元:店主の独り言

ほんの些細なこと勝手気ままに書いてます

本日は定休日です

2015-05-31 | Weblog
本日は定休日です。
またのご来店をお待ちしております。


今日は定休日なれど、一生懸命仕事をします。
仕入れに行って、仕込みをして…
そして明日は完全に休みを取る予定です。
休みを取れるのは2月の中旬:セブに行って来た時以来!
店は定休日と言ってもいつも仕入れや仕込みで早朝から仕事をしているのです。
うれしいなぁ…何をしようか?
いろいろ考えちゃうっ!

ホームページ

ご宴会のご予約承ります!

メルマガ会員募集中!
週に2~3回程度、お魚の入荷状況・休業等のお知らせ・時々お得な情報!が送信されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十四代日本酒

2015-05-30 | Weblog
十四代という日本酒は本当に美味しいお酒です。
ですが仕入れが出来ない、どこも売ってはくれないのです、昔からずっと仕入れてきたという店を除いて。
ウチのような新参者で伝手もない店ではどうしようもありません…、が、とあるルートでたった1本だけ仕入れることが出来ました。
十四代中取り純米 無濾過 です。
私は正規価格で仕入れることが出来ましたが、ネットで価格を調べると、流通価格つまりプレミア価格は2万円以上します。
この十四代を、昨日から在庫限りでご提供を始めております。
一合800円(税込)です。
多分、相当お安い価格設定じゃないかと思います。
昨日はお客さんも少なく、2合しか注文がありませんでした。
ですがもう残りは少しです、っていうかたったの1本だけですからね、仕入れられたの。
お急ぎ下さい、あと少しです。

本日は
「お子様は無料でジュース飲み放題!」
やってます!

本日の「ととラーメン」状況
画像をクリックしてご確認下さい。

※ラーメンのみのご利用はご遠慮下さい。

ご宴会のご予約承ります!

ホームページ

メルマガ会員募集中!
週に2~3回程度、お魚の入荷状況・休業等のお知らせ・時々お得な情報!が送信されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツマン気取り…

2015-05-29 | Weblog
むかつく…、いきなり汚い言葉ですみません、先日車を運転していてものすごく腹立たしい事があったのです。
いつものように車で多摩境方面へ仕入れに向かっていました。
車道の左側をスポーツタイプの自転車・いかにもっていうオレンジがかった競技用の服装、そういう男が走行していたのです。
その自転車は私たち車が信号で止まると脇をそのままのスピードで通過していきます、そこまでは良いのですが、そして信号をそのまま突っ切っていきます、信号無視です。
信号が変わりしばらくすると車は再びその自転車を追い越します、そしてまた私たち車が信号で止まるとそのまま交差点を突っ切っていきます、コイツは信号で止まろう・安全確認をしようなんて気がサラサラないのです。
同じ男が同じ事を少なくとも6回はやっていました、っていうか私が見かけた全信号・交差点で信号無視なのです。
街中でママチャリが信号無視…いけないことですが、ありがちなことでこちらも気をつけなければいけません、ですが…。
その自転車はいかにものスポーツタイプで、競技用のピシッとしたスーツを着込んでいるんですよ、いかにものスポーツマンでしょ、スポーツマン気取です、ソレがアレかよです。
自転車に対する道交法が6月1日より厳しくなるそうです、その改正によって今回のこういうヤツが取り締まられ、安全な社会となるよう心から願うのです。

本日の「ととラーメン」状況
画像をクリックしてご確認下さい。

※ラーメンのみのご利用はご遠慮下さい。

本日は
7時までのサービスメニュー:150円!
やってます!

ご宴会のご予約承ります!

ホームページ

メルマガ会員募集中!
週に2~3回程度、お魚の入荷状況・休業等のお知らせ・時々お得な情報!が送信されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外看板内の蛍光灯が切れて交換

2015-05-28 | Weblog
先週末に気が付いたのですが、外の2階部分にある店の看板の中の蛍光灯が切れてしまったのです。
店を始めて10年半になりますが初めての交換です…お客さんでもある電気工事業者の方にお願いをしました。
じつはこの10年少々の間にこの外看板を2回壊されたのです、壊されたって言っても通常その高さには届きませんし、2階式の車を運ぶ車でさえ届きません、つまり高所作業車か何かじゃなければ壊しようがないのです、ちょうどその数日間で高所作業車が夜中に作業をしていたので確認したのですがそんな報告は受けていないの一点張りでした、泣き寝入りです。
泣き寝入り…そう思っていたらお客さんから保険が利くんじゃない?と教えてもらい、保険会社に電話をしたら補償の対象とのこと。
そしてその数年後にまた壊されたのです、2回目も保険で直してもらいました、何であんなに高いところの看板が壊されるのか分かりませんが。
こうしてこの10年半で2回も、看板及び内部の蛍光灯ごと交換をしたので、蛍光灯の交換を依頼したのは初めてだったのです。
ネジが錆びていたのかフタを開けるのに苦労されていたようです、でもさすがはプロです看板板を外し蛍光灯及びグローランプ一式を交換して頂きました。
切れた蛍光灯は一つだけです、ですが、こんな高所作業を何度もお願い出来ません、なのでまだ切れていない電球もグローランプも全部新品に交換です、またこれから数年は安泰です。
今はすっかり元に戻り、何もなかったかのように店名を明るく表示してくれています。

