にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

路地裏の猫たち

2009年02月28日 | 

きのうとは打って変わって、お天気も良く、そこそこ暖かかったので
街中で猫を見かけました。

まるでノルウェージャンフォレストキャットのような風貌の猫。
よーく見ると「とんかつ藤」の下にも1匹。
こちらは一部三毛模様の入った白猫。

見知らぬ私を見て警戒してる様子。

もうちょっと近づいて、と思ったら路地に入っていってしまった。
路地をのぞくと、そのノルがこっちを見てる。



携帯のカメラで、しかもかなーりズームして撮ったので
ものすごく写りが悪い…

でも、ここから一歩でも路地に踏み込むと、きっと逃げてしまう。
ここは彼らの縄張りなのだ。


本日もよろしくお願いします
    ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

実家の犬

2009年02月27日 | Weblog

見ての通り、犬です。
たぶんボーダーコリーの血が混じった雑種と思われます。

こいつが超人懐っこい犬で、遊びに行くと、構ってほしくて
いつも大騒ぎです。

じつはワタクシ、犬にはちょっとしたトラウマがありまして
(昔、家で飼ってた犬に噛まれまくった
小さい犬は平気なんですが、中型犬以上になるとチョト怖い…

でも、こいつだけは平気。人懐っこい上に、すごくおとなしい。
いや、おとなしくはないか、騒いでるし。
でも、絶対人のこと威嚇して吠えたり唸ったり、ましてや
噛みついたりしない。遊んでほしくて、キャンキャン鳴いたりはするけどね。

それだけに、この写真撮るのもひと苦労。すーぐそばに寄ってきちゃうんだもん。
かわいいけどね

ってことで、今日は犬のお話でした。


ラーメンじゃなくてもよろしくお願いします
    ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 クリックよろしくね

市川パン@白河

2009年02月26日 | スイーツ&パン
昔から白河にあるパン屋さん。
ずーっと以前は白河駅前にありましたが、ずいぶん前にこちらに移転しました。

前からよくパンは買ってましたけど、シフォンケーキを買うのは初めて。



奥にあるのがシフォンケーキ。左から、チョコバナナ、プレーン、さくら。
プレーンとさくらは生クリームがサンドされていて、チョコバナナは
バナナ生地のシフォンケーキにチョコクリームがサンドされてます。
どれもふわふわの生地が美味しかった。
ほかにも、イチゴとか、豆乳のシフォンケーキがあったから
今度はそれも買ってみようかな。

パンは、左から、米粉カレーパン、さくさくショコラ、ツナサンド?(あぁ、ちゃんとした名前忘れた
昔から、この食パンにツナをはさんで揚げたパンが好きで、市川パンに行くと
必ず買っちゃいます。ちょっとジャンキーな感じが好き(笑)


クリックよろしくお願いしますね
    ↓
にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへにほんブログ村

猫の話

2009年02月25日 | 
今日はラーメン食べてないので、猫のお話をします。
こういう話は22日にすべきなのでしょうが、すっかり忘れてました

葉月と雷蔵が我が家にやってきたのは3年半前。
元々猫好きで、猫がほしかった私が猫を飼うと決心して
どこかで猫を譲ってくれる人を探してた時、
たまたま息子2号の同級生のお宅で生まれた5匹の仔猫のうち、
2匹を引き取ることになりました。

最初は1匹だけ飼うつもりでいたんですが、どっちがいいか見てから決めて
って言われて、2匹連れてこられたんです。
本当はどっちって決められなかったけど、旦那から「グレーの方」って言われてたので
あ、色は前もって元の飼い主さんから教えてもらってました。

仕方ないので、グレーの「葉月」を選びました。
で、元の飼い主さんが帰る時、たまたパチンコ帰りの(笑)
うちのダンナと遭遇しまして、結局、旦那がもう1匹の「雷蔵」を抱いて帰ってきました。

そんなわけで、我が家には2匹の兄妹猫がいることとなったわけです。
あの時、元の飼い主さんと旦那が会わなかったら雷蔵は今ここにいないわけで
それよりも、あの時、「猫を飼いたいんだよねー」って話をしなかったら
この子たちに会えなかったわけで、そう思うと運命って感じます。

不幸な運命に生まれて悲しい最期を遂げる猫たちもたくさんいる中で
この子たちに逢えて本当に良かったと思ってます。

うちに来た翌日の雷蔵と葉月です。



天山@福島県石川町

2009年02月24日 | ラーメン(東白川郡・石川郡)

白河ラーメンのお店と言うことなので、
本来ならば醤油系を頼むべきところですが、
どうも辛いラーメンを食べ始めるとクセになるみたいで
今日は坦々麺を注文。チャーシュー坦々麺なーんてのもあって
店の外にその写真のポスター?がでかでかと掲げてあるので
ものすごーく気になったけど、腹具合と体重のことを考えて
坦々麺でガマンガマン。



スープはごまの風味と辛さのバランスがちょうど良くて
いくらでも飲めそう。(実は全部飲んだ

麺は中太の縮れ麺。モッチモチの食感がすごくいい。

付け合わせの漬物にゆずが使われていて、坦々麺の合間に食べると
さっぱりして、これまたgood

他のメニューも期待が持てそうで、リピート決定ですね。
次はチャーシュー麺が食べたいな。

駐車場は、店の前に16台はとめられそうな広ーい
スペースがあります。

本日もクリックよろしくお願いします
    
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへにほんブログ村