lastエンペラーと徒然

ロードバイク“皇帝”とのアクティブライフ。自動2輪も加わってプラスα。SAGAMIHARA発季節の便り諸々したためます。

BRUNOで・冬ざれた森へ・・・

2015-12-19 17:51:51 | BRUNO

寒気が居座って ~ 冷たい風が吹きすさぶ SATURDAY afternoon

木もれびの森へ ・・・

    

草木は枯れ 寂しい 冬の森 ~ 誰もいない・・・ 

ただただ ~ 風の冷たさが沁みる ・・・

 

走行時間 : 1時間5分

走行距離 : 14.8km

平均時速 : 13.6km

最高時速 : 27.8km

消費カロリー : 135キロカロリー

 

BRUNO 累走距離 : 394km

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の気配・・・BRUNOの気分・・・

2015-08-29 21:35:55 | BRUNO

8月の終わり・・・秋の気配・・・

“灼熱”からの、いくぶん急激な“シフト”に 崩れる体調 ・・・

 

では、ここは“流れ”にしたがって 気分も 秋 に ~

秋 といえば  ~ そう、BRUNO ?!?

 

夕方の~ ちょっとご近所までの用事 ・・・ 行きましょう ~ 

久方ぶりの BRUNO で!!! 

 

2駅離れた所まで ・・・ 用事を済ませたその後の ・・・

夕暮れの 境川CR   

すっかり陽が落ちて あたりは真っ暗 ~

木漏れ日の森を  ゆっくりと   やがて・・・

 

無事 帰還  

 

およそ9か月ぶり ・・・ 

 

走行時間 : 1時間35分

走行距離 : 19.0km

最高時速 : 24.2km

消費カロリー : 160キロカロリー

 

BRUNO 累走距離 : 345km

 

また、いきましょう ・・・ 秋を探しに  ・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BRUNOで、紅の“SAGAMIHARA”を 「リハビリ・ポタ」!

2014-11-24 08:49:51 | BRUNO

あれから 1週間 ・・・ 抜糸 完了 ~ 

これから少しずつ 諸々、回復していきましょう ~ 身体を だんだんに動かしながら ・・・

 

それにしても、外は よいお天気!!!

11.23 ~ この日 糸魚川チームの「三浦ライド」の予定日 ~ 残念ながらのキャンセルさせていただいて ・・・・・

 

では、BRUNO で、小春日和の SAGAMIHARA を少しだけ ・・・ 「リハビリ・ポタ」 

ゆっくり、相模原公園まで ・・・

そこは今、の世界 ・・・ 

女子美大 バス停前 ・・・

              

公園の 正面入口入って直ぐ ~ 季節の花  そして ・・・

       

お隣の、相模原沈殿池へ ・・・

    

水鳥が ~ 並んだ 並んだ ♪♪♪ ・・・・・・

   

 

つづいて この近く、 古山の 十二天神 へ

   久々の参拝 

ここには昔、十二の塚があったとされていて ・・・

これは、先日訪れた“美女谷”の 照手姫(てるてひめ)と、夫の小栗判官、その家来10人の墓だという伝承もあるところ ・・・

 十二天神 ~ ここは時々訪れる ・・・ 秘かな パワースポット!?!

 

また、照手姫が産湯として使った とされる 姥川(うばがわ) 

産湯(うぶゆ) から → うば川 → 姥川  になったとか・・・?

    

下溝で 鳩川と合流 ~ (右が姥川、左が鳩川) ~ 三段の滝へと流れて往く

 

さて、道保川をわたり ~ かつての 相模原フィッシングパーク その跡地前を通り ・・・

  

再び 公園へ

クヌギゲートから  坂をのぼり 

競技場前をとおり ~ 

公園を    のんびり ポタ ・・・・・ 少しずつ ・・・

 

 

走行時間 : 1時間6分

走行距離 : 12.0km

平均時速 : 10.7km

最高時速 : 24.6km

消費カロリー : 95キロカロリー

 

BRUNO 累走距離 : 326km

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BRUNOで鎌倉へ‐‐‐“ヘルシー朝定食”と“竹林の寺”

2013-12-22 23:57:17 | BRUNO

日曜の朝、恒例の湘南ライド ---

海老蔵殿と 鎌倉で朝定食 ~   ということで ~  

今朝はBRUNO! ~ AM6:20スタート

東の空に  朝焼けを見ながら ~

境川CR ~ つづいて、環状4号を飛ばしつつ ~ とにかく朝陽が眩しくて ---

 

鎌倉JA 連売前 に AM:8:00 集合! ~ ちょっと遅れてしまいましたが 海老蔵殿と合流

2台連結  駐輪OK!

 

1時間半を越えて ペダルを踏んできて ~ さぁ 腹ごしらえ! 朝定食!

レンバイの並びの人気店、

食堂コバカバ (COBAKABA) 

AM8:00開店 ~ 狭い店内は すぐに満席に!

たまごかけごはん と コーヒー  こちらで700円

やや コスパ に問題? -----

 

そして、続いて レンバイ へ ~

 

にんじん 、だいこん ~ OKです!

  

よさそうなところを いただきました ~

 

ここで、海老蔵殿と ~ 新年早々の再会を約して 分かれて ‐‐‐‐‐

私も帰路へと --- その前に 

「そうだ、竹の寺へ行こう!」 

建武元年(1334)、天岸慧広 /// 足利氏により興された 禅寺 ~

こちら   

BRUNOを停めて ~ 境内へ

   

何といっても 「竹林」 で有名なのが報国寺!

    

        

それほど 広く はないですが 落ち着く空間 ---

  

訪れる人 ~  ~ 絶えません

 

さて、海岸線を走りつつ 帰還しましょ ---

 

この日は いろいろなシーンが楽しめる RIDING ---

「○○○○○の群れ」 、 そして 「ヘリコプターの編隊」 

 

稲村ケ崎では ~ 何かの 「ロケ」?!?

 

BRUNOを停めて --- 見る ---

                 

江の島、 そして その先の 富士山!

     

 

走行時間 : 4時間30分

走行距離 : 80.6km

平均時速 : 17.8km

最高時速 : 41.7km

消費カロリー : 1,020キロカロリー

 

帰路の境川CRは、辛い向かい風 ---

 

BRUNO 累走距離 : 194km

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BRUNO、湘南を走る!

2013-12-03 05:13:25 | BRUNO

「辻堂ランチ」のお誘いを受け 日曜日 ~

BRUNOで、 ちょとロングライドを ---!  

初めての湘南 いってみましょう!

 

集合時刻に間に合わず ~ Yagiさん Kinさん には先に出ていただいて ---

20分遅れで  BRUNO 初めての境川CRをスタート!

意外?に加速性能もあり ~ 巡航速度20km代後半から30km超えで ~

ピンディングに慣れた脚からすると、ノーマルペダルでの加速は 乳酸量の増加も加速しそうな ~

→辻堂到着 ここまでの片道の平均時速は20.7km ~ まぁ こんなところでしょうか---

ランチの店の前で、ちょうど 着いたところ という Yagiさん Kinさん --- ナイスなタイミング!

BRUNOを 気遣っていただき お二方の 厚いガードで 駐輪

久しぶりの 生しらす定  ご馳走様でした

 

そのまま戻る お二方と ここで別れ ~ 海へ向かって走る

 

辻堂海浜公園にて ---

 

そして ~ 海岸の 

サイクリングロードへ  

穏やかな 冬の海

 

江ノ島が ~

 

サイクリングロードは、途中、ところどころ砂に覆われ、走行不可能な地点が数か所 ---

これは、時間が掛かりそう --- 

で、R134を走ることに 

その後、ダッシュで 鎌倉 ~ そして 境川CRを再び ---

 

大和が近づいてきたところで、前方に Kinさん 発見 ~ 追いついた ---

KinさんとMERIIDA  お疲れさまでした1

 

走行時間 : 4時間5分

走行距離 : 70.0km

平均時速 : 17.1km

最高時速 : 35.6km

消費カロリー : 842キロカロリー

 

BRUNO 累走距離 : 99km

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようこそ!~BRUNO MINIVELO20 ROAD 2012モデル~納車!

2013-11-29 05:10:48 | BRUNO

BRUNO 決めました ~ 

MINIVELO20 ROAD 2012年モデル  限定グリーンカラー!

納車!!! ~ 我が家にやってきた 

どことなく 「英国的雰囲気」をも 醸しだしながら --- 

 

・510mmサイズ ・クランクは53/42T 

・コルクバーテープなどシックな仕様 ・WEINAMANNオリジナルリム ・REYNOLDSクロモリフレーム etc.

 

さっそく 街乗り 

~~~~~ Brunoには 秋の風景が ホント よく似合う

        

                                       

    

 

    

 

  どんな風景にも映える BRUNO !

  かれは BIKEの “トップモデル”?!?

  これから また 広がる世界 -----

 

 

  

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魅力的な「BRUNO(ブルーノ)」に出逢った---さて、どうする?

2013-11-27 00:24:10 | BRUNO

以前から気になっていた ~

スイスのブルーノ! 

 

秋にはブルーノが良く似合う ---

ブルーノの代名詞 といえば MiniVelo 20 ROAD (ミニベロ20ロード)

このモデル、毎年「新作」が登場しますが、言わずと知れた ブルーノの定番!

 

そして今回、ひょんなことから偶然にも出逢ってしまったのが

2012年モデルで、グリーンの リミテッド カラー (当時、限定100台のみ生産らしい---?)

 

クラシカルなシルエットに 独特のグリーンが 何ともいい雰囲気を醸し出し ---

 

クロモリのフレームが 

こちらに迫ってくる 

 

某SHOP の在庫で、限定1台 (ちょとだけ訳あり~ですが~間違いない~新車!)

これがなんと  驚きの価格で! (エ・ホント)!(これ)!(ないでしょ---)!

 

さて、どうする???

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクセスランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村