にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

てふちん亭@白河

2022年01月18日 | 和食(福島県)
こちらもちょいちょいお邪魔しているてふちん亭です。
食べてきたのは唐揚げ定食。
組み合わせ定食は結構胃袋に来るお年頃になってしまったのは前回で学習済みですから。


学習したはずが学習できてなかった(;・∀・)
でっかい唐揚げが5個もついてくるんだった。

前々回の記事でも唐揚げがでかいって騒いでたけど、
さらに大きくなってると思いませんか?
なんか行くたびにちょっとずつ成長してる気がするー。
かりっとからっと揚がってるし、そんなにしょっぱくないから
ちゃんときれいに食べましたけどねー。



てふちん亭
白河市一番町29
0248-22-8283
定休日:日曜日
駐車場:1階の提灯屋の左脇を入っていった奥に6台くらい
その他:禁煙

◆過去の記事◆
2021.12.14 組合せメニュー(メンチカツとアジフライ)
2020.11.02 鶏の唐揚げ膳
2020.08.22 イカフライ膳
2020.06.04 鶏の唐揚げ膳
2020.01.02 超柔らかロースカツ膳
2019.10.23 メンチカツ膳
2019.08.01 超柔らかロースカツ(テイクアウト)
2019.07.23 組合せメニュー(とんかつとアジフライ)
2019.06.28 メンチカツ膳
2019.02.21 イカリングフライ膳
2018.05.15 組合せメニュー(メンチカツと白身魚フライ)
2018.03.26 カツカレー、超柔らかロースカツ膳
2018.01.12 特製メンチカツ膳
【2017年以前の記事はこちらからどうぞ7

てふちん亭(ちょうちんてい)@白河

2021年12月14日 | 和食(福島県)
美味しい揚げ物が食べたいなーとなると思い浮かぶのがてふちん亭です。
この日は黒板メニューから2つ選べる組み合わせメニューのメンチカツとアジフライ膳を注文。

ご飯は十六穀米か白米のどちらかが選べます。今回は十六穀米で。

メインの揚げ物はアジフライこそ普通サイズですが、メンチカツがでかい(;・∀・)

そして衣が口の中に刺さるほど立ってます。
なので油っぽくなくてサックサクで美味しい♪
アジフライ用にタルタルソースもついてるから、
卓上のソースや醤油と合わせて飽きることなく完食しちゃいました。



てふちん亭
白河市一番町29
0248-22-8283
定休日:日曜日
駐車場:1階の提灯屋の左脇を入っていった奥に6台くらい
その他:禁煙

◆過去の記事◆
2020.11.02 鶏の唐揚げ膳
2020.08.22 イカフライ膳
2020.06.04 鶏の唐揚げ膳
2020.01.02 超柔らかロースカツ膳
2019.10.23 メンチカツ膳
2019.08.01 超柔らかロースカツ(テイクアウト)
2019.07.23 組合せメニュー(とんかつとアジフライ)
2019.06.28 メンチカツ膳
2019.02.21 イカリングフライ膳
2018.05.15 組合せメニュー(メンチカツと白身魚フライ)
2018.03.26 カツカレー、超柔らかロースカツ膳
2018.01.12 特製メンチカツ膳
2017.11.27 シュウマイ膳
2017.09.11 チキンカツ膳、かぼちゃコロッケ膳
2017.07.18 鶏のから揚げ膳
2017.03.22 五目わっぱめし膳
2016.12.06 チーズハムカツ膳
2016.10.19 メンチカツ膳
2016.07.03 メンチカツとアジフライ膳、メニュー
2016.03.29 チキンカツ膳(梅・大葉入り)
2015.10.15 カキフライ膳、超やわらかロースカツ膳
2015.08.08 カツカレー、豚肉と夏野菜のしょうがダレ膳
2014.12.21 組合せメニュー(アジフライとメンチカツ)
2014.09.13 組合せメニュー(アジフライとチーズハムカツ)、ざるそば、超柔らかロースかつ膳
【2013年以前の記事はこちらからどうぞ】

蕎麦釜処 茅の器@白河

2021年12月13日 | 和食(福島県)
久しぶりに茅の器でローストビーフ丼食べてきました。

蕎麦かうどん、茶わん蒸しなどが付くローストビーフ御膳ってのもあったけど、
そんなにいらないので、単品で注文したけど、ちゃんと味噌汁と漬物がついてたのは嬉しい♪

ローストビーフには卵黄が乗ってるんですが、おそらく頂上から滑落したものと思われ。
そして思いのほかお肉のたっぷりです。

結構前のことなので記憶は定かではないけど、画像を見るとタレは最初からかけられてたみたいね。
きっと私のことだから、タレは自分で好きなだけかけたいなぁっと思ったに違いないw






蕎麦釜処 茅の器
白河市新白河1丁目204
0248-23-1882
定休日:無休
駐車場:店前にたくさん
その他:ランチ時は禁煙・セルフのコーヒー有り

◆過去の記事◆
2017.11.07 鶏雑炊
2017.02.04 豚キムチ鍋焼きうどん
2016.12.09 牛の柳川ランチ
2015.11.21 ビーフシチュー御膳
2015.01.05 やわらか豚角煮丼御膳、豚キムチ鍋焼きうどん
2013.04.15 本日のお魚らんち(まぐろ丼)、ジャンボ海老天とじ丼(単品)
2011.12.05 豚バラ炭火焼風サラダ御膳、炭火焼豚丼、塩豚丼、メニュー
2011.07.12 鳥の照り焼き丼
2011.04.26 本日のお魚らんち(まぐろ丼)、塩豚丼御膳、豚バラ炭火焼風サラダ御膳
2010.12.11 女子会

満田屋@会津若松

2021年11月24日 | 和食(福島県)
ある日ダンナに「来週の休みに会津に行ってくっぺ」と言われ、
最近引きこもり気味の私は「うーん…」てな微妙な反応だったんですが、
ご飯食べるところを調べてるうちに徐々に行く気満々にw

とりあえずこの辺ではあまりお目にかかれないみそ田楽を食べに
満田屋(みつたや)へ行ってきました。
ちなみには私は、8年くらい前に親孝行という名のすねかじり旅行で母と行ってますが、
ダンナは初めて行くのでちょっと楽しみみたいでした。

さて、今回はみそ田楽コースをそれぞれ1つずつと、単品で椎茸を1本注文。
田楽はこんな風にして目の前の囲炉裏の炭火で焼いてくれます。

この囲炉裏が2台あって、店員さんが手際よくどんどん焼いていくんですが、
真夏は灼熱地獄だろうなぁなんて思ったり…。

そんなことを思いつつまずはコースのコンニャクがやってきました。。

2本ありますが、1つは甘みそ、もう一つは柚子みそで味の違いが楽しめます。

とうふ生揚には山椒みそ。
お皿が汚れてるのは見えないことにしてね(;´▽`A``


単品注文のしいたけ。こちらはしょうゆだれで味付けしてあります。


おもちとさといも。どちらも甘みそ仕立て。

お餅はつきたてなのか、表面はパリっと焼かれてるのに、中は柔らかくて美味しいーっ!

身欠きにしんはやっぱり山椒みそだよねー。


最後はしんごろう(ご飯を半つぶしにしたもの)これはじゅうねんみそ。
この辺ではじゅうねんって言うけど、エゴマのことだね、たぶん。

どれもこれも香ばしくて、焼き立てだから熱々で美味しかったよ。

少しだけ店内の様子も。

こんな風にお味噌や菜種油やごま油などいろいろなお土産品がそろってます。

田楽を食べるのはお店の奥。

休日だから結構混んでました。
前もっての予約はできないみたいですが、お店のサイトによれば
「これから行きます」的な当日予約は受け付けてくれるみたいですね。

ちょっとだけ自宅用にお土産も買ってきました。

もろみそと甘味噌と味噌漬け。
うちはゴボウと生姜の味噌漬けを買いましたが、
定番の大根やきゅうり、ミョウガなどいろいろあるし、
きゅうり・大根・茄子が1パックに入った物もありました。
ダンナも珍しいものが食べられて満足のようです。
そのあとは少し古い町並みの並ぶ七日町通りをぶらぶらして腹ごなし。
腹ごなしするってことは、また何か食べたの?
はい、おっしゃる通り。でもそれはあしたのお楽しみ~♪




満田屋
会津若松市大町1丁目1-25
0242-27-1345
定休日:水曜日(時期により隔週だったりするので要確認)
駐車場:店横に13台

◆過去の記事◆
2013.05.17 田楽コース、しそ巻きしんごろう、旅の思い出などw

食事処 五葉松@白河

2021年11月22日 | 和食(福島県)
麺類じゃなくご飯が食べたいなぁっと思い、五葉松へ行ってきました。
好きなんだけど、ここも量が多いんだよ。うーん、と壁張りメニューを眺めておりますと
おっ!アジフライがあるじゃないか。これなら大丈夫かな。

全然大丈夫じゃなかった(;・∀・)

アジフライが3匹もあるとは思わないじゃない。
ご飯も一応ハーフにしてもらってるはずなんだけど、おかしいなぁ。
家で食べる量の1.5倍くらいある(2倍じゃないところが正直でいいでしょw)

大きさだって別に小さいわけじゃないのよ。

そんでもってタルタルソースも大盤振る舞いですわw

それだけじゃない。五葉松の定食には小鉢がついてるんだけど、これがまた侮れない。

まぐろの角煮と里芋のゆず味噌掛け。どっちも美味しかったよ。
結局アジフライ頑張って食べたけど、食べきれず。
1匹はパックをもらってお持ち帰りしました。

一応壁張りメニューはこんな感じ。

これ以外に反対側の壁には豚ヒレかつ定食とかも書いてあったような…。
もちろんグランドメニューも色々あるし、
なんつったって白河で浪江焼そばが食べられる貴重なお店なのです。



食事処 五葉松
白河市大観音前6-1
0248-22-5757
定休日:日曜日、祝日
駐車場:店前に20台ほど
その他:小上がり有り

◆過去の記事◆
2021.02.10 かつ丼
2020.08.19 あんかけ焼きそば、かつ丼
2020.06.30 みそラーメン
2020.02.28 カキフライ定食、メニュー
2019.11.22 あんかけ焼きそば、とり唐揚げ定食
2019.08.06 マグロフライ(テイクアウト)
2019.07.08 ソース(なみえ)焼きそば
2019.03.27 ソースカツ丼
2018.11.05 とり唐揚げ定食、チキン南蛮、かつ丼
2018.08.21 辛し野菜ラーメン、辛しつけ麺
2018.03.24 マグロフライ、チキン南蛮
2018.02.13 焼肉定食
2018.01.11 チキン南蛮
2017.09.28 みそラーメン
2016.04.22 あんかけ焼そば
2016.03.18 ソース(なみえ)焼きそば、中華丼