元:店主の独り言

ほんの些細なこと勝手気ままに書いてます

本日は定休日です

2016-02-29 | Weblog
本日は定休日です。
またのご来店をお待ちしております。


ワンコインナイトの合間の休日
仕入れ・仕込みたっぷり!

ホームページ

ご宴会のご予約承ります!

メルマガ会員募集中!
週に2~3回程度、お魚の入荷状況・休業等のお知らせ・時々お得な情報!が送信されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルバイトさん募集!

2016-02-28 | Weblog
来月でアルバイトさんの一人が卒業・就職の為アルバイトを辞めることになります。
ハローワークに求人掲載してもう2週間、調布ドットコムは1週間弱、昨日から店外の壁と店内にも求人のポスターを貼りました、明日29日(月)からはanでの掲載がスタートします。
ハローワーク・調布ドットコムからの求人・問い合わせは全くありません、大丈夫なのだろうか?
毎回求人をする度に同じ事を書いていますが、応募件数は減ってきています、いや、応募があればまだいいのです、応募がないのです。
今までは何件かの応募があり、良い人材を採用出来ましたが、今回はどうなるかわかりません。
もし新しいアルバイトさんを採用出来なければ、宴会や大人数のお客様を受けることが出来ません、そうすると負の連鎖に陥ります、大手チェーン店でさえそういった状況になっているのです。
もし…このブログをご覧になって、興味がある方はお問い合わせ下さい。
連絡先は
居酒屋げんげ畑:伊藤 03-5384-2703 です。
連絡をお待ちしております。

本日はワンコイン・ナイトを実施しております。

本日は「ととラーメン」の準備は致しておりません
ご了承下さい。


本日は
7時までの早割メニューはお休みしております
ご了承下さい!

ホームページ

メルマガ会員募集中!
週に2~3回程度、お魚の入荷状況・休業等のお知らせ・時々お得な情報!が送信されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターネット不通、ルーターに異常

2016-02-27 | Weblog
昨日のことです、いつもの通りパソコンを立ち上げてインターネットにつなげようと…が、接続出来ない。
何度かやってみましたが接続出来ません、パソコン画面の裏側においてあるルーター類を見てみると、ルーターがあきらかにおかしい、いつもは緑色になってそれからライトが消えるのに黄色く点滅している、いつまでも。
パソコンを再起動して、そのルーターの電源も入れ直して…ダメだ。
こうなるともう自分だけでは何とも出来ない、すぐにauのサポートに電話しました。
私のインターネット接続状況は、プロバイダーがOCN(NTTグループ)、ルーターがauのホームWi-Fi:キューブになっています。
auの担当者から、OCNの認証IDとパスワードはわかりますか?と聞かれました→わかりません、仕方なくOCNに電話をして確認致しました。
再度auに電話、ルーターの設定をやり直しました。
そして無事接続が出来る様になりました。
auの担当者に、どうしてこんな事になってしまったのか?ウィルスか?ハッカーか?質問をしました、単に接続不良等でデータが飛んだそうです、そう言う事って希にあるそうです。
こして文章に書くとほんの数行なのですが、時間にして1時間以上、それにもう私本人はあたふた…。
こういう接続や設定は何の問題もなく作動するものと思っている、だから何か起こった時にはもうどうしたらいいのか…本当に困ってしまう。
年内にはパソコンを買い換える予定、そうなるといろいろ設定をしなくてはいけない。
昔はそういうこと全部自分で出来た、でも今や心配の種。
自分が年を取ったのか、それとも時代が進みすぎたのか…、どちらにしても少しずつ世の中について行くことが困難になり始めている。

本日はワンコイン・ナイトを実施しております。

本日は「ととラーメン」の準備は致しておりません
ご了承下さい。


本日は
7時までの早割メニューはお休みしております
ご了承下さい!

ホームページ

メルマガ会員募集中!
週に2~3回程度、お魚の入荷状況・休業等のお知らせ・時々お得な情報!が送信されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニラキムチ

2016-02-26 | Weblog
昨日、久しぶりに人気の「ニラキムチ」を作りました。
以前にメニューとして作っていたのですが、ムラとロスが多いので長らく中断していたのです。
現在、「ワンコイン・ナイト」というイベントを実施しております。
これはワンコイン500円で1フード+1ドリンクをお楽しみいただけるものです、しかし店側からするとやはり追加のご注文を頂きたい・そのままご飲食を延長して頂きたいのが本心で、そうあって頂きたいが為の策なのです。
それからこの期間中は、お通しを用意しておりません、お通し無しで500円なのです。
で、この期間中にワンコインだけでなく、追加でドリンク・料理を注文下さった方にこのニラキムチをお通しサービス(無料)として差し上げることにしたのです。
全員が追加で1フード+1ドリンク以上をご注文の場合に限らせて頂きます。
少しばかりのサービスですが、是非ご飲食の際のともに「ニラキムチ」をお楽しみ下さい。
みなさまのご来店・ご注文をお待ちしております。

本日はワンコイン・ナイトを実施しております。

本日は「ととラーメン」の準備は致しておりません
ご了承下さい。


本日は
7時までの早割メニューはお休みしております
ご了承下さい!

ホームページ

メルマガ会員募集中!
週に2~3回程度、お魚の入荷状況・休業等のお知らせ・時々お得な情報!が送信されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初のLEDが店内に

2016-02-25 | Weblog
先日は店内の蛍光電球について書きましたが、ついにLED電球が店内に使用されました。
店内に3つキリンビール社よりいただいた提灯がぶら下がっているのですが、このうちの1つ、その蛍光電球が切れたのでコレをLED電球に交換致しました、店内では初のLED電球です。(外の赤提灯は既にLEDを使用しております)
それからまだ未使用ですが、店内の通常の電球、その予備にLED電球を購入しました。
今後は続々とLED化していくと思います。
そんな最中、今朝ネットのニュースを見ていたら、LED電球の寿命は10年と言われるが実際にはもっと短い…と書かれていました。
内部の基盤が熱で故障してしまうらしいのです。
それぞれ言い分があって、中国製はそうであるとか、日本製もかつてはそうであったとか、実際のところはよくわかりません、ですがどうも10年=4万時間は疑わしい様なのです。
そもそも熱で故障って、LEDはほとんど熱を発しないという認識だったのですが。
要は値段ですね。
価格がそれほど負担にならないのであれば、LED化に拍車が掛かるのでしょう。
ウチはまだまだこれからですが。

本日はワンコイン・ナイトを実施しております。

本日は「ととラーメン」の準備は致しておりません
ご了承下さい。


本日は
7時までの早割メニューはお休みしております
ご了承下さい!

ホームページ

メルマガ会員募集中!
週に2~3回程度、お魚の入荷状況・休業等のお知らせ・時々お得な情報!が送信されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たこわさび

2016-02-24 | Weblog
1週間ほど前に、久しぶりに「たこわさび」を作りました、通称:たこわさ。
何年か前にも何度か作ったのですが、久しぶりでした。
お客様からの評判はとても良く、また食べたいとリクエストを頂きました。
市販されているたこわさは通常いいだこを使っています、それにたこはそれほど入っていません。
私は主にミズダコで作ります、たこだらけ、98%位がたこだと思います…。
わさびを調味料として使い、わさびの茎・葉はなかなか手に入りませんので、わさび菜で代用しています、このわさび菜はわさびの香りと辛さがある葉物の野菜です。
今回はたっぷり作りました、是非ご賞味下さいませ!
が、しかし…
昨日から「ワンコイン・ナイト」、しかもお客さんは去年に比べものすごく少ない、しかも去年同様ワンコイン・ナイトのお客さんはそれ以外の注文を全くしない、昨日は2組様を除いて…。
自慢・評判の「たこわさび」、山ほど、タッパー一杯ほど作ってます。
皆さまのご来店とご注文をお待ちしております。


本日はワンコイン・ナイトを実施しております。

本日は「ととラーメン」の準備は致しておりません
ご了承下さい。


本日は
7時までの早割メニューはお休みしております
ご了承下さい!

ホームページ

メルマガ会員募集中!
週に2~3回程度、お魚の入荷状況・休業等のお知らせ・時々お得な情報!が送信されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンコイン・ナイト始まります

2016-02-23 | Weblog
つつじヶ丘商店会では、昨日より「ワンコイン・ナイト」を開始致しました。
当店は、昨日は定休日、本日より開始致します。

もちろん、通常のお客様を大歓迎!是非是非ごゆっくりお食事お酒をお楽しみ下さい。
常連様にはカウンター手前のテーブルを専用に用意してございます、どうかいつもの様にご来店下さいませ。
さて、このワンコイン・ナイト期間で通常と異なる点がいくつかございます。
総てのサービス券・クーポン券その他のサービスは対応を休止とさせて頂きます。
「ととらーめん」はメニューを休止させて頂きます。
「早割サービス」「お子様無料ジュース」の対応を休止させて頂きます。
以上 どうぞご了承下さいませ。
どこよりも美味しく満足頂けるワンコイン・メニューをご提供する所存でございます。
皆さまのご来店をお待ちしております。
本日は、開店前からメディアの取材がございます。
わくわくです。

本日はワンコイン・ナイトを実施しております。

本日は「ととラーメン」の準備は致しておりません
ご了承下さい。


本日は
7時までの早割メニューはお休みしております
ご了承下さい!

ホームページ

メルマガ会員募集中!
週に2~3回程度、お魚の入荷状況・休業等のお知らせ・時々お得な情報!が送信されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は定休日です

2016-02-22 | Weblog
本日は定休日です。
またのご来店をお待ちしております。


さ、明日からの準備があるのでさっさと仕入れに出かけよう。

ホームページ

ご宴会のご予約承ります!

メルマガ会員募集中!
週に2~3回程度、お魚の入荷状況・休業等のお知らせ・時々お得な情報!が送信されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カキ

2016-02-21 | Weblog
ウチの店ではカキにオリジナルソースをのせてオーブンで焼く、「カキのオーブン焼」をメニューにしています。
さて、このカキ、もう季節の終わりも近づいてきました。
ウチの店の、このメニューもあと1週間位で終了しようかと考えています。
もう2月も後半に差し掛かっているのです、早いですね、3月と言ったらもう春ですから。
かつて水産会社にいて、カキの担当もしていた立場から言いますと
カキは12月に投げ始めるのです、つまりさっさと処分するって言うことです。
その時期は多少前後するのですが、今回の冬の様に暖冬でカキの価格も高い…コレは最悪の状況です、メーカー側からすると。
ウチの店はあまり例年と変わらない様に思いますが、全国的に見るとその消費はかなり落ち込んでいるかと思います。
半年後に始まる次期カキシーズンはどうなるのでしょう。
数十年ぶりに値上がった相場、で結果売れ行きが落ち込んで…、製造と販売が激しくぶつかるのでしょう、消費者側からすると出来るだけ安く落ち着いて欲しい、そう願うのです。

本日は
「お子様は無料でジュース飲み放題!」
やってます!

本日の「ととラーメン」状況
画像をクリックしてご確認下さい。


ご宴会のご予約承ります!

ホームページ

メルマガ会員募集中!
週に2~3回程度、お魚の入荷状況・休業等のお知らせ・時々お得な情報!が送信されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネギを買ったのです

2016-02-20 | Weblog
今週初めのことですが、ネギを買って、今それを店では使っているのです。
家庭菜園はどうしたのか?
じつは店で野菜売り場を見ていて、そこにはじつに立派なネギが根付き泥付きで売っていたのです。
ネギは根がついている状態なら、葉と茎の部分を料理に使用して、残りの根を土に植えて、そうすると切り口から再び葉が生えてきて3ヶ月もするとまたネギを収穫出来るのです。
店でそのネギを見ていてどうしてもそのネギの株が欲しくなったのです、もちろん家庭菜園として再生利用する為です。
今ネギは値段がかなり安くなっていて、その根付き泥付きのネギも値段は安くしかも大量に入っているのです。
今ようやく半分を使い終えた頃ですが、次ももし価格が安い様であればしばらくコレを購入して、どんどんネギの株を畑に植えていきたいと考えているのです。
昨年は春と初夏にネギの苗を大量に購入したのですが、それはまだ細いネギの苗、その頃ブログにも書いたのですが、ネギって溶けて無くなってしまうのです、なぜだかよくわかりません、家庭菜園仲間も同じことを言っています「ネギは溶ける」って。
なのでネギの苗の間には結構すき間が出来ているんです、今年の春にもまたネギの苗を購入しようと考えていました、でもこうやって根付き泥付きのネギを購入して、上は店で使用下は家庭菜園に追加、こうすれば一石二鳥です。
昨年以来すっかりネギ栽培にハマッています。
家庭菜園という趣味と店で消費するという実益、趣味と実益がマッチしているのです、しかも今まで悩まされてきたカラスの被害も全くなく、良いことずくめなのです。
今年もネギ一色の家庭菜園にしていくつもりです!

本日は
「お子様は無料でジュース飲み放題!」
やってます!

本日の「ととラーメン」状況
画像をクリックしてご確認下さい。

※ラーメンのみのご利用はご遠慮下さい。

ご宴会のご予約承ります!

ホームページ

メルマガ会員募集中!
週に2~3回程度、お魚の入荷状況・休業等のお知らせ・時々お得な情報!が送信されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛍光電球が立て続けに切れた

2016-02-19 | Weblog
先週のことですが、店内ホール側の電球が3日続けて切れたのです。
この電球は、蛍光電球で、白熱電球とLEDとの中間的な存在なのです、白熱電球に対して消費電力は1/5(LEDは1/10)で寿命は一般的に5年(LEDは10年)。
で、この蛍光電球が3個連続して切れたのです、店内の電球を白熱電球から順次蛍光電球に換えていったのです、つまりあれから5年が経ったということなのでしょう、切れた電球は直ぐさま買い置きと電球と交換致しました。
現在も店内の電球は全てが蛍光電球です、外の赤提灯は既にLEDに交換されています。
店内もまもなくLEDに代わっていくのでしょう、現時点では60W相当のLED電球はまだ価格が高く、もう一息といったところです、40W相当は既に射程距離圏内に入ってきています。
ウチの店は、将来的な経費(この先の電気代)と目先の経費(購入時の代金)の葛藤状態なのですが、いずれLEDに軍配が上がる様になるのでしょう。
多くがLEDに変更される頃には、蛍光電球はその役目を終えて姿を消していくのでしょう…か?

本日の「ととラーメン」状況
画像をクリックしてご確認下さい。

※ラーメンのみのご利用はご遠慮下さい。

本日は
7時までのサービスメニュー:150円!
やってます!

ご宴会のご予約承ります!

ホームページ

メルマガ会員募集中!
週に2~3回程度、お魚の入荷状況・休業等のお知らせ・時々お得な情報!が送信されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

髪の毛

2016-02-18 | Weblog
ずーっと以前、会社員であった頃、まだ若かった頃、毎月1回髪の毛を切っていました。
脱サラして数年前まで、2ヶ月が髪の毛を切る周期でした。
別に期間を区切って定期的に散髪をしている訳ではありません、全体的に髪が伸びてきてウザクなった時、飲食業に従事するものとして不衛生に見える前に、それが自分の髪を切る基準です。
この半年以上、思い起こしてみれば髪の毛を切るのはほぼ3ヶ月に1度のペースになっています。
コレ、加齢とともに周期が長くなるものなのだろうか?
私は年齢の割には髪はふさふさしているし、白髪も無くはないが、全く染めたりはしていません、ですが髪の毛を切る周期は確実に長く遅くなってきているのです。
やっぱり歳だな。
ま、散髪代が掛からなくなった分、いいか。

本日の「ととラーメン」状況
画像をクリックしてご確認下さい。

※ラーメンのみのご利用はご遠慮下さい。

本日は
7時までのサービスメニュー:150円!
やってます!

