元:店主の独り言

ほんの些細なこと勝手気ままに書いてます

労働基準監督署と税務署

2015-06-30 | Weblog
昨日は自宅でアルバイトさんの給与計算を一覧表にまとめ資料を作成。
労働基準監督署=労災は昨年4月から今年度4月まで、税務署の源泉徴収は1月から6月まで、特に労災は去年のデータを拾ったりで面倒。
昼過ぎまでに資料を作成して、まずは立川の労働基準監督署へ向かう。
ここは去年から合同庁舎の中に移転して、道をうろ覚え…何とか到着して車を駐車場に駐めて事務所へ。
労災申請の時期もあって別室に専用のコーナーを設けていました、空いていてすんなり申請は終了。
今度は武蔵府中の税務署へ。
アルバイトさんの源泉徴収って金額が満たないから申請はするものの納税額は0円。
なのに年に2回必ず0円の申告に来なければならない、馬鹿馬鹿しいのだが。
さて、毎年のこの時期のおつとめは終了。
お疲れさんでした。

本日の「ととラーメン」状況
画像をクリックしてご確認下さい。

※ラーメンのみのご利用はご遠慮下さい。

本日は
7時までのサービスメニュー:150円!
やってます!

ご宴会のご予約承ります!

ホームページ

メルマガ会員募集中!
週に2~3回程度、お魚の入荷状況・休業等のお知らせ・時々お得な情報!が送信されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は定休日です

2015-06-28 | Weblog
本日は定休日です。
またのご来店をお待ちしております。


昨日の深夜
甲州街道から京王線をくぐる新道で飲酒検問をやっていた。
筒状の検査機を出されて、私は眠くてついあくびをしてしまったら、ハイもう一度お願いします と言われた。
居酒屋のオヤジが飲酒運転何てしないよってんだ。

ホームページ

ご宴会のご予約承ります!

メルマガ会員募集中!
週に2~3回程度、お魚の入荷状況・休業等のお知らせ・時々お得な情報!が送信されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の2代表作!仕込み勢いづいてきたぞ!

2015-06-27 | Weblog
今、夏に向けて、ウチの季節代表メニューは、ジャンボレバー串カツとアブラガレイの立田揚げ!
どっちも結構仕込みに手間が掛かる面倒なメニューなんです、それだけに自信作でもある訳ですが!
この数日悪天候の影響もあるしご来客数は大不振…にもかかわらずこの2大メニューは売れてます!
さぁ、売れればまた次を作らなければならない…ちょっと憂鬱な気分、いやいやいろいろ考えますよ私だって。
ジャンボレバー串カツは、その串打ちに工夫を凝らしました、今までの半分の時間で大きさにバラツキも少なく安定して仕込むことが出来る様になりました。
アブラガレイの立田揚げは、仕込みの時間に限らず、ヒマを見つけて仕込みを進める…こうすれば時間を有効に使えます。
今とても効率よく時間を使えていると思います。
必要なのはあと1つだけ!
そうお客様が来て下さることです!
今日もなんだかあまり天気は良くない様子… でもみなさんのご来店を心よりお待ちしております!

本日は
「お子様は無料でジュース飲み放題!」
やってます!

本日の「ととラーメン」状況
画像をクリックしてご確認下さい。

※ラーメンのみのご利用はご遠慮下さい。

本日は
7時までのサービスメニュー:150円!
やってます!

ご宴会のご予約承ります!

ホームページ

メルマガ会員募集中!
週に2~3回程度、お魚の入荷状況・休業等のお知らせ・時々お得な情報!が送信されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新タマネギは増量しなくちゃ

2015-06-26 | Weblog
さて世間では、タマネギはもうほぼ新タマネギに入れ替わってしまいました、皮の茶色いヒネは姿を見ません。
ウチはずっとヒネを探して購入してきましたが、ついにギブアップ、今回はとうとう新タマネギを買わざるを得ませんでした。
さて、昨夜から「ととらーめん」のスープを煮込んで寝かせております、本日午後の仕上がりです。
「ととらーめん」のスープにも大量にタマネギは使用しております、で…。
新タマネギって水っぽいんです、おそらく本来の成分アリシン他の成分・栄養分が薄いんじゃないかってそんな気がするのです。
なのでいつもこの時期の新タマネギは、「ととらーめん」のスープに10%位増量して配合します、10%って何の根拠もありません、何となくその位かな…みたいな勘のような。
他には、私の作り方では、新タマネギではかき揚げを作れません、水分が多すぎてバラけてしまうのです。
他にも隠し味でタマネギを使っているメニューって結構あります、オムレツ用のキノコソース等々…。
世間では新タマネギでオニオンスライスやタマネギのサラダ、マリネ…とウキウキされていることでしょう。
でも私にとってはこの時期、新タマネギって結構面倒な季節なのです。
早くヒネ物が出回ってくれるよう祈るばかりなのです。

本日の「ととラーメン」状況
画像をクリックしてご確認下さい。

※ラーメンのみのご利用はご遠慮下さい。

本日は
7時までのサービスメニュー:150円!
やってます!

ご宴会のご予約承ります!

ホームページ

メルマガ会員募集中!
週に2~3回程度、お魚の入荷状況・休業等のお知らせ・時々お得な情報!が送信されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アブラガレイの立田揚げ

2015-06-25 | Weblog
昨日からこの「アブラガレイの立田揚げ」を発売開始致しました。
昨日は何故かお客様も多く、この「アブラガレイの立田揚げ」も結構な数をご注文頂きました。
ご注文頂いただけじゃなく、意見を聞けるお客様には評価をうかがいました、みなさまから美味しいとお褒めのお言葉をいただくことが出来ました。
このアブラガレイって何なの?そう思われる方も多いかと思います。
日本近海にも棲息していますが、主にアラスカ周辺の北洋で漁獲されます、とは言っても混獲されるだけであまり水産資源としては価値のある魚ではないのです。
主に縁側部分を切り取って、回転寿司のネタにされます、その後身の方はどうもパッとしないのです。
私が水産会社勤めだった頃に、何とかこのアブラガレイの身を安く有効利用出来ないモノか試作したモノです。
フライ…ダメなんです、水分と脂が多くて身が柔らかく折れてしまうんです、普通のスケソウやホキ等の白身フライのように形状を維持出来ないんです。
数週間前にシイラを安く買えたので、それを使って立田揚げを作りました、自分で試食しても美味しいし、お客さんからも好評を得ました、そうです私の作る立田揚げはとびきり美味しいのです…、自家製たれを作って漬け込むんです。
その時ふと考えたのです、アブラガレイって原料コストは抑えることが出来る、食べ方によってはとても美味しい魚だ、だけど溶けて崩れてしまう可能性が高い、では溶けて崩れないカットと大きさと取り扱いに注意すれば安くて良いメニューが作れるのじゃないか?
早速先日挑戦してみました、かつてフライとしてパン粉付けしたモノは失敗したのですが、今回は自家製調味液に漬け込んで粉打ちです、立田揚げです、油はストレートに熱を魚に伝えます。
試作→試食してみました。
これは!なんとも美味しいのです。
そうか、この方法があったよな…素直に美味しいなぁ…。
今のところ夏季限定のつもりで仕込んでおりますが、この夏ウチの代表的なメニューになってくれることでしょう。
ほんの少し大盛り気味で、お値段は1皿380円です、絶対のお値打ち品です!
お試し下さい!
ビールが止まりません…。

本日の「ととラーメン」状況
画像をクリックしてご確認下さい。

※ラーメンのみのご利用はご遠慮下さい。

本日は
7時までのサービスメニュー:150円!
やってます!

ご宴会のご予約承ります!

ホームページ

メルマガ会員募集中!
週に2~3回程度、お魚の入荷状況・休業等のお知らせ・時々お得な情報!が送信されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日

2015-06-24 | Weblog
昨日、定時に店を開けましたが、7時過ぎに都合により急遽閉店することとなりました。
真に申し訳なく、お詫び申し上げます。
このような事のないよう気をつけて参ります。
本日は通常道理営業致します。
どうぞよろしくお願い致します。

本日の「ととラーメン」状況
画像をクリックしてご確認下さい。

※ラーメンのみのご利用はご遠慮下さい。

本日は
7時までのサービスメニュー:150円!
やってます!

ご宴会のご予約承ります!

ホームページ

メルマガ会員募集中!
週に2~3回程度、お魚の入荷状況・休業等のお知らせ・時々お得な情報!が送信されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から畑を耕しました

