lastエンペラーと徒然

ロードバイク“皇帝”とのアクティブライフ。自動2輪も加わってプラスα。SAGAMIHARA発季節の便り諸々したためます。

葉山往復ライド by canyon

2017-09-30 20:06:55 | サイクリング・ログ

9月の晦日に ・・・ canyon で 葉山まで往復ライド

S先輩 Y先輩との トレインで ・・・ 思いの外 加速!!!

お疲れ様でした ・・・

ナイス エクササイズ

 

久しぶりに 23km代後半のAv ・・・

 

 

走行時間 : 3時間33分

走行距離 : 84.2km

平均時速 : 23.8km

最高時速 : 44.7km

消費カロリー : 1,521キロカロリー

 

canyon 累走距離 : 902km

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“ライト”と“メット”をコーディネイト・・・

2017-09-24 23:12:30 | サイクリング・ログ

リアライト と ヘルメット を コーディネイト ・・・

フィジークのサドルに ・・・

純正リアライト ・・・ これ 使わない手はないか ・・・ スッキリ ・・・

  

そして ・・・ フレーム との カラーコーディネイト

BELL のヘルメット ・・・

  

こちらは アジアンフィット で知られている DRAFT ・・・ 「キノコにならないヘルメット」 、しかも  「超コスパ」

これ、UA のモノですが ・・・ 実際の購入価格は 英世5人と プラスα !!!

 

雲が多いものの ~ 陽ざしの強さは相変わらず 湘南海岸 ・・・

 

 

走行時間 : 3時間49分

走行距離 : 81.1km

平均時速 : 21.2km

最高時速 : 43.0km

消費カロリー : 1,285キロカロリー

 

CANYON 累走距離 : 818km

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高尾から・秋川を渡って・あきる野へ・・・

2017-09-21 21:38:24 | サイクリング・ログ

敬老の日に ~ 生前、祖母が住んでいた あきる野(かつての秋多町) へ ・・・

 

町田街道を北上し JR 高尾駅前から ・・・

 高尾街道を すすみ ~ 秋川を渡る ・・・

みごとなVIEW  東秋留橋

 

JR五日市線の 秋川駅へ ・・・

ここから 五日市街道を東へ ・・・

 

とても懐かしい 東秋留駅 ・・・

  

その後、拝島から東京環状 R16号に入り 南下 ・・・

八王子の富士森公園をかすめ ~ 京王線に沿って 山田 ~ 狭間 と走り 再び 町田街道へ

相模原に入り、JR相模原駅をめざす ・・・ すると

米軍の敷地を貫通した 新たな道路が開通していた ・・・ (ここは初めて・・・)

知らぬ間に 便利になっていたようだ ・・・

 

 

 

走行時間 : 3時間43分

走行距離 : 75.0km

平均時速 : 20.2km

最高時速 : 45.4km

消費カロリー : 1,193キロカロリー

 

CANYON 累走距離 : 737km

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々エンペラー・・・シーサイド横浜ライドは一時・雨!

2017-09-18 21:43:04 | サイクリング・ログ

エンペラー は 7ヵ月ぶり ・・・ その 最後に走ったのは YOKOHAMA ライド ・・・

そして 再始動 は やはり YOKOHAMA ~ 復調の確認ライド!

 

関東地方は 3連休 台風の直撃?! ~ ただ 土曜日はAMは大丈夫?! との予報を頼りに ・・・

16 SATURDAY 早めのスタート ~ AM6:45 ・・・

往路は八王子街道 ~ 相鉄線沿いに ハマ へ ・・・

 

そして シーサイド横浜 への到着は AM8:00過ぎ ・・・

曇天ながらも 雲は切れている ・・・

久々の横浜 ~ いくつか “ポイント”で 記念撮影?!! ・・・

そこに ・・・ ネコ!?! 寝てる~?  

 

飛鳥Ⅱが ・・・

  

山下公園を 経由 ~ 中華街へ ・・・

まだ 人影も少ない ・・・

  

 

 

復路は R1 戸塚経由で 瀬谷 ~ 境川CR ・・・

黄金町界隈で 空から ポツポツ ・・・ でも 大丈夫だろうと思っていたら ・・・

AM10:00前 ・・・ 権太坂付近で ~ なんと 雨が本降りに ・・・

やみそうな気配無く ・・ 雨中ライド ~ これまた 久々 ・・・

安全運転 に努めて務めて ・・・

瀬谷に入り ~ 境川CRに合流した辺りで ようやく やむ ・・・

相模原に戻って来たら なんと 路面が濡れてない ・・・

まぁ ~ こんな日も ・・・

 

 

走行時間 : 4時間00分

走行距離 : 76.1km

平均時速 : 18.9km

最高時速 : 42.0km

消費カロリー : 1,075キロカロリー

 

