ野菜かき揚げ天丼ともりそば)
2016.06.23 日替りランチ(チキンかつ丼ともりそば)
2016.04.23 けんちんうどん、にしんそば、野菜天丼+ざるそば
2016.01.14 野菜天ざる
2015.11.29 カレー南蛮そば、そばがきコロッケ
2015.06.14 かき揚げそば
2015.01.10 鴨丼セット(ミニ鴨丼とかけうどん)、みそ田楽
【2014年以前の記事はこちらからどうぞ】

グリル銀座@白河

2020年06月28日 | 洋食(福島県)
今日のランチはご飯がいいなぁ。しかもお味噌汁が付いてる定食が。
スープじゃなく味噌汁がいいのよ。となるとどこかなぁ…。
そうだグリル銀座のお膳定食食べてこよう!
定番メニューだと和風ハンバーグとか生姜焼き定食がお膳定食だけど
この日のおすすめメニューにはネギ塩ポーク&ハンバーグっつうのがお膳定食。
よし、これだ!


おぉ、なんかおかずがいっぱいで嬉しいぞ♪

塩味だけど和風な味付けはご飯に合うし、
ハンバーグは安定の味付けで美味しかったわ~。

食後にはセットのドリンク。アイスコーヒーですっきりと。

食べたいと思ってたものが食べられて満足のランチでした。



グリル銀座
白河市中町45
0248-23-2015
定休日:木曜日
駐車場:セントラルパーキング(常陽銀行となり)
その他:ランチタイムのみ禁煙

◆過去の記事◆
2020.03.21 オムライス&ハンバーグ
2020.01.31 帆立入りグラタン&ハンバーグ
2019.11.24 カキフライ&ハンバーグ
2019.10.21 ハンバーグ入りカレードリア
2019.08.02 ピラフハンバーグ(テイクアウト)
2019.05.07 スパゲティハンバーグ、チョコレートケーキ
2019.03.06 ドリア、ポークしょうが焼定食、オムライス&ハンバーグ
2019.01.06 ハンバーグ入りビーフシチュー
2018.11.01 和風ハンバーグ
2018.08.06 ポークしょうが焼定食、ジャンボ和風ハンバーグ
2018.06.18 スパゲティハンバーグ
2018.04.15 チーズハンバーグ&鶏唐揚げ
2018.03.12 ちらし風ごはんの弁当
2018.01.05 ポーク焼肉&ハンバーグ
【2017年以前の記事はこちらからどうぞ】

白河手打中華そば つむら家@西白河郡矢吹町

2020年06月26日 | ラーメン(西白河郡)
つむら家でつけトマ(トマトつけ麺)が始まったと知り、
ダンナと二人で行ってきました。ダンナは去年つけトマを食べ損ねているので
1年越しのリベンジとなりました( ´艸`)


相変わらずつけ汁がタプタプ(;・∀・)

トマトラーメンと同じようにセロリやトマトなどのほかに、
カットされたチャーシューも入ってます。

麺の上にもチャーシュー(半玉はゴチになったいました)


麺は白河ラーメンの中太ピロピロちぢれ麺。
これが冷水締めされててさらにコシもあります。


つけ汁にダイブするとこうなる。

つけ汁はちょいと濃いめの味付けで、甘みもあるけどトマトの酸味もあって
なかなか複雑な味わいで旨いっ!
途中から添えられてるレモンを絞ると、あのさわやかな香りが広がって
さらに美味しくいただけます。

さて、チャーシューもつけ汁に入れて温めておこうと思ったら端っこだったーっヽ(^◇^*)/


ダンナはまかない丼も注文。

説明しよう!
まかない丼とはチャーシュー丼とそぼろ丼のハーフ&ハーフに
マヨビームがかかったものなのだ。

最後にスープ割をお願いしたいところだけど、元々タプタプなので
薄めようにも薄めきれないだろうし、量が多くて飲みきれないからスープ割は諦めました。
(混んでて忙しそうだったし)
そんなこと思ってたら、ウーロン茶までいただいちゃいました。
なんかスンマセン💦

夫婦しておなか一杯になったけど、久しぶりの付けトマ美味しかったわ~。



白河手打中華そば つむら家
西白河郡矢吹町八幡町834-1
0248-42-3855
定休日:月曜日(月1くらいで火曜日も)
駐車場:敷地内に20台くらい
その他:小上がりあり、禁煙

◆過去の記事◆
2020.05.19 トマトラーメン
2020.02.29 ワンタンメン
2020.01.19 チリトマトラーメン
2019.11.15 魚塩そば
2019.10.12 チリトマトラーメン、メニュー
2019.09.12 ワンタンメン、チャーシュー丼
2019.08.14 トマトつけ麺
2019.06.08 お魚ラーメン
2019.05.21 トマトラーメン
2019.03.08 トマトラーメン
2019.01.13 トマトラーメン
2018.12.04 お魚ラーメン
2018.11.12 トマトラーメン+半味玉(サービス)
2018.09.16 ワンタンメン、そぼろ丼
2018.08.19 お魚ラーメン、トマトつけ麺
2018.07.28 トマトつけ麺
2018.07.03 つけ麺、ワンタンチャーシューメン
2018.05.28 中華そば+ねぎ
2018.04.20 トマトラーメン
2018.04.13 ワンタンメン
2018.02.25 支那チャーシューメン、ワンタンチャーシューメン、メニュー
2018.01.08 ワンタンメン
【2017年以前の記事はこちらからどうぞ】

そば処 吉田屋@白河

2020年06月25日 | うどん&蕎麦
お昼どうしようかなと悩んでいたら、ふといつも読んでいるブログの記事を思い出した。
お蕎麦屋さんだけど夜のおつまみも美味しい吉田屋です。
店内には普通にお蕎麦などのメニューのほかに、壁に夜のおつまみが書いてあるのです。

で、下の方をよーく見るとミニ丼ぶり(昼夜注文可です)と書いてあるじゃないですか。
もう頼むっきゃないよね。でも蕎麦屋に来てお蕎麦食べないのも何なので、
ミニざるも注文。先にミニざるがやってきました。


他のお店だったらミニじゃなく普通サイズで頼むところだけど、
吉田屋は量が多いのよ。だから見てみ?ミニでももりもりだかんね。


海苔が落ちる~とか思いながらお蕎麦を食べてたらミニ丼ぶり登場。

この日は5種類あって、ものすごーーーーく悩んだけど、
青魚好きなのでいわし丼にしてみました。

最初、いわしのお刺身が乗ってて、別皿にわさび醤油がついてくるのかなぁと思ってたら
最初からちゃんといわしに味付けしてあるのよ。
これがまた絶妙な味付けで、ショウガの香りとか
なんだかよくわからないけど、とにかく旨い(出たw)
いわしもすごく新鮮で生臭みなんて一切なく、でも脂も乗ってるからホントめっちゃ旨い。

あ、ご飯は酢飯ではなく普通の白飯です(たぶん)
あまりの美味しさに思わずお代わりしたい衝動にかられました。胃袋にまだ余裕あったし。
でもさすがに恥ずかしいので、今回はこれで勘弁してやるぜw



そば処 吉田屋
白河市本町北裏7
0248-23-3064
定休日:水曜日
駐車場:店の向い側に4台と
    すずきクリーニング駐車場奥に数台
その他:禁煙、小上がりあり

◆過去の記事◆
2019.09.05 予約のため特別料理
2019.04.11 鶏そば、メニュー
2018.11.07 焙煎胡麻せいろ、鴨せいろ(大盛り)
2018.02.04 鶏そば
2017.09.14 おろしそば
2017.08.27 予約のため特別料理
2017-05.27 予約のため特別料理
2016.10.11 冷たぬきそば
2015.02.18 鴨せいろ
2014.10.24 山菜おろしそば、鴨せいろ(大盛り)
2014.04.25 山菜おろしそば、鴨せいろ(大盛り)
2013.11.03 予約のため特別料理
2013.08.15 鴨せいろ、天ぷら盛合せ(竹)
2012.12.06 カレー南蛮そば
2012.08.29 山菜おろしそば
2011.11.10 なめこおろしそば、鴨南蛮そば