本日の「ととラーメン」状況
画像をクリックしてご確認下さい。

※ラーメンのみのご利用はご遠慮下さい。

本日は
7時までのサービスメニュー:150円!
やってます!

ご宴会のご予約承ります!

ホームページ

メルマガ会員募集中!
週に2~3回程度、お魚の入荷状況・休業等のお知らせ・時々お得な情報!が送信されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YOUTUBEで映画

2015-05-27 | Weblog
先日の定休日:月曜日に仕込み他やるべき仕事が予定以上に早く済み、夕方に時間の余裕が出来てしまいました。
いつも貧乏暇無しで、時間の余裕なんて無いのですが、いざこうやって余裕が出来ると何をしようか迷ってしまいます。
自分の部屋でパソコンの前に座り、さぁどうしようと考えていました。
そう言えば最近映画なんて見ていないな…、でも今からGEOやツタヤにいって映画を借りていたら…、時間があると言っても次の予定まで1時間半少々なのです、そんなに時間はありません、で、思いついたのがYOUTUBEで映画を観られないのだろうか?
正確には以前に観たことがあります、でもいくつも何作品も映画って有るのだろうか?
まずは検索、映画って入れてみました。
あります!結構、まずは候補に挙がった言葉から「映画日本語吹き替え」というのを選びました。
結構あるモンです、その中から「アイ・ロボット」という作品を選びました。
その映画を選んだ理由は、ロボットや未来・時間に関する映画って結構好きなので、それからこの映画が1時間26分の作品で時間的な都合もちょうど良かったので…。
ちなみにこちらです:アイ・ロボット(吹き替え)
こちらの映画、YOUTUBEなのでもちろん無料です、ですが約15分に1度コマーシャルが入るのです、コマーシャルは数秒経つとスキップすることが出来ます、タダで観させて頂いて申し訳ないと思いつつスキップさせて頂きました。
つい映画に見入ってしまう1時間少々でした、楽しい時間を過ごせました。
このYOUTUBEには他にもいろいろな映画がアップされています、ですがコレが観たいアレが観たいというこちらからの希望の作品はほとんど無いかと思います、そこまで都合良くはありませんよね。
映画って、例えばテレビで放送されて何となく観てみた、思いのほか感動してしまった…という事が結構ありますよね、そんな感じです。
また時間が出来たら是非YOUTUBEで映画鑑賞、そんな事をしてみたいです。
そんな余裕有る生活を送りたいです。

本日の「ととラーメン」状況
画像をクリックしてご確認下さい。

※ラーメンのみのご利用はご遠慮下さい。

本日は
7時までのサービスメニュー:150円!
やってます!

ご宴会のご予約承ります!

ホームページ

メルマガ会員募集中!
週に2~3回程度、お魚の入荷状況・休業等のお知らせ・時々お得な情報!が送信されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厨房内の壁掛け扇風機を交換致しました

2015-05-26 | Weblog
もうかなり前から厨房内の壁掛け扇風機のタイマー部分が壊れてしまい、手動でスイッチの入切をしなければならなかったのです、その為消し忘れて一晩中点けっぱなしということもしばしば。
店内には3台の壁掛け扇風機があります、2台はホール側に、これらは店内のエアコンがよく効くように店内の空気を循環させています。
そして今回の厨房内の壁掛け扇風機は、冷凍冷蔵庫に夏場の高温で負担が掛からないようにそれを軽減する為、取り付けているのです。
扇風機もエアコンもテレビでさえも、私自身がアナログな人間なので、完全リモコンは嫌なのです、今回購入した壁掛け扇風機はリモコン操作出来るのですが、それと全く同じ操作がパネルでも出来るタイプのモノ。
今はまだ夏前、それほど暑くはないですが、夏になれば厨房は灼熱地獄、扇風機もエアコンも頑張って働いてもらわねばなりません…。
あ、ホールはいつも快適な温度でお客様をお迎え致しております。

本日の「ととラーメン」状況
画像をクリックしてご確認下さい。

※ラーメンのみのご利用はご遠慮下さい。

本日は
7時までのサービスメニュー:150円!
やってます!

ご宴会のご予約承ります!

ホームページ

メルマガ会員募集中!
週に2~3回程度、お魚の入荷状況・休業等のお知らせ・時々お得な情報!が送信されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は定休日です

2015-05-25 | Weblog
本日は定休日です。
またのご来店をお待ちしております。


今日は店で仕込みをした後、厨房の換気扇の洗浄をする予定です!
さぁ今日も頑張ろう!
定休日といってもやること山積みです。

ホームページ

ご宴会のご予約承ります!

メルマガ会員募集中!
週に2~3回程度、お魚の入荷状況・休業等のお知らせ・時々お得な情報!が送信されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は定休日です

2015-05-24 | Weblog
本日は定休日です。
またのご来店をお待ちしております。


昨夜は停電に困らせられました、つつじヶ丘の一部だけだったようですが。
さて、仕入れに行ってこよう!

ホームページ

ご宴会のご予約承ります!

メルマガ会員募集中!
週に2~3回程度、お魚の入荷状況・休業等のお知らせ・時々お得な情報!が送信されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だんだんネギが増量?

2015-05-23 | Weblog
このブログでも何度か書いておりますが、今年の家庭菜園は「ネギ」を栽培しております。
ネギはいろいろなメニューに使われています、鍋ですとか…冷や奴ですとか…、そして今最も多く使われているのがととらーめんだと思います。
さて、このととらーめん、最近無意識のうちに刻んだネギの量が確実に増えているんです。
これはそう、捕らぬ狸の皮算用ならぬ、穫らぬネギの葉算用?もうすっかり収穫出来ているかのようにネギを増量しているのです。
ホントに収穫出来るのかいな?
まぁ、どちらにしても収穫が始まるのはまだ1ヶ月以上先の話。
路地だけではなく、プランターでも九条ネギの種を蒔いて、既に発芽しています、って言っても細い芝生のようなモノ…、いつになったら収穫出来るモノやら。
本格的にネギの栽培をするのは今年が初めて、だんだん期待が大きくなってきているのです。
そして毎日このネギ達の、僅かながらの成長を見るのが日課となっています。

本日は
「お子様は無料でジュース飲み放題!」
やってます!

本日の「ととラーメン」状況
画像をクリックしてご確認下さい。

※ラーメンのみのご利用はご遠慮下さい。

ご宴会のご予約承ります!

ホームページ

メルマガ会員募集中!
週に2~3回程度、お魚の入荷状況・休業等のお知らせ・時々お得な情報!が送信されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメノテ他 珍魚が勢揃い

2015-05-22 | Weblog
本日仕入れた魚は珍魚が勢揃いです。
筆頭はカメノテ、これは魚じゃなくて貝のような、海で岩に張り付いているヤツ。
でもこれは貝じゃないんです、エビやカニと同じ甲殻類になるのです。
しかもこれ、かなり値段の高い食材なのです、塩ゆでにしてご提供致します。
それからタカノハダイ、これは身がしまった白身魚、お刺身が絶品です。
それからそれからハチビキ、これは地方によってはアカサバなんて言っている所もあるけど、サバとは全く関係がありません、多分身が赤いからそんな呼び方をしたのでしょう、こちらも絶品です。
ちゃんと普通の魚も仕入れております、マダイ、こちらは当店の定番メニュー、皮を引かず炙ってお刺身に致します。
そんなこんなで変わった所揃えました。
是非お試し下さいませ!

本日の「ととラーメン」状況
画像をクリックしてご確認下さい。

※ラーメンのみのご利用はご遠慮下さい。

本日は
7時までのサービスメニュー:150円!
やってます!

ご宴会のご予約承ります!

ホームページ

メルマガ会員募集中!
週に2~3回程度、お魚の入荷状況・休業等のお知らせ・時々お得な情報!が送信されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いかの黒作り

2015-05-21 | Weblog
昨日は今シーズンの自家製いかの塩辛が終了しました、と書いたのですが、本日は富山名産の「いかの黒作り」について書いてみます。
いかの黒作り…想像が付くかもしれませんが、イカスミを使って真っ黒く仕上がっているのです、塩辛のような塩辛でないような。
これは富山の名産品です、昨日からメニューに取り入れています。
これ、自家製ではありません、富山の魚の仕入先から購入しています。
でもとっても美味しいんです、自分ではなかなか作れない味です。
食べた後にちょっとお歯黒ベッタリみたいな…でもビール他のお飲み物でさっと飲み・洗い流して…、でもお洋服には付かないようにお気を付け下さい。
あああ…なんだか自分が食べたくなってきました。
定番メニューではありませんが、富山から仕入れがある時に一緒に仕入れる予定です。
只今ご用意しております、是非お試し下さい。

本日の「ととラーメン」状況
画像をクリックしてご確認下さい。

※ラーメンのみのご利用はご遠慮下さい。

本日は
7時までのサービスメニュー:150円!
やってます!