ご宴会のご予約承ります!

ホームページ

メルマガ会員募集中!
週に2~3回程度、お魚の入荷状況・休業等のお知らせ・時々お得な情報!が送信されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急がば回れ

2016-02-17 | Weblog
私は仕事で車を運転することが結構多いのです。
車を運転していると付きものなのが渋滞です、何度も同じ道を走り、何度も同じ状況に出くわすと、どこかに抜け道はないだろうか?そう思います。
思っているだけでは何の変化も進歩もないので実践してみなければなりません。
まず一つは、狛江から仙川へ向かう道、坂の登り初めにある2つの変則的な信号、ここでいつも渋滞が起こるのです、それからその先の島忠ホームズの信号も、これは最初の坂の信号の手前で右折して団地に入ればいいのです、ここを抜けてその先を左折すれば先の信号を右折した道に出ます、この道が甲州街道に抜ける為の抜け道早道です。
もう一つは、尾根幹線です、このパターンは時間帯によっては逆効果になるので注意が必要ですが。
この尾根幹線は朝早い時間に通行することがあります、通勤時間に掛かる頃尾根幹線で自宅に戻る際に稲城近辺で渋滞に巻き込まれます、この場合は途中から旧道である鶴川街道を走るのです、すると走っている車も少なく信号にもあまり停められずスムーズに尾根幹線の終点付近まで出られます。
この2つのパターンは、本来の道に比べ遠回りをすることになります、しかし結果としては確実に時間を短縮出来るのです。
初めての道・一度きりの道ならば仕方がありません、でもその道をこの先何度も通行するのであれば、急がば試して回るべきなのです。

本日の「ととラーメン」状況
画像をクリックしてご確認下さい。

※ラーメンのみのご利用はご遠慮下さい。

本日は
7時までのサービスメニュー:150円!
やってます!

ご宴会のご予約承ります!

ホームページ

メルマガ会員募集中!
週に2~3回程度、お魚の入荷状況・休業等のお知らせ・時々お得な情報!が送信されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャッターに広告を貼ります

2016-02-16 | Weblog

本日より、店のシャッターに「ワンコイン」の広告を開店時間まで貼ります、「予告」って明記して。
「予告」って書いておかないと、勘違いされそうで、勘違いされそうな広告だとこちらにも非がある訳で。
なんだかだんだんひとりで盛り上がってきた感がします、メニュー開発は既に済ませ、食材等も準備万端、で、ホントにお客さん来てくれるんでしょうか?
コレ、来週からの企画です。
今、隣町の柴崎でやってます、つつじヶ丘はその後です。
柴崎の状況はいかがなもんでしょう?
気になります。

本日の「ととラーメン」状況
画像をクリックしてご確認下さい。

※ラーメンのみのご利用はご遠慮下さい。

本日は
7時までのサービスメニュー:150円!
やってます!

ご宴会のご予約承ります!

ホームページ

メルマガ会員募集中!
週に2~3回程度、お魚の入荷状況・休業等のお知らせ・時々お得な情報!が送信されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は定休日です

2016-02-15 | Weblog
本日は定休日です。
またのご来店をお待ちしております。


本日は府中のハローワークに求人掲載を依頼
来月には新しいアルバイトさんを雇うのです。

ホームページ

ご宴会のご予約承ります!

メルマガ会員募集中!
週に2~3回程度、お魚の入荷状況・休業等のお知らせ・時々お得な情報!が送信されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする