にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

カネダイ@白河

2008年11月30日 | ラーメン(白河)
(ライトダウンキャンペーン ブラックイルミネーション CO2削減)




不覚にも携帯を家に忘れて、写真を撮ることができませんでした。

今日はラーメンと餃子。
ラーメンは相変わらず、ちょっと癖のある動物系の脂のにおいがしてきます。
好きな人にはこれがたまらないのでしょう。私も嫌じゃないですけどね。

そして、今日はなぜか麺が太かった。この前食べた時より太く感じたんですけど。
気のせいかなー?でも、太麺好きなのでそこはOK。

休日とあって、今日は混んでましたねー。私たちの前に2組、私たちの後にも
続々とやってきて、外にまで並んでました。
そんな人気店だったなんて知らなかった(失礼)

火風鼎(かふうてい)@白河

2008年11月29日 | ラーメン(白河)

▲チャーシューメン@880

きのうのとら食堂とは全く別物のラーメンですが、これも白河ラーメン。
ここの特徴と言えば、独特の食感をもつボコボコの不揃いな麺と
燻製の香りの強いチャーシュー。
どちらもダメな人は全然ダメかもしれないけど、はまる人ははまる。
当然私は、はまった人です(笑)

ところでメニューにワンタンだけ@800ってのがあったんだけど、
ワンタンメンが700円なのにワンタンだけで800円…。
すごく気になる。どんだけワンタンが入ってるんだろ?とか
ワンタンメンのワンタンとは何かが違うのだろうか?とか…。
チャレンジしてみようかなーとは思うけど、やっぱり麺も食べたいし
なんていろいろ考えて、注文したことはないです。
誰か注文してみてー。

とら食堂@白河

2008年11月28日 | ラーメン(白河)
▲わんたん麺

▼麺


白河ラーメンと言えば、とらと言っても過言ではない、そのとら食堂。
ここのところ2回続けて挫折してたからね、人が多すぎて。

で、今日は時間をずらして行ったら、全然混んでなくてすんなり食べられました。
賛否両論いろいろあるみたいだけど、普通においしかったけどなー。
あれは、きっと1時間以上待たされた挙句食べるからだと思うね、私は。

麺はちょっと他のとら系に比べると、若干細いような気がしたけど
ピロピロの麺は好きです。ワンタンは、小さめのてるてる坊主で、
私の好きな肉ちょとのワンタンじゃなかったけど、皮がトロトロだったのでgood。
モモチャーシューはちょっと固かった。細長いかぶり肉(?)は柔らかくて
おいしかったけど。

ちょっと話変わるけど、有名な店主の竹井さんとちょっとお話してしまいました。
テレビで見てる人と話すってのは妙な気分で、あとから息子2号と「なんだか芸能人に
あったみたいな感じ」と話したりしてました。まあ、私たち田舎者ですから(笑)




とら食堂 (とらしょくどう) (ラーメン / 久田野)
★★★★ 3.5



魔法のランプ@白河

2008年11月27日 | スイーツ&パン
(絶滅危惧種 オゾンホール オゾン層破壊)




テンプレートをクリスマスバージョンに変更してみました。
今までのがあまりにも季節感無視してましたので(汗)

ついでに、先日買ったケーキも載せておきます。
左から「ブルーベリーチーズタルト」
「まるごと苺のショートケーキ」
「ラムレーズンチーズロール」
「栗のモンブラン」
間違ってたらごめんなさーい

どれもおいしかった、って全部食べてないからわかんないけど
甘さひかえめで、時々食べたくなって買ってきちゃいます。
これじゃ痩せられるわけないですね…。

さんまの南蛮煮

2008年11月26日 | うちゴハン
(絶滅動物 絶滅危惧種)






なんだか最近お料理ブログになりつつあるような…。

たまにはちゃんと作り方でも書こうと思ったけど、
書いてる途中でめんどくさくなって挫折しました(笑)
とりあえず、圧力なべで作ったので、そのままガッツリ
食べられます。おいしかったよー。

それより、ラーメン食べてないなー。ラーメン食べたいなー。