ご宴会のご予約承ります!

ホームページ

メルマガ会員募集中!
週に2~3回程度、お魚の入荷状況・休業等のお知らせ・時々お得な情報!が送信されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今春の「いかの塩辛」は終了致しました

2015-05-20 | Weblog
先週をもちまして、今季今春の「いかの塩辛」は終了致しました。
いかの世代交代により、スルメイカの水揚げはなくなり、当分の間若い小型のいかが出回ることになります。
小型のいかは、私が作る塩辛には不向きで、この為例年通り9月下旬頃まで作るのを休ませて頂きます。
これまでどうもありがとうございました、そして秋までどうかお待ち頂きますようお願い致します。


本日の「ととラーメン」状況
画像をクリックしてご確認下さい。

※ラーメンのみのご利用はご遠慮下さい。

本日は
7時までのサービスメニュー:150円!
やってます!

ご宴会のご予約承ります!

ホームページ

メルマガ会員募集中!
週に2~3回程度、お魚の入荷状況・休業等のお知らせ・時々お得な情報!が送信されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホルモン:フワ

2015-05-19 | Weblog
本日より、新しい「ゆでたてホルモン」のメニュー:「フワ」が追加されます。
前回も言いましたが、ホルモンってソレがどこの部位か、言わない方が良いかもしれません、人に寄りますが、はい。
さて、この「フワ」、名前の由来はフワフワしているからだと思います。
でもフワフワしているのは、切り分けて調理をしているこちら側でのこと、加熱後はフワフワしていません、強いて言うならばポニョポニョしています。
崖の上のポニョならぬ皿の上のポニョです。
なかなか不思議な食感・歯応えです、是非お試しあれって感じです。
先週はゴールデンウィーク明け、いろいろバタバタで後半に「ゆでたてホルモン」が欠品するといった事態になってしまいました。
「ゆでたてホルモン」は、すっかりメニューとして定着致しました。
いろいろな種類を仕入れて試して、試行錯誤しておりますが、ガツとオッパイが人気の1~2といった感じでしょうか。
これからもいろいろ仕入れてご提供していきたいと考えておりますので、どうぞご利用下さいませ。

本日の「ととラーメン」状況
画像をクリックしてご確認下さい。

※ラーメンのみのご利用はご遠慮下さい。

本日は
7時までのサービスメニュー:150円!
やってます!

ご宴会のご予約承ります!

ホームページ

メルマガ会員募集中!
週に2~3回程度、お魚の入荷状況・休業等のお知らせ・時々お得な情報!が送信されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は定休日です

2015-05-18 | Weblog
本日は定休日です。
またのご来店をお待ちしております。


今は良い天気
でも夜には崩れるらしい…
早く仕入れて仕込みもやっちゃおう。

ホームページ

ご宴会のご予約承ります!

メルマガ会員募集中!
週に2~3回程度、お魚の入荷状況・休業等のお知らせ・時々お得な情報!が送信されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォトフレーム宣伝広告再び

2015-05-17 | Weblog
もう何年前になろうか、フォトフレームの宣伝広告を止めて。
店頭のメニュー看板上部に、フォトフレームを取り付けてそこで店のメニューやいろいろなコメントを表示して宣伝していたのです。
宣伝広告の内容が古くなり、実際に取り扱っているメニューと違ってきたので止めたのです。
雨水降りかかる店頭にそのまま設置なんて出来ません、木枠を作って表面は透明アクリル板を貼り、防水に仕上げたのです、もちろん自作です。
このところの不景気、どうしようもなく不景気なのです、どうしたらいいのだろうか…。
ヒマで外を見ていると、人がウチの店の看板を見ている、だけど店に入ろうという動機付けまでは出来ない、そのまま歩いて行ってしまう…。
フォトフレームの宣伝広告でどれだけの効果があるか分からない、大したことはないと思う、でもゼロじゃないと思う。
宣伝広告はシンプルに、この店は高そうに見えるけど安いんですよ…、こんな変わった魚も入荷しますよ…、料理メニューも豊富で安いんですよ…、ととらーめんっていう人気メニューありますよ…と画像でプレゼン。
昨日の夜から再開しました。
是非ご覧下さいませ、そしてもし興味・安心を伝えられたなら、ご来店下さいませ。

本日は
「お子様は無料でジュース飲み放題!」
やってます!

本日の「ととラーメン」状況
画像をクリックしてご確認下さい。

※ラーメンのみのご利用はご遠慮下さい。
ご宴会のご予約承ります!

ホームページ

メルマガ会員募集中!
週に2~3回程度、お魚の入荷状況・休業等のお知らせ・時々お得な情報!が送信されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする