元:店主の独り言

ほんの些細なこと勝手気ままに書いてます

スマホのアイコンはどの位使っているのだろうか?

2014-02-28 | Weblog
スマートフォン(以下スマホ)で写真を撮る時、縦そのままなら標準のカメラで、横ならLINEカメラを使っています。
標準のカメラはスマホ画面の上の方にあり、LINEカメラは下の方にあります、この上下の移動が結構面倒なのです、LINEカメラのアイコンを上に移動させるか途中のアイコン群を隠しておけば移動は楽になるのですがつい面倒で。
ところでこの途中にあるアイコン、そのうちどの位を使ったことがあるのでしょうか?いやどの位を使っているのでしょうか?
今のスマホを買った当初、使わないと思われるアイコンをいくつか削除したのです、その頃まだWifiなんて使うつもりがなかったのでWifi関連のモノを削除してしまいました。
その後自分の店でもWifiスポットを設置して、いざWifiを使おうとしたらどうするのか分かりません、auに電話して聞いてみたら「auWifiのアイコンをクリックして下さい」と言われたのですが、そんなアイコンはありません…、結局、再びそのアプリをインストールしてようやく使えるようになったのです。
そんな事があったので、今まで1度も使ったことがないアイコンでも怖くて削除が出来ないのです。
多分、今、画面に表示されているアイコンの20%位しか必要がないだろうと思います。
機能やサービスが増えて便利になる反面、アイコンの数は増えて、じつは使いづらくなってきているように思います。
なんだかこんなこと言っていると世間について行けない自分を感じてしまいます。
私自身が必要のないアイコンとして世の中から削除されないようにしなければならないのですが…。

本日は
7時までのサービスメニュー
やってます!

ご宴会のご予約承ります!

ホームページ

メルマガ会員募集中!
週に2~3回程度、お魚の入荷状況・休業等のお知らせ・時々お得な情報!が送信されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またやってしまった、ガソリンキャップ

2014-02-27 | Weblog
昨日は水曜日、いつも行くガソリンスタンドの特売日です。
いつものようにセルフでガソリンを入れて、レシートを受け取り、お釣りの精算をして車を出して…、信号待ちをしていたら女性従業員が近づいてきてガソリンキャップを見せて「忘れていますよ」、と教えてくれました。
あ、忘れていた、早く道路に出て合流しようとばかり考えていた、またやってしまった、数ヶ月前にも同じ事をしている…。
従業員の方がキャップを閉めてくれて、私は窓を開けてどうもありがとうございますとお礼を。
ダメだなぁ、物忘れが多くて。
先週家族で旅行をした際もそう、まぁ雪だ何だで慌てていたのもありますが、忘れ物だらけ、出掛ける際にパスポート・現金・Eチケット・ホテルのバウチャーだけは何度も復唱して確認したのですが。
忘れたモノは、
水着・一眼レフのカメラ(充電器は持って行ったのですが)・薬・名刺・一部の人へのお土産等々、水着や薬は現地で調達致しました。
これってやっぱり年齢によるモノなのだろうか?
このブログにログインするIDとパスワードは忘れないようにしよう…

本日は
7時までのサービスメニュー
やってます!

ご宴会のご予約承ります!

ホームページ

メルマガ会員募集中!
週に2~3回程度、お魚の入荷状況・休業等のお知らせ・時々お得な情報!が送信されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大事なお知らせです?

2014-02-26 | Weblog
先週は休暇を頂き、店を留守にしておりました。
24日(月)に仕入れを済ませ、久し振りに店に入ると、案の定たくさんの郵便物が届いておりました。
その中で見知らぬ所から「大事なお知らせです」と表に書いてある郵便物が1通ありました。
何だろう?何か買って支払いをしていなかった…、返信すべきをしていなかった…、何か迷惑を掛けたとか…
ちょっと心配に思いながら封を開けました。
「実質金利4.8~10%、金融業ではないので安心してお電話下さい」
あのね…、ふざけたコト書くんじゃない。
大事なお知らせですなんてもったいぶって、高利貸しか、こういうのやめて欲しい。
他の郵便物も一応全部開封して中を見ましたが、事業資金貸します、運転資金貸しますっていうのが何通も。
にわか景気で事業拡大の資金が増えているのか?それとも景気の実態は良くなく運転資金に困っている事業主が多いのか?
みなさんこんな事とっくにご存知でしょうが、一言。
4.8%や5.0%、そんな金利で資金を借りて返済できるはずがないでしょう。
私の経験上2.0%ちょっとが限界です、大企業の借り入れは通常1.0%未満です、運転資金に困っている個人事業・零細企業が4.8%でお金を借りる、それはもう大手金融機関や公的金融機関が見放した末期の状態です。
え?貴方の会社は5%の金利なんて問題なく払える?
だったら優良な金融機関から低金利で堂々と借り入れるべきです、それよりもそんなに余裕があるのならもう少し待って自己資金のみで事業を拡大すべきです。
こういうのって、ある時期にどーっと来るんですよね、お金貸しますって。
やめて欲しいですよね、こういうのに手を出して破産していく会社や人を増やすのは…。
ウチの店、借入金なんてありません、儲かっていないけど。

本日は
7時までのサービスメニュー
やってます!

ご宴会のご予約承ります!

ホームページ

メルマガ会員募集中!
週に2~3回程度、お魚の入荷状況・休業等のお知らせ・時々お得な情報!が送信されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日より営業致します!

2014-02-25 | Weblog
長らく休暇を頂いておりましたが、本日より営業を再開致します。
8日間家族でセブ島へ旅行をしておりました。
今年は娘が大学を卒業、家族で中長期の旅行をするのもこれが最後かと思い、行って参りました。
私は毎年6月下旬にセブへ行っているのですが、2月は初めてです、2月のセブは、朝昼は避暑地のように涼しく、午前9時頃から夕方までは初夏の頃の暑さ、暑過ぎず寒くなくとても過ごしやすい気候です。
23日(日)の夜に帰国し、自宅に着くと出発前に崩壊した駐輪場屋根が目に入り、現実に引き戻されました。
昨日は毎月曜の通り、朝から仕入れをして、店で食材の搬入・油の交換・そしていかの塩辛を仕込みました。
時間の経つのはとても早く、あっという間の8日間、何だか幻を見ていたかのような気が致します。
さて、本日からお店の仕事を頑張ります。
みなさまのご来店を心よりお待ちしております。

本日は
7時までのサービスメニュー
やってます!

ご宴会のご予約承ります!

ホームページ

メルマガ会員募集中!
週に2~3回程度、お魚の入荷状況・休業等のお知らせ・時々お得な情報!が送信されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月20日(木)ただいま休暇中です♪

2014-02-20 | Weblog
セブ島の2月はとても過ごしやすい気候です。
朝・晩は涼しくて、日中は夏、毎年来ている6月程は暑過ぎず、まさに楽園です。
今しばらくは、先日の雪で駐車場の屋根が崩壊して、それをどうするか…そういう現実を忘れてこの楽園を満喫致します。
ここでの滞在も、もう半分を過ぎてあと4日です。
昨日まで(朝食バイキングメニューを除き)フィリピン料理を食べていませんでしたので、今夜はオスメーニャサークル近くのアブハンというフィリピン料理レストランで夕飯を食べる予定です。
それではぼちぼち身支度をしてモーニングビュッフェに行って参ります!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま休業中です

2014-02-16 | Weblog
本日より休暇を頂いております。
これより家族でセブ島へ行って参ります。
この雪で成田へ辿り着くまでちょっと心配ですが…。
それでは行って参ります。

げんげ畑 店主
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駐輪場の屋根が折れて崩壊してしまった

2014-02-15 | Weblog

今朝起きてみると、昨日からの雪で駐輪場の屋根が折れて崩壊していました。
元々は駐車場だったのですが今は自転車を置いていて車は反対側の庭に置いています、雪が積もっていて駐輪場まで行く事も出来ないのですが、支柱が折れてしまっていると思います、多分もう修復不可能な状態だと思います、どうするかはこの先考えていくつもりです。
昨夜も車で出勤し、営業開始した頃には車での帰宅は不可能と判断して、先週同様9時半には閉店させて頂きました。
雪の日は通常よりも早く出勤するのですが、今日は違います、お昼近くになってからバスでつつじヶ丘に向かう予定です。
残雪と豪雨が一段落してから出掛けます、明日からの準備もありますし、今夜は何としても車で帰宅しなければなりませんので少し位は家の前の道と庭も車が入れる位は雪かきをしておかなければなりません。
今夜車で帰宅できるか正直言って分かりません、雪が雨に変わってきたので、雪を溶かしてくれるかとも思いますが、溶けた雪は凍結してアイスバーンになってしまうかも知れません。
明日から休暇を頂いて旅行に行くのですが、車で成田へ行けるか分かりません、車で行けないとなるとバスか電車か…、そのバスや電車さえも通常通りに動くか分かりません。
とにかく今夜から道路状況を常時確認し、明日成田へどのような手段で向かうか判断しなければなりません。
駐輪場のことも頭が痛いです、それは帰国後のことにします。
今夜は11時がラストオーダー、12時ちょうどには閉店させて頂きます。(12時が元々閉店時間です)
みなさまもどうぞ豪雪豪雨にお気を付け下さい。

本日は
「お子様は無料でジュース飲み放題!」
やってます!

ご宴会のご予約承ります!

ホームページ

メルマガ会員募集中!
週に2~3回程度、お魚の入荷状況・休業等のお知らせ・時々お得な情報!が送信されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また雪だ…

2014-02-14 | Weblog
天気予報の通り、また雪が降ってしまいました。
今回は積もらないようなことを言っていたのですが、だんだん口調は変わってきてそうでもないようです、積もりそうです…。
今のうちに車で店に向かいます、また帰りがどうなるかわかりませんが。
しかしバスの終了時間があまりに早いので店の営業にも影響します。
ホント困ったものです。
ホワイトバレンタインなんて呑気なことを言っている場合じゃありません。
みなさまもどうぞ雪・凍結にご注意下さい。

本日は
7時までのサービスメニュー
やってます!

ご宴会のご予約承ります!

ホームページ

メルマガ会員募集中!
週に2~3回程度、お魚の入荷状況・休業等のお知らせ・時々お得な情報!が送信されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタイン・イブ

2014-02-13 | Weblog
明日はバレンタイン・デーです、ウチの店では今夜からお客様へバレンタイン・チョコをお渡し致します!
今日と明日の2日間だけ…残ったチョコはセブ島の子供やスタッフに持って行ってあげる予定です。
今年は特にたっぷり買い込みました、もちろん気持ちを込めて…って、なんで男の私が買うのかよく分かりませんが。
でもウチの可愛い女性アルバイトさんから男性のみなさまへ心を込めてお渡し致します
しかし10年前に会社を辞めて、以来義理チョコをもらう機会もすっかり無くなってしまいました、別にチョコをもらいたい訳じゃないですけど何か寂しいモノです。
まぁ、ホワイトデーの義理返しをしなくていいから良いですけど。
この1週間以上、業務用の仕入れ店でも近所のスーパーマーケットでも、入り口近くそしてレジの近くにはバレンタイン・デーのチョコレートコーナーが設置されていて、すっかり商売モードですよね。
まぁお祭りということで、それはそれで楽しみましょう!
男性諸君、是非バレンタイン・イブとバレンタイン・デーは「げんげ畑」へ…

本日は
7時までのサービスメニュー
やってます!

ご宴会のご予約承ります!

ホームページ

メルマガ会員募集中!
週に2~3回程度、お魚の入荷状況・休業等のお知らせ・時々お得な情報!が送信されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じつは先週からヤキトリを

2014-02-12 | Weblog
じつは先週の金曜日からヤキトリを始めていました。
このブログやFacebook等でも「始めました」という案内はせずにお客様の反応を見てきたのです。
日によって用意している種類が違うのですが、今のところ、鶏もも・砂肝・ささみ梅しそ・軟骨ヤゲンのうち1~3品位をメニューボードに表記しております。
但し、このヤキトリメニューはお刺身をご注文の方に限らせて頂いております、以前にも書きましたがこのヤキトリ、損はしておりませんがほとんど利益なんてありません、このヤキトリばかりご注文を頂くと魚のご注文が極端に減り店としてはやっていけません、お客様からバランス良くご注文を頂く為にこのような制限を設けさせて頂いております。
昨日は祝日だったからか多くのお客様にご来店頂きました。
お客様からご注文のシステムをご理解頂き、バランス良く魚+ヤキトリのご注文をたくさん頂きました、が…、お刺身を作りヤキトリを焼き、お刺身を作りヤキトリを焼き、お刺身を作りヤキトリを焼き…ご注文に対して調理が全然追いつきません、パニック状態になってしまいました。
昨日はお客様が多かったのでそのような状態になりましたが普段は問題なくご対応できると思います。
店側の勝手な注文で申し訳ないのですが、このご注文システムは継続させて頂きます。
以前の120円メニューの事件、あの心ない人間のことが私にはトラウマとなってしまっているのです。
今日もこのヤキトリ仕込んでご用意させて頂きます。
この数日ヤキトリを仕込んでいて、あることに気付いています。
だんだんエスカレートして、ヤキトリのタネがどんどん大きくなってきているのです、ささみなどの場合はそのものを串に刺すので大きくすることは出来ませんが、特に鶏ももはカットが日増しに大きくなっています、つまりどんどん原価を圧迫してしまっているのです。
もうこれは店からお客様へのサービスみたいなモノです、それはそれでまあいいか…。

本日は
7時までのサービスメニュー
やってます!

ご宴会のご予約承ります!

ホームページ

メルマガ会員募集中!
週に2~3回程度、お魚の入荷状況・休業等のお知らせ・時々お得な情報!が送信されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週は、いかの塩辛がございません

2014-02-11 | Weblog
いつもは土・日曜日に翌週の分の、いかの塩辛を作るのですが、先週末は大雪でスケジュールの変更を余儀なくされました。
昨日も私の仕入先では、魚の入荷が潤沢にはなっていませんでした。
また今週は土曜日までの営業とさせて頂き、日曜日より休暇を頂くことになっております、今日以降塩辛を作るには稼働日が少なく、塩辛を作るのは断念致しました。
土曜日は本当に、店に行くのに必死でした、行くだけ行けば何とかなる、ご予約がある以上何が何でも行かなければならない、頭の中はそれで一杯でした。
予想の通り、朝早くはまだ雪もそれほど積もっておらず、車で店に行くことは出来ました。
そして予想はしていましたが、帰りは車を使える状態ではない位雪は積もっていました。
土曜は一晩、車を店の駐車場に駐めて帰りました、日曜は再びバスで店へ向かいました、このことは私の仕込みの計画に支障をきたしてしまいました、塩辛もその1つです。
今日もまたイレギュラーな仕込み予定になりますが、数日うちには元のペースを取り戻せると思います。
お客様にご迷惑の掛からぬよう最大限の努力を致します。

本日は
7時までのサービスメニュー
やってます!

ご宴会のご予約承ります!

ホームページ

メルマガ会員募集中!
週に2~3回程度、お魚の入荷状況・休業等のお知らせ・時々お得な情報!が送信されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は定休日です

2014-02-10 | Weblog
本日は定休日です。
またのご来店をお待ちしております。


さぁ、雪も道路の上はだいぶん溶けてきた、仕入れに行って来ます!

ホームページ

ご宴会のご予約承ります!

メルマガ会員募集中!
週に2~3回程度、お魚の入荷状況・休業等のお知らせ・時々お得な情報!が送信されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は車を置いて帰りました

2014-02-09 | Weblog
昨日は1年ぶりの大雪でした!
昨日は宴会のご予約が入っていて、何が何でも店へ行かなければなりませんでした。
宴会のお客様は予定より人数は減ってしまったもののご来店下さいました。
その他にも数組のお客様がご来店になり、結果はとても良いものでした。
さて、帰りです、とてもノーマルタイヤの車を出せる状態ではありません、バスを利用するしかありません、バスの時間を調べたらつつじヶ丘から狛江方面行は最終が9:56、お客様はその時間のことを理解して下さり9:20にはお会計を済ませて下さいました。
片付けの後、すぐにバス停へ、9:50には着きました。
しかし待っても待ってもバスは来ません、その後1台のバスが来ました、が、狛江ハイタウン行きです(行き先がかなり違います)、運転手さんにこの後狛江経由調布行きのバスは来ますよねと聞くと、もう終わってますと…。
え?でも9:56の最終を9:50から待っているんですけど…と言うと、一緒になって調べてくれて、結局自分で営業所へ電話したのですが大幅に遅れていると知り再び待っていました。
しばらくして表示板の所に終了という赤い文字が表示されました、え?再び営業所に電話して聞くと大丈夫ですまもなく着きますとのこと。
結局40分遅れで無事にバスへ乗ることが出来ました。
バスを降りてから、通常は10分弱のところを20分以上掛けて歩いて帰宅致しました。
それでも無事に帰れて一安心です。
今日はこれから再びバスで店へ行きます。
雪になれていない東京も私も昨日はパニックでした。

本日は
「お子様は無料でジュース飲み放題!」
やってます!

ご宴会のご予約承ります!

ホームページ

メルマガ会員募集中!
週に2~3回程度、お魚の入荷状況・休業等のお知らせ・時々お得な情報!が送信されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪…マズイ

2014-02-08 | Weblog
残念ながら天気予報通り大雪になってしまいました。
今日は宴会のご予約を頂いております、店のある地区の自治会の方々です、何としても店に行き準備をしなければなりません。
昨年の1月だったと思いますが、定休日の月曜に朝から車で仕入れに向かい、結局は雪で車が動かなくなり途中で断念したことを思い出します。
この先まだまだ雪は積もりそうなので、今のウチに出発しておきます。
本日はご予約の宴会準備の為、開店時間を遅らせる予定です。
また雪の状況によっては、家に帰ることが出来なくなるので、通常より早い時間に閉店するかもしれません。
いずれにしてもみなさま、交通機関にも影響は出ているようですし、道路は危険な状態になります。
お気を付け下さいませ。

本日は
「お子様は無料でジュース飲み放題!」
やってます!

ご宴会のご予約承ります!

ホームページ

メルマガ会員募集中!
週に2~3回程度、お魚の入荷状況・休業等のお知らせ・時々お得な情報!が送信されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真に申し訳ございませんでした

2014-02-07 | Weblog
昨日は都合により、急に休業と致しましたこと、真に申し訳ございませんでした。
ご迷惑をお掛け致しましたこと深くお詫び申し上げます。
申し訳ございませんでした。

本日は
7時までのサービスメニュー
やってます!

ご宴会のご予約承ります!

ホームページ

メルマガ会員募集中!
週に2~3回程度、お魚の入荷状況・休業等のお知らせ・時々お得な情報!が送信されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする