にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

グリル銀座@白河

2020年01月31日 | 洋食(福島県)
巷で噂の(私の周辺だけだけどw)ビーフシチュー&ハンバーグを食べてやろうと
向かったのはグリル銀座です。
ところがっ!もうビーフシチュー&ハンバーグは終わってた( ̄□ ̄;)ガーン
そうなのよ、グリル銀座のおすすめランチ(外の黒板に書いてあるやつ)は
大体1か月くらいで変わっちゃうのよ。だから食べたいと思ったときに行かなきゃだめだね。
でもでも、なんと帆立入りグラタン&ハンバーグって書いてあるΣ(・ω・ノ)ノ!
これはもしや甲殻類じゃないグラタンとかドリアが食べたい私が、
「レギュラーメニューが無理ならおすすめランチに…」という願いが通じたのかしら。

もちろん食べてきましたよー。

うふふ、思わず笑みがこぼれます。

どちらもハーフサイズ。できればレギュラーサイズでがっつり食べたいw

ハンバーグが美味しいのはみなさんご存じでしょうが、このグラタンも美味しーの。
ホワイトソースが旨いのよ。もったりし過ぎないからお年頃の私でもさらっと食べられちゃう。
これならレギュラーサイズどころかどんぶり…ゲフンゲフン

相変わらず食後のドリンク撮り忘れてますが、寒いのでホットコーヒーで一息つきつつ
大満足でお店を後にしたのでした。
んっ!そうか、ここに書いとけばまた願いが叶うかもしれない。
グリ銀さん、次はひさしぶりに昔ながらのオムライスが食べたいです♪



グリル銀座
白河市中町45
0248-23-2015
定休日:木曜日
駐車場:セントラルパーキング(常陽銀行となり)
その他:ランチタイムのみ禁煙

◆過去の記事◆
2019.11.24 カキフライ&ハンバーグ
2019.10.21 ハンバーグ入りカレードリア
2019.08.02 ピラフハンバーグ(テイクアウト)
2019.05.07 スパゲティハンバーグ、チョコレートケーキ
2019.03.06 ドリア、ポークしょうが焼定食、オムライス&ハンバーグ
2019.01.06 ハンバーグ入りビーフシチュー
2018.11.01 和風ハンバーグ
2018.08.06 ポークしょうが焼定食、ジャンボ和風ハンバーグ
2018.06.18 スパゲティハンバーグ
2018.04.15 チーズハンバーグ&鶏唐揚げ
2018.03.12 ちらし風ごはんの弁当
2018.01.05 ポーク焼肉&ハンバーグ
【2017年以前の記事はこちらからどうぞ】

麺しょう@白河

2020年01月30日 | ラーメン(白河)
1年以上ご無沙汰してしまった麺しょうです。
この日はあまり体調がよくなかったので(だったら家で寝てなさい)
うどんでも食べようかなと思ったんだけど、あったかいうどんには天ぷらか
揚げ玉が入ってるのしかなかったので(体調悪いときに揚げ物はきつい)←だから家で寝てろってw
普通にラーメン食べてきました。

おぉ…、鶏ガラスープのいい香り♪

麺はやや細めの中太麺。

見た目の割にしっかりとしたコシがあって、シコシコとした食感の美味しい麺です。
チャーシューも、さっくりとした噛み応えの、もも肉としては柔らかい方だと思います。
もちろんスープも美味しくて、お財布を取り出して帰る前にもう一口、もう一口だけと
後を引く美味しさでした。おかげですっかり温まって体調も回復しましたよw

メニューです。

ここの天ぷら食べたことないから、今度は体調のいいときに行って
天ざるそばとか天ぷらうどん食べてこようっと。



麺しょう
白河市白坂石阿弥陀5-1
0248-23-1066
定休日:火曜日
駐車場:店前に10台くらい
その他:禁煙、座敷あり

◆過去の記事◆
2018.11.14 野菜たっぷり味噌タンメン
2018.06.01 ざるそば
2017.12.28 ラーメン
2017.03.13 チャーシューメン
2016.10.10 ラーメン
2016.05.25 ざるそば、ラーメン、ざるラーメン、チャーシューメン
2016.04.09 ラーメン
2015.08.14 ラーメン
2015.06.24 ラーメン、メニュー
2015.01.04 ラーメン
2014.09.19 ラーメン
2013.11.13 野菜たっぷり味噌タンメン
2013.07.28 ラーメン
2011.12.15 チャーシューメン
2009.10.18 ラーメン

秀佳亭@白河

2020年01月29日 | ラーメン(白河)
ひさびさの秀佳亭
秀佳亭の焼き肉ラーメンが好きで食べることが多いけど、
たまには変わったものをということでみそバター食べてきました。

いわゆる味噌タンメンの頂上にバターがトッピングされてます。

最初はバターをスープに溶かさないようにそっと面を引き出します。

王道の白河ラーメンらしい中太ちぢれ麺。
そのまま食べれば味噌はマイルドで、
野菜の旨味とか甘みみたいなのもスープに溶け出して美味しい。
少し食べ進めてからバターを溶かせば、あのバターの香りとコクで、また一味違ってきます。

野菜もたっぷりなのでモリモリ食べつつ、残り少なくなってきたところで七味唐辛子を投入。
うん、ピリッとした辛みが加わることによって、また味が引き締まって
最後まで美味しくいただきました。しかも体もぽかぽかです(´∀`*)

メニューです。

一度、あのお弁当箱に入ったご飯がつくラーメン定食を食べてみたいんだけど、
もう食べきれる自信がないわ…(´;ω;`)






秀佳亭
白河市鬼越37
0248-22-8887
定休日:月曜日(祝日の場合は翌火曜日)
駐車場:店前と横など合わせて20台くらい
その他:板座敷あり

◆過去の記事◆
2019.06.23 焼き肉らーめん
2019.01.30 焼肉みそらーめん
2018.02.24 塩ワンタンメン
2017.07.25 冷やし中華、餃子
2015.04.04 ワンタンメン
2014.11.30 ワンタンメン
2014.08.05 冷やし中華、塩タンメン
2014.04.30 冷やしつけめん
2013.10.31 焼肉みそらーめん
2012.10.13 ワンタンメン
2012.07.26 辛しらーめん
2012.04.25 焼肉らーめん
2011.07.02 冷やし中華
2010.06.02 ワンタンメン
2009.04.28 ワンタンメン

ふるーる@石川郡石川町

2020年01月28日 | 和食(福島県)
前回、甲殻類じゃないグラタン・ドリアシリーズで行って以来のふるーるです。
今回は気になってたランチメニューからソースかつ丼定食を食べてきました。

味噌汁と漬物と大根の煮物、そして写ってないけど飲み物もついてます。

おっきな器にちんまりと盛られたソースかつ丼w

やや薄めのとんかつが3枚。
肉こそ薄めだけど、こだわりのソースと書いてあるだけあって、ソースが旨いわ~。
それに、大根の煮物が極厚なのに味がしみしみで旨いっス。

ダンナはガーリック焼肉定食。


食べてないけど、ご飯に合いそうな雰囲気。


他にも気になるメニューがいろいろあるのよ。

2.2ミリの極太麺を使用してるっつうナポリタンも食べてみたいぞ。




ふるーる
石川郡石川町字草倉田71-58
0247-26-5560
定休日:月曜日(祝日は営業)
駐車場:敷地内に12台くらい
その他:喫煙可

◆過去の記事◆
2019.03.05 野菜グラタン

焼き肉ダイニング 蘭@白河

2020年01月27日 | 焼肉・韓国・エスニック(福島県)
久しぶりの焼き肉ダイニング 蘭です。
何やらステーキ丼が気になるらしく、お友達に誘われて行ってきましたよ。
注文はもちろんサーロインステーキ丼なんですが、シングル・ダブル・トリプルがあるのです。
うーん…、さすがにトリプルは多いけど、シングルじゃちょっとなぁ…ってことで
サーロインステーキ丼ダブルです。

サラダとスープと漬物(カクテキ)もついてます。
左奥に見えてるのはステーキ丼のタレ。ニンニクベースとオニオンベースが選べるので、
今回はオニオンベースをチョイス。

頂上には卵黄が鎮座しておりますが、それより肉!
ダブルとは言え、肉の量半端ないんですけどー。

お肉は脂身少なめの、お肉の味がしっかり味わえるタイプ。
サシのたっぷり入ったお高いお肉や、大トロはもう体が受け付けないお年頃なので(涙)、
やっぱお肉もマグロも赤身だよねーって話に落ち着きましたw
しかもタレがたっぷりなので、様子を見ながらかけてたけど、
最終的には全部かけちゃってつゆだくにしていただきました♪

ランチ限定のステーキ丼のメニュー。

もちろんほかにもメニューはあるし、焼き肉してる人たちもいたよ。
そんな焼き肉の人たちも帰るっつうのに、おしゃべりに花が咲く私たちに
サービスでアイスクリーム出してくれました。嬉しい(人´∀`)

どうもごちそうさまでした。




焼肉ダイニング 蘭
白河市中町65(楽蔵内)
0248-29-8941
定休日:月曜日
駐車場:13台(楽蔵共用)

◆過去の記事◆
2017.11.03 まぜそば
2017.02.14 カレーラーメン
2016.04.03 カルビラーメン
2016.01.08 ビビンバとカルビのセット、米沢・山形牛カルビランチ、ランチメニュー