元:店主の独り言

ほんの些細なこと勝手気ままに書いてます

空心菜 お疲れ様

2023-11-30 | Weblog
この場所は今まで何を植えても
あまり成功とは言えない結果でした。
今年は空心菜を植えてみたのですが
大豊作で売るほど収穫出来ました。
(全然売れませんでしたけど)
そしてその空心菜も時期を過ぎ
片付けなければなりません。
手前の除草シートを補修する為に
取りあえず手前の上部を刈り取ります。
出来るだけ早く片付けなければ…
空心菜は連作被害がありません。
来年からもずっとここは
空心菜畑として活躍してもらいます。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ねぎ(吊り玉)植え付けました

2023-11-29 | Weblog
ようやく玉ねぎ用のプランター・鉢の用意が出来ました。
予定より少し遅れ気味ですが
何とか許容範囲内に植え替えを致しました。
今年も吊り玉という中生種で
6月初旬には収穫出来る予定です。
今回はプランター25本で258本を植え替えました
まだもう少し植え替えを追加する予定です。
この先 赤玉葱も植えます。
赤玉葱は鉢植えをメインにしようと考えています。






根を切り揃えて植え替えます

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プランターを置く台の支柱

2023-11-28 | Weblog
以前にプランターを置くのにちょうど良い
金属の支柱をホームセンターで見つけて
それを購入してから店内のカッターを使って
自分で1/2にカットして持って帰りました。
この金属の支柱は4mで税込404円
ブロックやレンガを使うより安いのです。
以前にこのことをブログに書くと
それは本来何に使うのものなのか質問を受けました。
今回店員さんに聞くと
本来は天井を支えるのに使う
軽天材というモノだそうです。
コレで3本購入して、プランター置きに使っています。
プランターのサイズによって違いますが
7~10個置くことが出来ます。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左庭の除草シートを

2023-11-27 | Weblog
左庭の壁際と花壇畑際にぐるーっと
除草シートを貼って雑草が生えるのを抑えています。
真ん中は車が出入りするのでシートは敷きません。
毎年補修をするのですが
張り替えるのではなく、コレまで貼っていたシートに
更に新しく重ね貼りをするのです。
家の左側部分の庭で予算5千円程度
除草シートは30枚位です。
シートは釘にペットボトルを使って
板状のモノを作ってその上から
砂利の庭に打ち付けます。
この作業が終わったら
今度は右庭にも除草シートを貼るのです。
でも右庭は玉ねぎの植え付けが済んでから
まだまだ先の作業になります。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ねぎ用の鉢とプランター

2023-11-26 | Weblog
毎週末の鉢とプランター片付け
ようやく完了しました。
近日中に玉ねぎの苗を植え付けていきたいと思います。
何とか予定内に植え付けが出来そうです。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦土石灰10Kg

2023-11-25 | Weblog
苦土石灰10Kg袋を買ってきました。
写真の右側は前回10Kg袋が売り切れていて
5Kg袋をやむなく買って使っていました。
今回は10Kg袋を買ってきました。
ちなみに
5Kgで500円台
10Kgは600円台
中身の重量が2倍になっても
百円高くなるだけ
だったら10Kgを買いますよね
苦土石灰はいつも必ず作物替えの時に
使う必需品
大量に消費します。



23日(祝木)夫婦でガスト ←クリックして見てね!
昨日の午後の珈琲 ←クリックして見てね!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電温育苗ケース

2023-11-24 | Weblog
いよいよ寒さも本番になってきました。
私にとっては嫌な季節 冬の到来です。
野菜の発芽率も限りなくゼロになってきて
自家製電温育苗ケースの出番になりました。
コレ 4年前だったかにダイソーのケースとシューズケース
そして当時千円しなかった電気あんかを使って
自分で2つ作ったのです。
ここで発芽させて
程良く育ったところで
花壇畑やプランターに植え替えて
1人立ちして行くのです。
冬の季節には必需品です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9号鉢の破損修理

2023-11-23 | Weblog
ダイソーで買った9号鉢
たしか200円だったように思います。
ダイソーでは8・9・10・12号鉢と
サイズ別に結構たくさん買い揃えています。
その中で9号鉢だけがほぼ全部
縦に割れたり底が割れたり
不良品なのかと思ってしまいます。

自分でグルーガンを使って修理することにしました。











こんな感じです。
修理の効果は1年位使ってみないとわかりません…。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三太郎大根が太り始めてる

2023-11-22 | Weblog
先日は三太郎大根の間引きをして
大根葉を美味しく食べました。

そろそろ大根も膨らみ始めています。
この調子だとギリギリ年内の収穫も
可能になるかもしれません…



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オクラはそれでも実ってる

2023-11-21 | Weblog
もう部分的には片付けて
そろそろ全部を片付けないといけないオクラ
でもまだ実ってくれているんです。
そうなるとなかなか片付けられない
ここは心を鬼にして
片付けなければならないのです。








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊芋畑 収穫して片付けないと

2023-11-20 | Weblog
菊芋の花も咲き終わり収穫をしなければなりません
今は玉ねぎの植え付けとその為の準備に追われて
菊芋の作業にはまったく取りかかれていません。
現在、12月上旬の診断に向けて食事制限をしています。
出来れば菊芋を食べて数値に改善をしたいのですが
このままでは間に合いそうにありません。
ちょっとだけでも…
試し掘り程度収穫したいと考えています。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ねぎ用のプランター・鉢

2023-11-19 | Weblog
毎週末に一生懸命プランター・鉢の
土をフルイに掛けて残根を出来るだけ除去
作業は計画通り進まず遅れ遅れ
でも
このようにどんどん片付けているのです。
週末が晴れていても12時間以内に雨が降れば
土は濡れてしまって作業が出来なくなります。
このプランター・鉢は玉ねぎの苗を植え替えるのです。
遅くても12月上旬までには植え替えを完了させなければなりません。
期限は迫っているのです。



昨日は午前中からセミナーに参加 ←クリックして見てね!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉物野菜の種が発芽

2023-11-18 | Weblog
先日蒔いた葉物野菜の種
キレイに発芽してくれました。
菜の花と水菜
もう少し大きくなってから
カボチャ畑PARTⅡとツルムラサキの後に
植え替えようと予定しています。
葉物野菜は使い途が多くて
便利で美味しい野菜です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早太り大根が発芽

2023-11-17 | Weblog
サツマイモを収穫した後の深プランターに
早太り大根の種を蒔いて
続々と発芽してくれました。
この早太り大根は長さが10cm程度で収穫になります。
なので少し深めのプランターで十分に栽培出来ます。
もうこの大根を栽培するようになって
3年目になります。
プランターで大根は無理
そんな常識を変えてくれました。



優待のカレーが届きました! ←クリックして見てね!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨトウムシかネキリムシか

2023-11-16 | Weblog
きゅうりの後に播種した強健総太り大根
何度蒔き直しても虫にやられてしまいます。
犯人はヨトウムシかネキリムシか
他の野菜ならペットボトルの輪切を施して
ネキリムシの被害を防御をするのですが
大根は根を食べる野菜です
ペットボトルの輪を使うことが出来ません
ネキリムシ用の農薬
出来れば使いたくないのですが…



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする