lastエンペラーと徒然

ロードバイク“皇帝”とのアクティブライフ。自動2輪も加わってプラスα。SAGAMIHARA発季節の便り諸々したためます。

木もれびの森・・さくら咲く・・・

2020-03-29 22:47:01 | ポタリング・ログ

いつも癒される この森にも ~ 春が訪れ・・・ 

木もれびの森 ~ 相模原の中央部 相模原中央緑地 ・・・

一瞬の タイムトリップ ・・・ 時間をかけて 遠くまで来てしまったような ・・・ 

 

ゆっくりと ペダルを回して ・・・

思索の森 ~ ここを抜けると 中央緑地公園・・・ そこに・・・

春が ・・・ 今 満開・・・

 

この森には いくつかの万葉集の歌碑が ・・・ 

その一つ ・・・

この歌の原文は ・・・「小竹葉尓 薄太礼零覆 消名羽鴨 将忘云者 益所念」

 

小竹(ささ)の葉にうっすらと積もっている雪が消えてゆくように、私がいなくなれば(死んでしまったら) 私のことなど忘れてしまうでしょうが(死なないうちは忘れられない)

と貴女が言うので いよいよかわいらしく(恋しく)思われる・・・

という思いを詠んだ 恋歌 ~ 冬の歌 ・・・ だそうで ・・・

 

今日の雪 ~ まもなく消えていくのでしょう ・・・

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらサイクリングロード

2020-03-28 23:59:59 | サイクリング・ログ

さくら・さくら・・

新型〇〇〇の年?! ~ でも さくらは満喫できた春 ・・・

 

毎年、気がついた時には散ってしまっていた 境川の さくら ・・・

今年は 十分 愉しんでいる ・・・

 

「自粛」が、本格化した3月最後のウィークエンド ・・・

3月28日 土曜日の早朝 ~ 人との接触を避けてエクササイズ 

境川中流域の桜の名所 相鉄&横浜市営SWのガード下付近を 通過 ・・・

さくら舞い散る朝 ・・・

 

それから・・・

こちらは 境川遊水地公園から分かれる和泉川沿いに咲く さくら

ここは 初めて ・・・

 

大和市 深見界隈も ・・・

 

中央林間 りんかんモール脇の通りも ・・・

 

 

走行時間:3時間8分

走行距離:67.9km

平均時速:21.6km

最高時速:39.4km

消費カロリー:1,492キロカロリー

 

COLUMBUS 累走距離:15,508.4km

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“芝ざくら”咲き誇る相模川~自然と戯れ・ウィークエンド幕開け・・・ 

2020-03-28 18:08:55 | ポタリング・ログ

相模川の中流域、新磯地区・・・

川の左岸の堤防に咲く芝ざくら ~ ここは、「芝ざくらライン」と呼ばれていて ~ 約1,400m と 日本一の長さを誇る らしい・・・

 

新型〇〇〇を逃れ ~ MTBで 自然と戯れる ・・・ 外出自粛の土日前 ・・・

相模川沿いに ゆっくり走る ・・・

今が旬 ・・・

綺麗な 自然の色 に癒され ・・・

 

ふと・・・ 

そこに 相模の大凧 が・・・

5月GW恒例の 大凧イベント 開催は如何に? ・・・ 

 

花々の饗宴も ・・・

 

またも 空は鈍色 ・・・

 

いつまで つづくのでしょう?!?・・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の香り満喫・・・成瀬の「桜」&「こがさかベイク」

2020-03-22 22:23:24 | ポタリング・ログ

強風がつづく ~ でも、弥生晴れ ・・・

例年より早く開花した 今年の桜 ・・・

新型〇〇〇に封じ込められた中で ~ 今、旬の彩は まさに自然の恵み!?! (上野公園も人・人・人だとか・・・)

 

そこで、連休最終日 ~ 花見&アフタヌーンティー !!!

町田の成瀬、桜の名所 恩田川へ  

 

「満開」となるには もう暫く日数が掛かる?!

でも、みごとに咲き誇る枝に目を奪われ ・・・

両サイドのサイクリング(ウォーキング)ロードには、けっこうな 人・人・人・・・

サイクリングロード ~ でも、ここは歩行者優先 ~ 桜を見つつも安全運転 ゆっくりと・・・

 

そして ・・・ 恩田川のさくらストリートから折れて ・・・ 成瀬の銘店へ ・・・

こちら ~ 焼き菓子専門店 「こがさかベイク」本店 ・・・

オープンエアーのカフェ ・・・ 

そこで ~ CASATI大先輩と合流

中にBIKEを停めさせていただき 安心!

まずは 店内で オーダーを・・・

しっとりパウンドケーキが人気のこちら・・・

町田の名産品 でもある「アールグレイ」のケーキ

・・・エトセトラ・・・

 

カフェでいただくのは ~ 食べ応えある パウンドケーキセット

そして こちらのシュークリームセットは ワンコインでおつり ・・・ などなど ・・・

暫し ゆったりと時を過ごし ・・・

 

穏やかに 春を過ごす日 ・・・

 

 

走行時間:2時間5分

走行距離:35.3km

平均時速:16.9km

最高時速:32.5km

消費カロリー:415キロカロリー

 

COLUMBUS累走距離:15,437.6km

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神奈川県央ライド~菜の花満開・桜はもうしばらく・・・

2020-03-22 12:12:20 | サイクリング・ログ

3月・3週目の土曜日 エクササイズは ~

神奈川県央 周回ライド ・・・ グルっと このような経路で ・・・

まずは 西へ ~ 

そして、「大山」を臨みながら 相模川 右岸を南下 ・・・

相模原~ 座間~ 厚木~ 平塚~ そして伊勢原へ入り ・・・

歌川沿いの菜の花が咲き誇る ~ その傍らに位置する こちら ・・・ 

柏木牧場へ ・・・

ソフトクリームでブレイク ・・・

 

そして 再び 歌川から・・・ 大山を臨む・・・(電線がなければもっとよい景色なのでしょうか・・・)

 

つづいて・・・

相模川を渡り 寒川へ ・・・ 目久尻川を渡ったら そこに満開の菜の花

目久尻川は相模原を源に、寒川で相模川にそそぐ全長19.2kmの河川 ・・・

川の両岸に 長くつづく黄色の帯 ~ まさに今が見頃 お見事!

 

その後 ~ 辻堂から 1国 ~ そこから 折れて藤沢橋 ~ 境川CRへ

相鉄と横浜市営地下鉄のガード下近くの あの桜

昨日 3月21日現在は こんな感じ ・・・

見頃は もうしばらくしてから ・・・

 

走行時間:3時間54分

走行距離:75.4km

平均時速:19.3km

消費カロリー:1,137キロカロリー

 

CANYON累走距離:5,780.0km

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

或る日~境川サイクリングロード“菜の花”~“片瀬東浜”・・・

2020-03-17 23:59:10 | サイクリング・ログ

早いもので ~ 弥生も折り返し点を過ぎ・・・

至る所ですすむ 春の装い ・・・

境川サイクリングロードの中間地点 ~ 鷺舞橋付近も 旬な彩 ・・・

3月の ある平日 ~ たまたま訪れたエクササイズの機会 ・・・

 

そして 海へ ・・・

この時期 ~ 平日の砂浜は 人影も少なく ・・・

遠くから見守る Mt富士 ・・・

 

 

走行時間:3時間22分

走行距離:63.7km

平均時速:18.9km

最高時速:35.5km

消費カロリー:1,442キロカロリー

 

Vigorelli Road 累走距離:438.9km

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜さくら

2020-03-14 23:24:25 | ガーデン

弥生の夜の さくら・・・

いつもの年より早く ~我が家のさくら(サクランボの木)は 満開・・・

今宵は 暫し 夜桜 観賞 ・・・

 

本日(3/14)~靖国神社のソメイヨシノが確認されて、東京(超速?!!・・・)は桜の開花宣言!!!

 

この(サクランボの木)、今年の開花は  ・・・ 3月1日

 

今、小田急線相模大野駅には ~ コンコースに ~ 桜 ・・・

 

今年もまた ・・・ これから暫くの間 色々彩々~ 愉しむことが ・・・

 

世の中は今 ~ いろいろ ・・・ 

でも ~ 季節は着実に巡る ・・・ 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北鎌倉から…鎌倉湖畔通り周回ライド・・・

2020-03-08 20:55:30 | サイクリング・ログ

雨が降る前に………

3月 第2週目 ~ 土曜日の昼下がり ~ 登りのクライムライドをチョと織り交ぜて……

今回は、鎌倉湖界隈 周回ロード……

 

導入は ~ こちらから ……

この時期の ふだんの土曜日と比べると …… やはり 静か…… 

駅前には、こんな掲示 ……

ここで、スタンバイ ・・・

円覚寺 ~ 時間の関係で、今回はエントランスのみ …… 近いうち また 来ます …… 

 

そして 鎌倉湖畔通り ~ 鎌倉市今泉地区 高台 を巡る …… 

鎌倉湖、正式には「散在ガ池」

(MAPの 鎌倉カント〇 の左の小さな湖)

江戸末期、この地にある「称名寺」(空海の開山と伝えられ、鎌倉幕府の代々の将軍や北条氏がお参りしたといわれる)の住職がこの地域を大船、岩瀬、今泉、3つの集落に無償で分与。

それで、このあたり「散在の山」と呼ばれようになったとか………。その頃、付近の広大な水田を潤すために山を切り開いて造られた貯水池(人造湖)、それが「散財ガ池」。

堰が切れたら水田が全滅してしまう… との心配から反対する声もあったような ~ 。でも、水不足による争いも絶えず、作られた。

その後、周辺は宅地化され、散在ガ池は公園として整備され、観光用にも鎌倉の湖ということで、通称「鎌倉湖」に ……

周辺2.4kmには散策路あり。自然がそのまま残されている。春には桜が~ また 野鳥も多々。

ただ、鎌倉湖畔へ直に行くには、ゲート(開園時間 午前8時30分から午後5時15分まで)をくぐって徒歩のみ。 

車、自転車 乗り入れ 基本 × 

 

今回は、鎌倉湖墓苑サイドから スタート……

登って~トンネル超え~住宅街を抜ける …… (こちら側から…登りは短い………)

グルっと 4周(標高 尖がった4つ)

短時間に集中~久々 下肢筋肉に響く ~ 鈍色の下 エクササイズ…… 

 

 

走行時間:4時間38分

走行距離:83.6km

平均時速:18.0km

最高時速:62.6km

消費カロリー:1,911キロカロリー

 

COLUMBUS累走距離:15,402.3km

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

anan創刊50周年記念表紙アーカイブ展…新宿で3/8まで

2020-03-07 10:39:51 | 日記

マガジンハウス(旧・平凡出版)が水曜日に発行する女性週刊誌、

ファッション雑誌の anan が 創刊50周年を迎えた。

詳しくは こちらで ・・・・・ https://50.ananweb.jp/

 

その記念として、「表紙のアーカイブ展」が 東京メトロ 新宿駅のプロムナードで開催(3/2~)

連日多くの人々(注視するのは ほぼ女性)が立ち留まり、写メに収めていた・・・

 

創刊号から最新号2191号までの表紙が年代順に並べられ・・・

anan(アンアン)とは、創刊当時モスクワ動物園で飼育されていたパンダの名で、パンダ好きで有名な黒柳徹子によって名付けられた らしい・・・

実際に、創刊当初の表紙にはパンダのマークが描かれていた とか。

そんなわけで、展示の中央には 巨大 ジャイアントパンダが・・・

ちなみに こちらが創刊号

この展示は 3月8日まで ・・・

 

そういえば・・・ non-no (ノンノ)、なまえの由来は?・?・?・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弥生の海

2020-03-07 10:05:41 | サイクリング・ログ

3月初ライド ・・・ 前回(3/1)の、エクササイズを振り返る ・・・  

春風にのって海へ ~ 湘南海岸 片瀬西浜へ ~

大陸からの来訪者は陰を潜め 人気のスポットは どこも落ちついた様相 ・・・ 

しかし、観光収入激減 ~ このまま続くと さらに深刻な事態に ・・・

いつまで 続くのでしょう ・?・?・?・

 

 

季節は巡る ・・・

 

 

走行時間:3時間3分

走行距離:64.7km

平均時速:21.1km

最高時速:45.4km

ケイデンスAv.:73rpm

消費カロリー:1,418キロカロリー

 

CINELLI VIGORELLI ROAD 累走距離: 375.2km

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクセスランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村