にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

かど壱@郡山

2008年09月30日 | ラーメン(郡山)
                  がつんととんこつこってり魚介ラーメン@680

気になって行ってみました。おしゃれな雰囲気の店内に、店員さんの対応も好感が持てます。
さて、ラーメンの方はというと、おいしくないわけじゃないんだけど、何か物足りない。ネーミングに期待しすぎたのか、そんなにガツンとくるほどのとんこつではなかったし、魚介の部分も私の期待するものとちょっと違ってた感じ。
でも、悪くはなかったんですよ、ほんとに。

今度はおすすめの二段仕込みラーメンというのを頂いてみたいと思いました。やっぱ、どこに行ってもまずはおすすめを食べた方がいいのかな…。

とん亭@白河

2008年09月29日 | 和食(福島県)
                    ロースカツ定食@1320

おなかいっぱいです。写真では分かりにくいかもしれませんが、カツも厚みがあって大きめだし、ご飯も多い。男の人にはこれくらいないと物足りないかもしれませんが、女の人には結構な量です。冷奴やデザートも付いてるし、付け合わせのポテトサラダまで全部食べると、あとで苦しい思いをします。ご飯を残してる女の人をよく見かけるのもそのせいでしょう。

もちろん味もばっちりです。ジューシーなお肉に薄めの衣がサクッと…。ついつい食べ過ぎてしまうのは、おいしいせいだったんですね。

そういえば、ランチタイムはご飯の大盛無料と書いてありました。

雅@白河

2008年09月28日 | ラーメン(白河)
                     豆乳ラーメン@900

名前だけ聞くと、ちょっと気後れしそうですが、これがなかなか。まったりとしたコクがあるけど、全然油っぽくなく、くどさもなく、やさしい味です。ベースは味噌なのかな?西京味噌のような甘みを感じます。もしかしたら豆乳の甘さなのかも。

トッピングのチャーシューも、モモ肉と細長いのはおそらくかぶり肉と思われます。ただ、冷凍のミックスベジタブルのようなコーンとグリーンピースと人参のトッピングは、かえってない方がいいかも。

火風鼎@白河

2008年09月27日 | ラーメン(白河)
                       みそラーメン@650

ひさしぶりに行ってきました。縮れ麺というよりボコボコした麺は、歯ごたえがあってとても好きです。一時期細くなったような気がした時もありましたが、今はまた不揃いな(笑)太麺に戻っています。
スープもおいしくて、相変わらず全部飲み干したくなる衝動にかられます。

そういえば「メン魔王@800」と銘打った、特製穂先メンマラーメンができたようです。もともと「メンマ大王@700」があるのですが、100円高い分何か違うのでしょう。今度ぜひ食してみねば。

風雲児 醤@白河

2008年09月26日 | ラーメン(白河)
                    ねぎ味噌らー麺@750

ここはどのラーメンにも味玉がデフォで入ってます。ちょっとお得感があるけど、よくよく考えたら、卵食べたくない人にとっては割高なのか?それとも、卵いらないって言えば100円安くなるのかな?などという疑問を、これを書きながらちょっと抱きました。

中太の麺にこってりでちょっぴりピリ辛のスープがからんでいい感じです。これからの寒い季節にむかってもってこいのラーメンです。ただ、やっぱりとんこくや焦がし醤油に比べると、ちょっと何かが違う感じ。まあ、好みの問題だと思います。