lastエンペラーと徒然

ロードバイク“皇帝”とのアクティブライフ。自動2輪も加わってプラスα。SAGAMIHARA発季節の便り諸々したためます。

桜のとき(MTBで・・・こもれびの森へ・・・)

2022-04-03 21:56:21 | 公園・競技場

桜のとき・・・

遠くまで 行くことなく・・・ こんなステキな桜が ここに・・・

美しく・・・ 

 

MTBの マイ トレルート!

ここは 相模原の南部に広がる 癒しのSPOT 「こもれびの森」

・・・ 芝生広場の 雄大な桜!!!

 

 

有難く! 今年も・・・

 

みんなが 愉しめる(^▽^)/

ゆったりと ・・・

 

それが いい !!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年が始まった・・・

2022-01-01 23:38:31 | 公園・競技場

雲一つない空へ ・・・ 2022年 初日が ・・・

 

玄関の 可愛い干支に見送られ・・・

 

超寒の朝 ~ 暗がりを 氏神様のところまで・・・

1年に一度 ~ 元旦の恒例! 

干支の根付をいただいて・・・

続いて、初日の出を見るために ~ 相模原ギオンスタジアムへ・・・

AM6:50過ぎ ・・・

ミゴトに・・・ 2022年の幕開け・・・

 

元旦マラソンの準備も着々と ・・・ (もう… 参加しておりませんが・・・)

 

そして・・・ 新年の挨拶・・・

 

そして… 夕刻前に少しだけ・・・

冬ざれた公園で・・・

一眼レフで ・・・ 

構図を考えながら・・・

独習を 少々・・・

お隣の ~ 貯水池の水鳥に 和みながら・・・

 

穏やかな… 年の始まり

 

本年も どうぞよろしく お願い申し上げます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植物園(botanical garden, botanic garden)で過ごす・・・

2021-09-12 05:50:39 | 公園・競技場
相模原県立公園・・・・・
 
その ~ フランス庭園に隣接、 植物園がある…
 
 
サカタのタネ グリーンハウス
 
天候不順な折 ・・・ ここは 全天候型!!!
 
ちょっとした 憩いのひと時を過ごせる なかなかのスポット!!!
 
 
熱帯植物の鮮やかさは… それだけで有り難い
 
 
暫し 時間を忘れて ・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
こちらは ひょうたんの木
 
 
バナナ も・・・
 
 
 
 
サボテンの王様とも言われる 金鯱!
この8つ根で全て繋がっていて50年もこの世に・・・
 
 
 
サンテジュグペリ〜星の王子様に出てくる バオバブの樹
 
  
 
アフリカやオーストラリアのサバンナに根付く
精霊が宿ると言われ…先住民の守り木…
不思議なenergyを…感じる 何故か…
 
ゆっくりと 時間が過ぎていく・・・・・
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青もみじ&紅!続々と・・・新緑のエナジー!

2021-05-23 21:27:01 | 公園・競技場

自然は… いつも… その時々の活力を… 惜しみなく与えてくれる…

 

もみじ! といえば ~ 秋の紅葉……その紅の美しさに魅了され・・・・・

その もみじ! ~ 新緑の今…… 生き生きと 活力に溢れる「緑」を身にまとう!!!

 

初夏を彩る「青もみじ」

これまで、あまり気にしたことは無かったが……… 今年は 何故か 惹かれ …… 魅了され・・・

 

 

皐月も半ばを過ぎた・・・ 日曜の朝・・・

MTBのペダルを踏んで ~ メタセコイアの並木道へ・・・

そこで… ふと辺りを見ると・・・

 

なんと、もみじ! 青と紅のハーモニー!!

 

自然豊かな ここ 相模原県立公園 ・・・ 今、新緑のエナジーが あちらこちら・・・

つづいて・・・

ホウノキ

(包)の木

殺菌効果があるという この大きな葉! かつて この葉で食物を包んだ ので この名が・・・

ホントに大きな葉! 新緑のパワー!?!

 

それから・・・

白い頭巾を被った法師のような花 その花が咲く木が・・・群生・・・

 

「ヤマボウシ」

 

趣のある 家々と 植物との調和がミゴトな ・・・ 公園の一角・・・

 

新緑のエナジー ~ 今こそ! タップリ 浴びておくことに!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の足音…晴れ晴れ!朝の庭園から・・・

2021-01-25 07:59:45 | 公園・競技場

寒々と… 厳しい天候で過ごした関東地方・・・

けれど その一過! 清々しい朝・・・

晴れ晴れと 庭園では 香しい 春を待つ花が迎えてくれた・・・

ソシンロウバイ

ロウバイ(蝋梅)は ………

まるでロウ細工のような黄色い花

原産は中国。開花時期以外はあまり目立たない~ 新春に香り高い花を咲かせる貴重な存在!

中国では、ウメ、スイセン、ツバキとともに、「雪中の四花」として尊ばれている

この色を見ると・・・ 春が着実に近づいてきているの感じる・・・

 

 

相模原公園のフランス庭園・・・

メタセコイアの並木は すっかり真冬の装い・・・

 

その近くでは・・・

待ち焦がれた?青空に会えて りりちゃん達は楽しそう!!!

りりちゃん?とは?

 

りりちゃんは 平成4年の全国都市緑化かながわフェアを記念したマスコットとして登場

その名は全国から公募。

神奈川県の県の木「いちょう」と県の花「やまゆり」をモチーフとして

愛称はみどりの「り」とやまゆりの「り」からとって「りりちゃん」に・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の成人の日は・・・

2021-01-16 08:47:37 | 公園・競技場

成人の日、成人式

と聞くと ……未だに「1月15日」ピーン⁈…という昭和な私・・・

 

今年は「1月11日」

コロナ渦で、緊急事態宣言再発で、各地で中止の動きが相次ぐ中………

相模原市では、7,358人の新成人対象に

成人の日の式典を 市内3会場で予定どおりに開催した。

各会場、4部or5部に分散させ密を避け、1回を30分に集約して・・・

 

相模大野駅から程近い 相模大野中央公園

南区の会場、グリーンホールへの入場を待つ新成人たち・・・

百貨店 伊勢丹の撤退により、人出も少なく静かになった公園に

久々に 若いエネルギーが・・・

 

遡ると・・・ 

自身、新成人当時もこの地に居たが、市の式典には参加しなかったが………

(確か……学生サークルの仲間と歌舞伎町に集結していた?!)

 

いずれにせよ、節目の時、節目のイベント!

今回は… 色々判断は分かれるところであったかも???

 

ただ、地元民として…… 感染防止対策を徹底させるために対応した関係者の尽力を称えたい・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年のスタートは・・・

2021-01-01 23:55:55 | 公園・競技場

2021年

新しい年のスタートは

早朝… 地元の恒例行事から…

凍てつく道の霜柱を踏みしめ 氏神さまへ初詣

その後…相模原スタジアムへ移動


メインスタンドから…初日を迎える


AM6:50過ぎ…

何処からともなく湧きあがる


眩いばかりの陽光

1昨年以来 の初日watching成功(昨年)

 

 

新しい年のはじまりを、いつものように有難く 迎えることができたことに 感謝!!!

2021がすばらしい年となりますように!


本年もどうぞよろしくお願い申し上げます!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉ライトアップ!すばらしい幻想的な光景!

2020-11-25 06:22:00 | 公園・競技場

幻想的な美しさ…

夜の闇の中…浮かび上がる彩

11月最後の三連休から始まった、今年で2回目のライトアップ

ここは、町田市の薬師池公園…


水面に映し出される


水車や薬師堂との饗宴も


更けゆく秋の夜…
訪れる人の波は絶えない…


では、もう少し
往く秋を愉しむことに……

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿御苑から…素晴らしい朝を!!!

2020-11-22 10:18:10 | 公園・競技場

素晴らしい朝を・・・

いつもより、少しだけ早起きをして

晩秋の朝、大都会のオアシスを愉しむ…


新宿御苑…

新宿駅から10分と歩かないこの場所に およそ18万坪、外周3.5km、

広々と…タイプの異なる3つの庭園が、様々に季節の顔を見せてくれる、何とも有り難く贅沢な空間

今年8月より(来年3月迄)開園時間を2時間繰上げて AM7:00〜……

それは…朝ヨガやトレーニング等の体験提供をも含めたGarden Culturing at 新宿御苑”7-9park” 新たな文化を育むプロジェクトの一環でもある


毎日目の前を歩いているのに…近い故に遠い⁉︎ …ここ御苑⁉︎

週半ば…ここ!と決めた日…  久々の入園にワクワク

この日 時刻はAM7:15…ではこれから約90分間 柔らかな陽光の中、旬の自然をコラージュ!

NTTドコモビルを望む日本庭園…

彩りを増した樹々や旧御涼亭が…水面に映し出されミゴトなviewを見せてくれている

それから更に進んで行くと…


oh 待望の紅   都会の中心で 今年初、紅葉の群生に出逢う


つづいて…整形式庭園…


圧巻のプラタナス並木


ここに来る度、時の経つのを忘れ


いつまで居たくなる、魅惑の場所


この朝も、カメラを抱えた女子が何人か…
そして、芝生が拡がる…風景式庭園…
のびのび育ったイチョウが黄金の輝を放つ……


広々とした空間は 密もなく…


今だけ… ここでの朝・・・マスクから解放され〜深呼吸
旬の自然を満喫…

朝から充実のエナジーチャージ

新たな一日をまた…始めていくことに…

 

お近くの方・・・ よろしかったら 是非!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更け往く秋の「フランス庭園」(神奈川県立相模原公園)

2020-10-25 21:54:21 | 公園・競技場

10月最後の土日は… 久しぶりに天候に恵まれ・・・

少しひんやりと…… 清々しい朝 …… 相模原公園へ・・・

 

そこで ハロウィン …… 迎えてくれた・・・

緑がとても鮮やかで ・・・

メタセコイアの並木の前には 赤・黄・・・ キレイにケイトウが並んでいて ・・・

特大の鉢が悠然と佇む ・・・

 

四季折々に 素晴らしい眺めが そこに・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクセスランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村