にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

火風鼎@白河

2015年01月31日 | ラーメン(白河)
毎度おなじみ火風鼎です。白河のラーメン激戦区、南湖近くの289号線沿いにあります。
今回はシンプルにみそラーメンを頂いてきました。

麺もいつも通りボコボコとした食感の硬めの麺です。

前にも書いたことあるかもしれないけど、実は火風鼎の味噌ラーメンが結構好き。
もちろん醤油も塩もいいんだけど、ここの味噌が好きなのよ。
その割に味噌ラーメン食べてないじゃんと思われるかもしれませんが、
それはダンナがいつも味噌ラーメンを頼むから。
どうせなら違う味の方がいいかなと、いつも私は醤油系のラーメンになっちゃってたのよ。
でも今回は自分でちゃんと食べたかったから味噌ラーメンにしたというわけです。

そのダンナはやっぱり味噌味のねぎみそラーメンにメンマのトッピング。

残ったスープを見ると、同じ味噌なのに私のと色がちょっと違う。
そう、ダンナのはねぎみそなのでちょっとピリ辛なのです。
ふたりとも好きな味噌ラーメンを食べて満足満足♪



火風鼎
白河市鬼越44-16
0248-22-8314
定休日:火曜日
駐車場:店前に15台くらい
その他:カウンターのみ、禁煙、子供椅子有り

◆過去の記事◆
2014.12.14 ねぎラーメン
2014.10.10 ねぎみそチャーシューメン
2014.09.15 チャーシューワンタンメン
2014.07.02 ねぎワンタンメン
2014.02.18 ねぎラーメン
2014.01.09 ワンタンメン
2013.11.04 チャーシューメン
2013.08.17 冷し中華
2013.06.29 ワンタンメン+煮卵、メニュー
2012.11.17 まぼろしの塩
2012.09.06 ワンタンメン
2012.06.04 チャーシューワンタンメン
【2011年以前の記事はこちらからどうぞ】

中国料理 清来軒@西白河郡西郷村

2015年01月30日 | ラーメン(西白河郡)
この日は新白河駅(高原口)近くの清来軒へ。
食べてきたのは酸辣タンメン。

麺はしなやかな食感の中麺。

ふわふわの卵や豆腐、シャキシャキのタケノコや青梗菜などが、
酸味と胡椒が効いたスパイシーなとろみのあるスープに絡んでウマウマ♪
意外としっかりした酸味もあるので、酢を追加しなくても
私好みの味で美味しかったです(←酸っぱいもの好きw)

一緒に行った母は五目あんかけ焼きそば。

いろんな具材がたっぷり入って、こちらも美味しそう。
清来軒はメニューも豊富なので、いろいろ食べたいものはあるけど、
なんだか結局いつも同じような食べてる気がします。
次こそは食べたことない物食べてこようっと。



中国料理 清来軒
西白河郡西郷村字道南西106
0248-22-8617
定休日:火曜日
駐車場:十字路の斜め向かいに8台
その他:喫煙可、座敷、堀座卓有り

◆過去の記事◆
2014.10.03 天津麺、中華丼、チャーハン天津丼
2014.08.02 鶏唐揚げ塩味炒め定食
2014.06.23 酸辣タンメン、蟹あんかけチャーハン、チャーハン天津丼
2014.04.17 四川担々麺
2013.12.01 肉絲タンメン、エビチリ定食、酢豚定食、中華丼、酸辣湯
2013.10.07 肉絲焼きそば
2013.07.19 冷やしタンタンメン
2013.06.03 五目焼きそば、卵と豚肉のピリ辛炒め定食、餃子
2013.04.24 鶏肉の四川辛子炒め、ライス、牛サーロインのオイスター炒め定食
2013.03.27 チャーハン天津丼、五目あんかけラーメン
2013.03.08 酸辣タンメン、五目塩タンメン、メニュー
2010.03.14 担々麺、ミニ焼肉丼、ワンタンメン

白河手打ラーメン ドリームロード道夢@栃木県那須町

2015年01月29日 | ラーメン(栃木県)
きっとまた新しい限定麺が出てるだろうなぁと思い、那須町の道夢へ。
やっぱ出てましたね、新メニュー(´∀`*)

それがこれ。熱々土鍋味噌ラーメン。

写真じゃわからないけど、マジでグツグツいってました。
どうしよう、猫舌なのに…(;・∀・)
チャーシューや半味玉のほかに、ニンニクモヤシとかキムチも入って
さらに暖まりそうなトッピングです。

麺はいつもと同じピロピロ麺。

でもね、めっちゃ熱いし食べるの遅いしなので、最後の方はちょっと柔らかくなってきちゃった。

んで、麺を食べ終わった後にご飯ととき卵でおじやにしてもらえる
おじやセットを注文しといたので、こうなります。

やっと少し冷めてきたと思ったら、また熱々になって帰ってきた(T▽T;)
もうどうしようもないので、ダンナのカレーセットについてきたサラダの入ってた器に取り分けて
ようやく食べることが出来ました。
正直、麺を食べてる時は熱すぎて味がわかんなかったけど、マイルドな優しい味の味噌ラーメンでした。
出来れば取り分け用の器があると、最初からちゃんと味がわかったかもな~( ̄▽ ̄;)

そういうわけでダンナはラーメンとカレーがセットになったスパイシーカレーセット。
奥に見えてるサラダの入った器が、私が取り皿にしたやつですw

カレーは思いのほかスパイシーな中辛くらいかな。
セットのラーメンの写真は撮らなかったけど、ちゃんとラーメンも付いてます。

ついでに餃子も。

醤油皿には最初から餃子のタレが入った状態で運ばれてきます。
そして自家製ラー油はお好みで。
ここで餃子食べるの初めてだけど、美味しかったですね。
寒い日だったけど、熱々ラーメンとおじやで汗だくで帰ってきましたw



白河手打ラーメン ドリームロード道夢
栃木県那須郡那須町高久甲5707-1
0287-69-6725
定休日:木曜日
駐車場:店敷地内に15台ほど
その他:禁煙、座敷あり

◆過去の記事◆
2014.12.17 ネギタンチャーシュー麺(限定20食)
2014.10.26 ピリ辛混ぜ麺(香味味)(9・10月限定)
2014.06.08 チャーシュー麺(魚介)
2013.11.19 スパイシーすーぷカレー麺、ライスセット
2013.07.16 冷製トマト和え麺(夏季限定)
2013.05.08 ピリ辛ねぎラーメン
2013.02.25 ワンタン麺
2012.09.18 手打中華(白醤油)
2012.06.07 汁なし担々麺、ミニ那須牛スジ丼

白河手打中華そば つむら家@西白河郡矢吹町

2015年01月28日 | ラーメン(西白河郡)
もうこのブログではすっかりお馴染みのつむら家です。
前回訪問からそろそろ1ヶ月になりますので、禁断症状が出ないうちに訪問しましたw
食べてきたのはもちろんお魚ラーメン。

麺も安定のピロボコ麺。

いまさらもう説明の必要もないと思いますが、やっぱり旨いっ!
そしてつむら家の記事を書いていると、またすぐ食べたくなる不思議w


白河手打中華そば つむら家
西白河郡矢吹町曙町78
0248-42-3855
定休日:月曜日
駐車場:店前に5台
     (向かいの建物の前にも数台停められるみたいです)
その他:小上がりあり、禁煙

◆過去の記事◆
2015.01.09 塩ワンタンメン+ねぎ、お魚ラーメン+チャーシュー、お魚ラーメン+ワンタン、チャーシュー丼
2014.11.12 味噌ワンタンメン、支那チャーシューメン、チャーシュー丼
2014.10.23 お魚ラーメン
2014.09.02 支那ワンタンメン
2014.08.24 塩ラーメン
2014.07.08 ワンタンメン
2014.06.16 お魚ラーメン、チャーシュー丼
2014.05.27 トマトラーメン
2014.03.25 お魚ラーメン
2014.02.05 支那そば、メニュー
2014.01.01 お魚ラーメン
【2013年以前の記事はこちらからどうぞ】

手打中華 おおくま@白河

2015年01月27日 | ラーメン(白河)
久田野にあるおおくまです。
暖簾にはやたべの文字が入ってます。なのでやっぱり鶏ガラ出てきますよ~(´∀`*)
ビール飲みたいなぁなんて考えながら食べているとw、手打中華登場。


青菜、ナルト、メンマ、海苔、チャーシューは2枚乗ってる♪

おっ、前からこんな細めだったっけ?そんな印象のピロピロ麺。

でも茹で加減もばっちりで、鶏ガラベースのスープとよく合います。
定番の白河ラーメンで美味しかったです。
ただ、まわりに煙草を吸ってる方が結構いたので、禁煙かせめて分煙にしてほしいなあ…。




手打中華 おおくま
白河市久田野塚田41-1
0248-27-3325
定休日:水曜日
駐車場:店横に15台

◆過去の記事◆
2014.04.06 ワンタンメン
2011.12.08 ワンタンメン
2010.04.20 ワンタンメン
2009.08.26 ワンタンメン