2015-06-23 | Weblog
先日の日曜日に注文していたネギの苗が届きました、3束=3Kg分です、思っていたよりしっかりした丈夫で立派な苗、それに考えていた以上に大量です。
日~月と用事があり時間も無く、今朝ネギ植え農作業を致しました。
今回は自分一人でやりきれる作業量ではないので妻にも手伝ってもらうようお願いしていました。
朝から夫婦で畑(正確には花壇)を掘り起こし雑草を除去、3列に深めの溝を作り、つまり脇には盛り土の小山を作り、どんどんどんどん苗を植えていく…。
かなりの重労働、かなりの本数を植え付けられるもの、そう思っていたのですがたったの1束分しか消費出来ませんでした、焦りました。
今度は前回:春に植えて枯れて溶けて無くなってしまった畑の隙間に何とか場所を作って再度植え込み、必死にここなら大丈夫…ここも大丈夫って植えました、多少無理をしたように感じますが、何とかもう1束を消化、残るはあと1束です。
しかし今日はここまで…。
残りは今畑に拡張している家の壁側面に植える予定です、既に2m少々(幅1m)は畑と化しているのですが、目算でまだ3~4mの面積が必要です。
数日内に畑に仕上げて、残りのネギを植える予定です。
朝からの農作業はかなりの重労働で、本業の仕事前に疲れてしまいました…。

本日の「ととラーメン」状況
画像をクリックしてご確認下さい。

※ラーメンのみのご利用はご遠慮下さい。

本日は
7時までのサービスメニュー:150円!
やってます!

ご宴会のご予約承ります!

ホームページ

メルマガ会員募集中!
週に2~3回程度、お魚の入荷状況・休業等のお知らせ・時々お得な情報!が送信されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は定休日です

2015-06-22 | Weblog
本日は定休日です。
またのご来店をお待ちしております。


いい天気だな
定休日がいい天気だともったいなく感じるな


ホームページ

ご宴会のご予約承ります!

メルマガ会員募集中!
週に2~3回程度、お魚の入荷状況・休業等のお知らせ・時々お得な情報!が送信されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タコのおろし方

2015-06-21 | Weblog
タコをお刺身にする…普通は茹でて、お好みに切ってお刺身に。
私は生のタコを生でお刺身にする、この食べ方が一番好きなのです。
ですから店ではいつもそう、ミズダコでもマダコでも。
生のタコっておろし方がちょっと難しいんです、魚のおろし方レベルとしては中~上級かな。
まな板の上に足を置き、吸盤の下から削ぐように切るように剥くように擦るように…皮と吸盤を取り除くのです、これはミズダコでもマダコでも基本は同じ。
昔、福岡に住んでいた頃、夕市っていうのがあって、漁港で魚を安く売ってくれるのです。
よく買って帰ったのが、生きた穴子や手長だこ、家で夕飯に食べるのです。
手長だこ…1匹100~200円位でした、手というか足というか、細くてつまようじから割り箸2本位、タコをおろすっていうより外科手術って感じ。
でもこの頃にしょっちゅうコレを買ってきて、自分でおろして…それが良い勉強になったのです、マダコやミズダコなんて手長だこに比べれば楽なモンです。
同じくこの頃に、小さなカレイやヒラメを安く買ってきて、自分で見よう見まねでおろして、良い勉強になりました。
今日は生のマダコをメニューに入れております。
ゆでだことはちょっと違った美味しさを是非お試し下さい。

本日は
「お子様は無料でジュース飲み放題!」
やってます!

本日の「ととラーメン」状況
画像をクリックしてご確認下さい。

※ラーメンのみのご利用はご遠慮下さい。

ご宴会のご予約承ります!

ホームページ

メルマガ会員募集中!
週に2~3回程度、お魚の入荷状況・休業等のお知らせ・時々お得な情報!が送信されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨 嫌な天気だ

2015-06-20 | Weblog
このところ毎日が雨まじりの天候であるように思います。
雨が降ると極端にお客さんのご来店は減ってしまいます。
今日も今この瞬間は外は晴天、でも夕方には雨となるそうです。
まぁ毎年同じように梅雨はやってくるのですが、ホント嫌な季節です。
ただ最近では野菜の高騰は騒がれなくなりました、雨が降って野菜も水分補給が出来たからでしょう、ですが雨が続くと今度は日照不足や水分過多で野菜が腐ってしまったり…。
何事もほどほどが良いのです。
さ、店に行って仕込みをしよう…。

本日は
「お子様は無料でジュース飲み放題!」
やってます!

本日の「ととラーメン」状況
画像をクリックしてご確認下さい。

※ラーメンのみのご利用はご遠慮下さい。

ご宴会のご予約承ります!

ホームページ

メルマガ会員募集中!
週に2~3回程度、お魚の入荷状況・休業等のお知らせ・時々お得な情報!が送信されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマの一期一会

2015-06-19 | Weblog
「ドラマでの一期一会」というとちょっと大げさだし意味も違ってくるのですが。
今ほとんどの連続ドラマが最終回を迎えています、終わっていくことになんか寂しささえ感じられます。
各々のドラマの出演者そのメンバーはそのドラマ限りの巡り合わせ、決して他で同じメンバー全員が顔を合わすことはないのです、続編でも始まらない限り。
各々の出演者は、個別に他のドラマで顔を合わすことはあっても今のあの時の同じメンバーではないのです。
つまりまるで小学校・中学校そして高校のクラスみたいなもの、一期一会というともう2度と…という意味になってしまうけど、そのドラマでの全メンバー・学校でのその全メンバーとの同時の顔合わせはその時限り。
そんなことを憂いてもしょうがないのですが、ドラマが終わっていくこの時期に、いつもそんな事を考えてしまうのです。
この第2クールはそう感じさせる良いドラマが多かったです。
次なる第3クールにも期待したいです。

本日の「ととラーメン」状況
画像をクリックしてご確認下さい。

※ラーメンのみのご利用はご遠慮下さい。

本日は
7時までのサービスメニュー:150円!
やってます!

ご宴会のご予約承ります!

ホームページ

メルマガ会員募集中!
週に2~3回程度、お魚の入荷状況・休業等のお知らせ・時々お得な情報!が送信されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャンボレバー串カツ 登場!

2015-06-18 | Weblog
2~3年前にも取り扱っていた、夏向きのメニューです!
仕込み完成致しました。
名前の通り、名前負けしない位ジャンボサイズです。
ジャンボってその表現自体がちょっとレトロな感じがしていいでしょ?
レバーは人によっては苦手な食材、だからお客様全員に気に入って頂ける訳ではないかもしれませんが、レバー好きの方にはたまらないメニュー!
コレ結構作るの大変なんです。
ただ大きく切って串に刺す…そう言うモンじゃないんです、ここからは企業秘密!ははは、ちなみに大串1本390円(税込)です!
もうすぐやってくる夏に、このジャンボレバー串カツをほおばる!
夏を絵に描いたような風景ですね!

本日の「ととラーメン」状況
画像をクリックしてご確認下さい

※ラーメンのみのご利用はご遠慮下さい。

本日は
7時までのサービスメニュー:150円!
やってます!

ご宴会のご予約承ります!

ホームページ

メルマガ会員募集中!
週に2~3回程度、お魚の入荷状況・休業等のお知らせ・時々お得な情報!が送信されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製フグのフライ

2015-06-17 | Weblog
冬の頃より作り始めた「フグのフライ」も、作り置きが残り僅かで、終了次第しばらくメニューを休ませて頂きます。
なんか最近のブログは、○○を休みます、休止致します…みたいな休息宣言ばかりしているような気がします。
季節の変わり目なのです。
休む・止めるが先行して、その代わりのメニューがなかなか完成していないのです。
昨日も昼食時に1品試作・試食してみました、ダメでした、ですがダメ乍らに改良の余地を大いに残すメニューでした、今日あたり再度挑戦してみます。
それからもう1品、じつはこれはもう完成しているのです、「フグのフライ」の完売をみて公表する予定なのです。
もう少し…でも着実に季節の変わり目に対応しつつあるのです。
夏は目の前です。


※ラーメンのみのご利用はご遠慮下さい。

本日は
7時までのサービスメニュー:150円!
やってます!

ご宴会のご予約承ります!

ホームページ

メルマガ会員募集中!
週に2~3回程度、お魚の入荷状況・休業等のお知らせ・時々お得な情報!が送信されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍋のメニューは休んでおります

2015-06-16 | Weblog
今日から「鍋」は休みます。
先週は1週間で一つご注文を頂いたように思います、白菜他その為に用意している野菜は他で消費致しました。
「鍋」は休みますが、日替わりお魚雑炊は継続しております。
それからご宴会コースの場合は、鍋をご用意させて頂きます。
何か新規のメニューをしようと考えてはいるのですが、遅れておりまして申し訳ございません。
夏に向けてのメニュー、早急に開発しなければ!
頑張ります!

本日の「ととラーメン」状況
画像をクリックしてご確認下さい。

※ラーメンのみのご利用はご遠慮下さい。

本日は
7時までのサービスメニュー:150円!
やってます!

ご宴会のご予約承ります!

ホームページ

メルマガ会員募集中!
週に2~3回程度、お魚の入荷状況・休業等のお知らせ・時々お得な情報!が送信されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は定休日です

2015-06-15 | Weblog
本日は定休日です。
またのご来店をお待ちしております。


良い天気だな…
定休日がもったいないなぁ
さ、仕入れに行ってこよう

ホームページ

ご宴会のご予約承ります!

メルマガ会員募集中!
週に2~3回程度、お魚の入荷状況・休業等のお知らせ・時々お得な情報!が送信されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする