にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

BLOOMING CAFE(ブルーミングカフェ)@白河

2020年05月30日 | カフェ
6月からは店内飲食も始まるブルーミングカフェですが、
テイクアウトもずーっと継続されるそうです。
今回はランチではなくスイーツを買ってきました。

ついでにカネルブレッドのパウンドケーキも。

ガトーショコラとバナナキャラメルタルト(だったと思う)

ガトーショコラはべったり甘くなくて、
チョコ系のケーキがあまり好みでない私でも美味しかったなー。
バナナのタルトは何だかわかんないけど美味しい(出たよw)

そんでナイショだけどおまけしてもらったキッシュ。

全粒粉のキッシュというだけあって生地が旨いっ!
もちろん中身もチーズ感がしっかりあるけどしつこくなくて食べやすくて、
これホールで食べたいw

カネルブレッドのパウンドケーキもしっとりしてて、水分なしでも全然大丈夫w
他にも数種類あったので、次行った時は違う味のパウンドケーキまた買ってこようっと。




BL00MING CAFE
白河市北真舟25-2 パークシティ104ビル1F
定休日:土曜日、日曜日、祝日(他にもあるので要注意)
駐車場:敷地内にたくさん(共用)
その他:デリのテイクアウト有り

◆過去の記事◆
2020.04.11 ハーブチキンのランチボックス(テイクアウト)
2019.11.19 デリ盛り合わせランチ(ベジたっぷりチキンレッドカレー)
2019.09.11 デリ盛り合わせランチ(ポークソテーフレッシュサルサソース)

Chinese Dining 四川@白河

2020年05月29日 | 中華(福島県)
白河で美味しい中国料理が食べられるお店のひとつ、Chinese Dining 四川です。
毎回何にしようかすっごく悩むんですが、この日は回鍋肉定食をいただいてきました。


キャベツとお肉とピーマンが少々、それとネギ。

ちょっとあまじょっぱい感じの味付けは甜面醤を使ってるのかな?
そして豆鼓も入ってた。それだけ食べるとちょっとしょっぱいけど、
料理全体のコクとか深みを出してるような気がします。
まあとにかくご飯が進む味付けで美味しかったです。




Chinese Dining 四川
白河市一番町29
0248-27-2060
定休日:月曜日(ランチは土・日も休み)
駐車場:店舗1階部分に10台ほど(車高の高い車は要注意)

◆過去の記事◆
2020.02.26 豚肉の四川風辛味噌炒め定食
2019.11.27 豚肉と白菜と春雨のピリ辛煮定食、豚肉の四川風辛味噌炒め定食、春巻、メニュー
2019.10.15 牛筋と豆腐のピリ辛煮定食
2019.08.22 豚肉の四川風辛味噌炒め定食
2019.05.15 豚肉のオイスターソース炒め定食、豚肉の四川風辛味噌炒め定食、春巻き、マーボー春雨定食
2019.04.18 柔らか豚肉と春雨のピリ辛煮込み定食
2019.02.25 イカの四川風辛味噌炒め定食
2018.12.29 麻婆豆腐定食
2018.11.10 から揚げ鳥とセロリの辛味噌炒め定食、牛筋と豆腐のピリ辛煮定食
2018.09.19 マーボー豆腐定食
2018.07.19 ホイコーロー定食
2018.05.10 鶏肉のカレー粉炒め定食、ホイコーロー定食、唐揚げ鶏とマッシュルーム炒め定食、春巻き
2018.02.21 肉団子の甘酢ソース定食
【2017年以前の記事はこちらからどうぞ】

火風鼎@白河

2020年05月28日 | ラーメン(白河)
久しぶりの火風鼎です。
店内に入ったら、コの字型のカウンターと厨房の間にビニールシートって言うの?
スーパーやコンビニのレジにあるような透明のアレがぐるっと張り巡らされてました。
席も間を開けて座るようになってるし、
箸箱も撤去されてラーメンと一緒に割り箸がついてくるようになってました。
こうしてきちんと感染予防対策を取られてるとお互いに安心だよね。

さて、そんな中食べてきたのはねぎワンタンメン。

スープをひとくちグビリと飲めば、あーこれこれ、こーゆーのが食べたかったのーっ!
と心の中でつぶやきますw

安定のザラボコ麺はちょいと硬めに茹で上げられてて美味しいです。

いつもの美味しいラーメンにネギの風味とラー油のピリ辛が加わって
定番のラーメンもいいけど、たまには一味違ったネギ系のラーメンもいいなぁと
しみじみ思いつつ美味しくいただきました。ごちそうさまでした。



火風鼎
白河市鬼越44-16
0248-22-8314
定休日:火曜日
駐車場:店前に15台くらい
その他:カウンターのみ、禁煙、子供椅子有り

◆過去の記事◆
2020.03.04 ねぎ味噌ラーメン
2020.01.12 チャーシューワンタンメン
2019.11.08 ワンタンメン
2019.07.30 ネギ冷やし
2019.07.13 ワンタンメン、ねぎ味噌チャーシューダブルもやし+煮卵
2019.02.22 味噌チャーシューメン+煮卵
2019.01.09 ワンタンメン+煮卵
2018.11.23 ねぎワンタンメン
2018.10.17 チャーシューワンタンメン
2018.04.18 味噌ラーメン
2018.03.23 ねぎラーメン(大盛り)
2018.01.04 ねぎワンタンメン
2017.11.26 チャーシューワンタンメン+煮卵
2017.07.26 ねぎ冷し
2017.05.24 みそチャーシューメン、メンマ大王、ねぎみそチャーシューメン
2017.01.01 ワンタンメン
【2016年以前の記事はこちらからどうぞ】

【おうちで食べよう】 TAVATA@白河

2020年05月27日 | カフェ
超人気カフェなのに週イチ営業でめちゃくちゃハードルの高いTAVATA
5月いっぱいまではテイクアウトのみの営業となっております。
テイクアウトになっても相変わらずの人気で、あっという間に予約で完売だった模様。
私は4月に予約してたものが中止になり、優先的にお知らせをいただいたので
無事予約できました。ちなみに6月からは店内営業も再開するそうですが、
こちらもすでに予約でいっぱいだそうです。すごいねー(@_@)

さて期待のテイクアウト、TAVATA箱です。


ふたを外すとこうなる。


相変わらずオサレ~。

どーんと真ん中にあるのはスペイン風オムレツかな。

ラタトゥイユやチキンの春巻や、雑穀米のお稲荷さんやその他もろもろw
どれもこれも一つ一つ丁寧に作られていて、とっても美味しかったし、
栄養バランスもとれていて体にも良さげ。








この日もさじ洋菓子店のスコーンがついてました。

こういうのに慣れてないダンナも、それぞれのおかずの味がよくて美味しかったって。
ただ量はちょっと足りなかったみたいだけど( ´艸`)
あ、私は足りたからねっ!
今度はどうにか予約を取ってお店でランチしたいなぁ…。





TAVATA(タバタ)
白河市大和田池ノ次46
定休日:日曜日~金曜日(土曜日のみの営業)
駐車場:店前に5台くらい

◆過去の記事◆
2019.11.11 『TAVATAで過ごす休日』(イベント)
2019.05.23 プレートランチ
2019.02.28 シフォンケーキ、コーヒー

【新店情報】 手打ち白河ラーメン さくら@西白河郡矢吹町

2020年05月26日 | ラーメン(西白河郡)
先月末、矢吹町に新しいラーメン屋さんがオープンしました。
手打ち白河ラーメン さくらです。
私の某情報網によるとw、どうやら五蔵田@棚倉町で修行された方とか…。

ワンタンもチャーシューもどんな感じなのか気になったので
ここは思い切ってチャーシューワンタンメンを注文。

鶏ガラベースのスープと醤油のいい香り~。
いわゆるガツンと醤油の角が立ったタイプではなく、柔らかな醤油の風味があります。
白河ラーメンは醤油の味がしょっぱくて苦手って方にもお勧めできる一杯です。

麺は白河ラーメンらしい中太ちぢれ麺。

茹で加減もちょうどよかったです。
ワンタンはちゅるふわな食感で、味付けされた具がちょびっと入ってます。
チャーシューは一枚一枚が厚みがあるけど柔らかくて美味しい。
ちなみにナルトも厚かったw

メニューです。

新店ながら美味しいラーメンをいただけて満足です。
近くには「左吉」や「つむら家」、ラーメン屋さんではないけど「七ふく」などの人気店もあるし
まだまだ新型コロナの影響もあると思うけど、頑張ってほしいと思います。



手打ち白河ラーメン さくら
西白河郡矢吹町八幡町457
0248-21-8773
定休日:木曜日
駐車場:隣の砂利地との情報あり
    詳しいことはお店に確認ください
その他:小上がり有り