エンペラー 累走距離 : 10,580.5km

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜朝のエクササイズ~“葉山”から・往く夏を走る・・ 

2017-09-10 21:46:30 | サイクリング・ログ

葉山の海辺へ ・・・ 到着したのはAM8:30 ・・・

ナント 7か月ぶり ~ 変わらずに ・・ 葉山マーケットの朝市は チャヤのスイーツに長蛇の列 ・・・

コーヒーモーニングの後 ・・・ 喧騒を逃れ ・・・ 

堤防から 大海を望む ・・・

 

そして  ・・・ 海岸線を江ノ島へ ・・・

R134 ・・・ 江ノ電 鎌倉高校前駅付近の道路工事は だいぶ進んでいた ・・・

 

エクササイズの 「定点ポイント」 ~ 片瀬西浜は まだまだ “夏”の賑わい ・・・

 

 

 

走行時間 : 4時間18分

走行距離 : 95.8km

平均時速 : 22.2km

最高時速 : 42.9km

消費カロリー : 1,596キロカロリー

 

CANYON 累走距離 : 662km

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初秋の山梨を巡る・・秋山~都留~大月・・120キロ超ライド

2017-09-03 22:16:32 | サイクリング・ログ

骨折から復帰後 ~ 初の山系ライドへ!!!

ここは、やはり 山梨へ!   (過去のライドを紐解くと、~ 山梨は 道志みちを なんと1年半も前に走ったのが最後でした・・・)

休日で、バイクをはじめ交通量が気になる道志みちはやめて~ 今回は 山梨県道R35 ~ 秋山・都留へ!!!

こんなルートで

 

朝晩は涼しくなってきたとはいえ、日中は未だ真夏の日差しが照りつける 9月はじめのSUNDAY

ロードバイクに乗り始めた頃は、よく脚を向けた 城山 ~ 津久井 ・・・

超久しぶり ・・・ R413を往く ・・・

城山ダムを過ぎて ~ やがて 津久井カントリー前の坂で ハァハァ ・・・ 

山系ロングライドに対応できる体力に至っていないのか??  と 既に 不安 ・・

まぁ、とにかく 行けるところまで行ってみるか!

 

プレジャーフォレストのエントランス前を左折し R517を 篠原方面へ 

この辺りから 上り・上り・時々下り・上り・上り ・・・

518 の牧馬峠は また今度にして ・・・ そのまま R517を 藤野やまなみ温泉方面へ ・・・

つづいて R76に合流した後、奥牧野方面へ ・・・ 上る・上る ・・・

神奈川カントリーを過ぎて ~ 川を渡って ・・・ 

県道R35 ・・・  秋山(上野原)!   山梨県へ!!!

 

神奈川県から山梨県へむかうルート ・・・

甲州街道(R20)、そして 道志みち(R413) ~ その間を走る 山梨県道 R35

車やバイクが少なく ~ 私は好きな道!!!

今日はローディーさんの集団もいない (ソロのローディーさんは時折すれ違う) 

 

およそ 2年ぶりの R35 ~ 道は 徐々に上る・上る ・・・

スタートから もうすぐ50km ~ そろそろ エナジー補給!!!

今日は、開いてました !!

まんじゅうは  あんこ or  みそ ・・・ どちらも150円

  

そして、嬉しい!!!  ~ スイカ もいただきました!!

このブレイクで、体力回復!!!

 

さて、つづいては 久しぶりの再会 ~ 姫との 「ご対面」  !

  

変わらずに ・・・ 雛鶴姫

ここで、パワー充填!!!

 

そして 峠のトンネルまで 一気に走りぬけ ・・・

ここで また ~ 降臨!?!

 

トンネルを抜けると 都留市

 

初めての山系ロングライドに臨んだ CANYON UL CF SL

エンペラーファミリー歴代の中でも、上りへの対応は 一歩リードの感あり!

路面には素直 ~ やや硬さは否めない かも ・・・

しかし、平地走行、ある程度のスピードに乗ったら その後の加速、 安定感は上々 

 

トンネル後の下り ~ 気持ちよく 一気に下って ・・・

都留バイパスを R20 方面へ

リニアモーターカーの テスト走行路が見えてきた ~ まもなく 道の駅 つる

 

その後、大月から R20へ ~ 相模湖を過ぎ ~ 久々の 「千木良」 で折れ R412へ戻る ・・・ 

思い起こせば・・・ 例の事件の後 ~ あの施設の前を初めて走る ・・・ (それ程、こちら方面へ来ていなかった・・・)

 

雛鶴峠までは Av.17kmを切っていたペースを ~ 後半 一気に加速して挽回!!!

 

それにしても ・・・ 疲労感 ・・・ 重い ・・・ 

体力の回復は80%程度? かな? ・・・

 

 

 

走行時間 : 5時間56分

走行距離 : 125.5km

平均時速 : 21.0km

最高時速 : 60.1km

消費カロリー : 2,128キロカロリー

 

CANYON 累走距離 : 566km

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクセスランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村