lastエンペラーと徒然

ロードバイク“皇帝”とのアクティブライフ。自動2輪も加わってプラスα。SAGAMIHARA発季節の便り諸々したためます。

フレームチューブのキズを修復する “QUIXX”(クイックス)!

2013-01-30 23:10:30 | 自転車ウェア・アクセサリー

COLUMBUS で走りはじめて間もなく、駐輪の際の不注意から、風で倒れて----- 

見ると トップチューブに小さな“キズ”が-----  なんともショック-----

カーボンフレームのメンテもまだよく理解できていないのに、どうしたらいいのか???

 と思案していた時、偶然にみつけたのが こちら QUIXX(クイックス)

ドイツの某自動車メーカーで純正採用されているという 新しい「リペアシステム」だそうで---

 

日本では これ、ベルギーのカッコイイbike 『リドレー』を扱っているジェイピースポーツさんから販売。

早速 問い合わせ、販売ルートを確認!

代官山のIBさんに相談すると、 ~ 「早速手配してみます---試してみましょう」 と--- ありがとう!!!

 

現物が、こちら-----

次の画像、トップチューブの下あたりのスリキズ 

 

こんどの画像では このキズの位置は 左の「Fibers」と右の「レトロシール」の中間あたりでしたが、

クイックスを塗り擦って、なんと ほとんど目立たなくなりました-----

 ここまでキレイになるとは ~ ビックリ!!!

 

彼もいくつか試したそうですが、あまり深いキズには、効果は発揮できなかったとか。

プラスティック、カーボン、金属など、幅広い素材に使用できる-----。

今、Amazonでも入手できるようです。

 

bikeのフレーム、ヘルメット、ホイールなど周辺パーツなども含め

キズで どうしようか? と思案されている方は

一度、試されては いかがでしょう?

詳しくは、こちら ~ http://www.jpsg.co.jp/quixx/

 

ホント、よかった!

これは、 いいかも!!!

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼けの空港から‐‐‐

2013-01-29 21:05:01 | 日記

夕焼けの成田空港から ~ traveling overseas

所用で 香港へ ~ およそ40時間強 弾丸tour!

(---おかげさまで 先程、無事帰還‐‐‐)

 

久しぶりに訪れた香港の“今”-----     

   

あまり知られていない“自転車事情”とか‐‐‐‐‐

 

乞うご期待

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロードバイク熱中生活

2013-01-27 11:36:29 | 自転車徒然

自動車専門誌の編集部員、自動車ライターだった著者

「自動車の世界」にいた人が、自転車の世界にハマっていく不思議?---

そんな 熱中生活 が書かれている---。

「イトイガワ」をはじめ、様々な“自転車体験”を面白く、興味深く 語ってくれて---

読んで損は無いでしょう ~ こちらも 一度 いいかも?!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1ヶ月経過~点検&整備

2013-01-26 23:15:06 | サイクリング・ログ

12月の納車から30余日、

これまでの走行距離は 「300km弱」-----。 

MY COLUMBUS 

1ヶ月目の点検&整備のため 代官山へ。

 

SAGAMIHARA, MACHIDA地区から都内(渋谷、代官山、恵比寿方面)へのルートは?

これまで、津久井道&世田谷どおり or 246 or 甲州街道経由 or 中原街道 等々

いくつかのルートを走った結果、やはり こちらがいいでしょうか---

(MAPイメージ)

①鶴川街道~津久井道→ ②尻手黒川道路 → ③溝の口~二子玉 → ④駒沢通り

今日は 9:20スタート → ほぼ11:00到着

 

早速、諸々チェックしていただきました。

ディレイラーの「さえずり」~ チョット気になっていたところ---諸々、解決!

開店前の準備でお忙しい中、ありがとうございました。

 

shopには、“チネリ”が並んで展示されていて  やっぱり“粋”「かっこいー」

そのフレームはもちろん---

 

 

帰路は、強風に阻まれ、大きくペースダウン---

 

走行時間 : 3時間47分

走行距離 : 70.8km

平均時速 : 18.6km

最高時速 : 39.7km

消費カロリー : 1,030キロカロリー

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロードバイクの時にも~この“ランニングバック”いいかも?!

2013-01-24 06:47:26 | 自転車ウェア・アクセサリー

サドルバックでは小さすぎる---ウエストポーチは安定しない

バックパックは背中がうっとうしいし、それほど携行物がない時は大き過ぎ---

 

なかなか、よいサイズのバックがないし- あっても価格が けっこう高い-

と、何気に探し続けていたのですが---

そんなとき、これは??? 

 

【BODYMAKER(ボディメーカー)】のランニングバック

小振りで  フィット感よさそう---

 

今回 オーダーしたのは、ブラック&グレイ

こんな感じ---

  

スポーツウェア・グッズのトータルラインナップ、BODY MAKERさんは、大阪拠点!

リアル店舗は関西圏には数点ありますが、現在首都圏では池袋と川口のみ。

もちろんWeb、通販OK ~

こちら、通常価格5,040(税込) が 今なんと 990円(税込)! (楽天で/送料別)

 

ランニングはもちろん、ロードバイクのおともに ~

これは いいかも?!

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進む駅前再開発工事

2013-01-22 21:53:14 | 日記

潤水都市 『SAGAMIHARA』、現在、神奈川県内での状況は-----、

面積は横浜市に次ぐ2番目/人口は70万人超、 横浜市、川崎市に次ぐ3番目

 

そんな市の南の玄関口 小田急電鉄 相模大野駅の 北口再開発 ~ 長い間の工事が進み---

 

 駅前直結の商業集積のオープンは、いよいよ3月!

  駅のコンコースの延長工事も急ピッチ!

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読まずに乗れない!ロードバイクの必須知識

2013-01-22 05:40:55 | 自転車ウェア・アクセサリー

今も 折にふれて見ている --- こちら ---

エンペラーを始めた頃に 一度読んだ この本。

 

ロードバイクとは?、バイクのバリエーション?、ブランド? ----- から始まって

パーツ、アクセ、メンテ、~ ハードにこと ソフトのこと-----乗り方---。

基礎編、実践編 それぞれ初心者にポイント抑えて解説しています。

ロードバイクのことを まずはトータルに知るには いいかも---?!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒さ緩む大寒~湘南へ“海の幸ランチ”

2013-01-20 22:18:08 | サイクリング・ログ

今日は大寒---でも、朝から お天気に恵まれて!

風も無く、穏やかに晴れ渡った空 ~ 絶好のサイクリング日和!!

 

大先輩“Sさん”と、(振り返れば)3か月ぶり 、湘南 辻堂へランチ ~ 走ります。

AM10:00過ぎ~ 境川CRが246とクロスする地点での待ち合わせ。

すると、そこは、先ほどのブログでも速報したとおり、未だ路面が雪で覆われていて走行不可---

  (午後の帰りも同じ状態)

側道を走り、しばらく進んでから 境川CRへ-----

今日は、まずまず足が動き、比較的ハイペース(と言っても25km~30km平均)で快走

CRの終着点まで一気に走ります--- 

藤沢橋からは一般道で、11:30頃に 辻堂駅南口に到着!!!

伊勢屋さんへ 

SさんのKUOTAとエンペラー駐輪

先週は、江の島で海鮮ランチをいただきましたが、

実際のところ、どこも お会計はチョと高め(すぐ一人1,000円~2,000円に)

その点、こちら、 さすが辻堂!

海のモノ中心に、他のモノもあり、リーズナブル コスパOK!

Sさんのご注文、

「海鮮丼」  充実してます!

旬の春まで待てない私、よせばいいのに、またもや---

「しらす定食」  好きなもので---

これが~ 

食後、コーヒーもいただき、2人とも 1,000円でおつり OK!

前回、駐輪していた2台ともチェーンを外されていた苦い思い出が頭を過りましたが---今日は大丈夫!!!

 

あいにく、午後の用事で戻らなければならない私は、ここでターン  帰路へ---

大先輩“Sさん”は、このまま 江の島~鎌倉へ--- 

颯爽とRiding 

 

ぽかぽか 境川CR ~ 雲ひとつない快晴

 

エンペラーと、予定の時刻に帰還!

 

Sさん、ありがとうございました。

まずは “カレンダー” ~ 室内に掲示 完了!

どうぞまた、ご一緒に---!

 

走行時間 : 3時間00分

走行距離 : 67.6km

平均時速 : 22.4km

最高時速 : 40.1km

消費カロリー : 1,144.7キロカロリー

 

 

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

境川CR(246号交差付近)~残雪凍結により走行注意!!!

2013-01-20 14:34:43 | ポタリング・ログ

境川CRの下鶴間あたり、

藤沢へ向って 246を渡ってすぐのところが、雪で危ない状態---

20日 14:00現在---

 こんな感じ~ 

見ているそばから、中学生風の男子が、ママチャリで通過~ いきなり転倒~ 

通る方、ご注意を!!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬茜(ふゆあかね)

2013-01-19 20:51:00 | 公園・競技場

厳冬をひと休み ----- 陽だまりは寒さも緩む ~ 穏やかな一日 ------ 

 

麻溝公園競技場からは、オレンジに輝く夕陽が---

冬の夕焼けは短い~ でも 鮮烈に燃えて美しく輝く!

『冬茜』

 

豪雪から5日目の〝SAGAMIHARA” ~ 未だ、いたる所に残雪が---

 

雲が少し増えてきましたが、明日も好天のようです---

 

明日は“大寒” 、『一年で一番寒い日』

麻溝台公園競技場を起点に、第73回相模原駅伝 が開催---。

一般、高校の部 36km ~ こんなコースで---

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクセスランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村