にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

ATRY Cafe & Bar@石川郡浅川町

2021年12月03日 | カフェ
浅川町のATRY Cafe(アトライカフェ)で、週末にモーニングをやってると知り、
知ったからにはやっぱり行っちゃいますよ。
ちなみに毎週末かどうかは不明ですので、お店のインスタなどで確認してください。

ともかくモーニングですよ。モーニングタイムは朝7時から10時まで。
10時以降はランチタイムとなります。

来ましたよー。モーニングタイムの食事メニューはこれ一択です。

トーストにはベーコンがペロンと1枚乗ってまして、その上に目玉焼き。
サラダとピクルス、ハッシュドポテトがワンプレートに盛り込まれてます。

ハッシュドポテトってたまに食べたくなるのよ。

マスタードが添えられてるけど、個人的にはケチャップもあるといいのになー。
葉物野菜メインのサラダもモリモリです。

でもモーニングと言えばやっぱりコーヒーも飲みたい。
ってことでアトライブレンドを追加注文。

カフェなのでもちろんコーヒーも美味しかった。
今度はランチでがっつりハンバーガをまた食べに行きたいなー。
(こないだ会津でがっつり食べたばっかりじゃん)


ATRY Cafe & Bar(アトライ カフェ アンド バー)
石川郡浅川町大字染字中内331-1
0248-36-3429
定休日:一応月曜日らしいけど、不定休などもあるので
    お店のSNSは要チェック
駐車場:敷地内に8台
その他:自転車スタンド有り

◆過去の記事◆
2020.12.06 アトライバーガー、アイスカフェラテ(テイクアウト)
2019.12.07 厚切りベーコンとナポリタンセット、アトライバーガー
2019.02.19 アトライバーガー、ハムチーズサンドハーフ、ツナサンドハーフ、ドライジンジャエール
2019.01.19 抹茶と小豆のアメリカンワッフル、カプチーノ

Cafe PANTERA@白河

2021年11月30日 | カフェ
前回の記事を見たダンナが、俺も行きたいって言うので今度は二人で行ってきましたよ。
「しょうがねーなー」と思ったのはダンナには内緒ねw
前回とはメニューの内容が変わってまして、
今回私が食べてきたのはナントカと自家製サルシッチャのパスタ( ̄▽ ̄;)
はい、いつものことでメニュー名はうろ覚えですが、何か?

とりあえずそれがこれw

そうそうチーズのたっぷり入ったクリーム系のパスタだった。今見て思い出した。
チーズのコクとサルシッチャの旨味と、
でも野菜も入ってるから食べやすくて美味しかったーっ
このパスタも普通のと違って、なんかモチモチして旨いのよ。

そのまえに、ランチにはカップサラダが標準装備なのでサラダと


追加で前菜セットもお願いしてたのでこちらが持ってこられました。
奥に写ってるパンがもっちもちでウマーっ!

こんなふうに少しずつでも色々あるのってなんか嬉しい。
見えてないけどブロッコリーもただ茹でただけじゃないかんね。
表面にナニカが塗られてて焼かれてる?みたいな?
あぁ、さっぱりわからんね( ̄▽ ̄;)
言いたいのは、どれもこれもちゃんと一手間二手間加えられてて美味しいってことよ。

さてダンナは殻ごと食べられる海老のナントカ。あはははは…(笑ってごまかすな)

甲殻類アレルギーのある私は当然味見できませんが、
ソースにまで海老の旨味が出てて美味しかったそうです。
味見はできなかったけど今回も美味しかったです~♪




Caffé PANTERA(カッフェパンテラ)
白河市葉ノ木平8-8
0248-29-8326
定休日:日曜日、月曜日のランチ(不定休あり)
駐車場:店前と斜め前に8台くらい

◆過去の記事◆
2021.10.22 ボスカイオーラ+Aセット、カプチーノ、この日のメニュー

Cafe de TANTE(タントゥ)@白河

2021年11月12日 | カフェ
相変わらずお蔵入りになりかけの画像から引っ張り出してブログを書いておりますが、
またしてもどこのお店か、いくら考えても思い出せないってのが出てくるわけですよ。
でもどっかで見たことある。このすべり止め的なランチョンマットとか…。
なので自分のブログをずーっとさかのぼってみたら、ありましたっ!
白河駅前のCafe de TANTE(タントゥ)でした。

食べてきたのはハンバーグスパゲティ。


サラダもついてます。


美味しそうなハンスパ。

ケチャップべたべたというより、割としっかり炒め上げられてる感じ。

(↓いったいいつになったら外観写真撮るのやら…)
Cafe de TANTE
白河市大手町11-19
0248-27-1897
定休日:無休 元日休み
駐車場:店横に7台ほど
その他:分煙
◆過去の記事◆
2019.11.30 本日のランチセット(ホタテとほうれん草のスパゲティ)
2018.12.23 ハンバーグスパゲティ、シフォンケーキ
2017.10.28 週替わりプレート(ミートローフ)
2009.07.07 タントゥ風焼飯



かおり食堂@須賀川

2021年11月08日 | カフェ
最近、開店一周年を迎えたかおり食堂です。
もうその開店当時からずーっと行きたいと思い続けていたお店にようやく行くことが出来ました。
でもね、まずはこれを見てほしいのよ。

こちらのお店がオープンした時、パフェの画像を見て(これとは違うよ。多分パフェは月替り)
もう絶対行くっ!っと思わされたわけよ。

今、書いてるだけでも興奮気味なので気持ちを落ち着かせるためにも、
とりあえず初訪問で食べたランチをどうぞ。

ランチは週替りで、ご飯系とパスタの2種類。
私が食べてきたのはゴロチキ&秋野菜の焼きチーズカレーです。

スパイスが効いてるけど、そんなに辛くないのよ。不思議~。

野菜もたっぷりだしチキンも、まさにメニュー名どおりゴロゴロ入ってる。
おなかいっぱいになるがなっ!(胃袋小さくな…以下略)

でな、なにがすごいって、このデザートよ。

ピンクのバラがカワイイ💛 あら、チョコレートなのね。
いや、そこじゃなくて、このガトーショコラ。
今までガトーショコラってパサパサかしっとりねっとりしてるかどっちかなんだけど、
これはまさに新食感。口に入れた瞬間「なにこれっ!」と心の中で叫びました(マジで)
ふわっと食感のあとにスーッと消えてなくなるの。
ん-っとね、スフレとシフォンケーキの良いとこ取り的な? うぅ、私には説明できまてん。

そういうわけで、これはティータイムにスィーツ食べにまた来なければと思い、最初に戻るですよ。
オープン当初に食べたいと思い続けていたパフェを食べに言ったっつうわけです。

一番上にはいわゆるモンブラン的なケーキが乗っかってます。

マロンクリームの中には生クリーム。そして土台にはふんわりスポンジ。
更に下にはアイスクリーム。これはほうじ茶アイスかなぁ…。
で、たぶんだけど紅茶のゼリーがあって、最下層にはババロア的なものがあるんですが
これが何だったんだろうなー。ミルクティかなぁ。
よくわかんないけど、単体でも美味しいし、アイスや生クリームと混ざりあっても美味しくて
見た目も舌も満足させてくれるパフェなのでした。

当然人気店なわけで、駐車スペースもお店の前だけだし、
ランチタイム、ティータイムともに予約なしでふら~っと行っても満席の場合が多いと思われます。
それにパフェに関しては前日予約だったりしますので、
ぜひお店に確認してから行かれることをお勧めします。



かおり食堂
須賀川市東町7
0248-94-2884
定休日:日曜日、月曜日(不定休ありなので要確認)
駐車場:店前に4台
その他:座敷あり、予約推奨





らたん@白河

2021年10月29日 | カフェ
たぶんね、ドリアが食べたくてらたんへ行ったんだと思うんだ。
ここは甲殻類じゃないドリアがあるから、というよりエビ・カニの入ったドリアはないw
なのでドリアが食べたくなると行く確率は高くなるわけよ(ワタクシ甲殻類アレルギーがあります)
でも、なんのドリアを食べたか覚えてないっつうね・・・( ̄▽ ̄;)

これです。


うーん、なんだろうね?(;・∀・)

おっ、タバスコが添えられてる。ってことはミートドリアか?
ずーっと前のことなので味の感想などは覚えてないけど、
過去にも食べてるから、気になる方はそちらを参考にしてくださいませ。



らたん
白河市新白河1丁目157
0248-27-1944
定休日:日曜日、祝日
駐車場:店前に3台ほど
その他:喫煙可

◆過去の記事◆
2019.11.23 ロコモコ丼(今週のランチ)
2019.01.22 ツナとほうれん草のドリア
2018.11.24 ミートドリア
2017.02.17 豚の唐揚げカレー風味(日替りランチ)
2016.09.29 たまごサンド、トマトジュース
2015.10.30 ナポリタン
2013.01.14 明太子クリームパスタ(日替りランチ)、ミートドリア、メニュー