エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 最近、ご朱印集めがマイブーム

オレンジ色

2024-02-29 08:03:09 | ぐるめ
予約販売を頼んでいた紅はっさくが届いた。 わたしは、大型柑橘類の酸っぱい系が好き(笑) 八朔だの、甘夏だのが好物で。 届いたのは嬉しいし予定通りなんだけど、イレギュラーで息子の友人からのキンカンもあるよね~。 階段下の狭い踊り場?に柑橘が積まれていて、これはこれでプレッシャー(笑) 息子には、あんたの友達からのだから、あんたがせっせと食べなさいというのに、そんなには食べない。 紅はっさく . . . 本文を読む
コメント

ひな人形タペストリー

2024-02-28 17:39:12 | Weblog
あっという間に3月で、ほんとに2月はばたばたと逃げて行く(笑) ひな人形を出すのもめんどくさくて、今年も玄関に永楽屋の手拭いタペストリーを吊るしただけ。 我が家みたいな狭い家はタペストリーの方が場所ふさぎにならなくていいね。 リビングにはずいぶん前に買ってすっかり忘れていた洋ラン柄のものをかけた。 これは確か、、、比叡山ガーデンミュージアムのショップで買ったんだと思う。 改めてタペストリ . . . 本文を読む
コメント (3)

矛盾してない?

2024-02-28 08:01:32 | Weblog
テレビはBSがほとんどで地上波はあまりみませんが、BSも時間によっちゃショッ〇チャン〇ル的な、ちょっと盛りを過ぎたタレントさんらが2~3人いて、紹介された商品を大袈裟に褒めまくる番組も多くて、まぁ、すぐ消します(笑) お隣の奥さんはああいうのに釣られて・・・1個だと✖✖円、今から30分以内だと同じお値段で2個、さらになんちゃらかんちゃら、、、でオールインワンゲルを山盛り買ったことがあったそうで(笑 . . . 本文を読む
コメント (6)

誤嚥しかけ

2024-02-27 08:13:12 | Weblog
この間、喉がちょっとイガイガざらついて痛むような感じがしたので、のど飴を舐めてました。 風邪はいつも喉からの人なので、ここで食い止めなくては・・・なんて思って食前の葛根湯と、のど飴で喉を潤そうと。 でもさ、一日中のど飴を舐めているわけにもいかない。 なんてったって飴ちゃんだから、甘いし。 かといってトローチやビックスドロップのような医薬品が入ってる系はずっと舐めるわけにもいかない。 ってなわけ . . . 本文を読む
コメント (4)

ああ、疲れた。。。

2024-02-26 07:50:09 | Weblog
スマホの機種変で、正味3日間ほどああでもないこうでもない、、、と格闘しました。 もともと入っているアプリと、私が取ったものもあって、移行したのが168だっけな、そのぐらいだったと思います。 それらは、無事に消えることなく新しいスマホに(勝手に)移りました。 一番心配していたラインも、バックアップしていたので、そのまま入っていました。 が。 twitterが途中でXになったりしたせいか、goog . . . 本文を読む
コメント (6)

パウダーアイブロウ

2024-02-25 08:00:14 | Weblog
公式さんからお借りしました 先日顔そりをしてもらった。 面の皮(笑)は良い感じに仕上がったけれど、眉がかなり細くなった。 わたし、細眉は好きじゃないので、手持ちのペンシルだったりパウダータイプのだったりで眉毛を補正中。 メイク用品ってプチプラのものばかり。 デパートでお高いものを買いに行くわけにはいかない年金生活者(笑) 以前、オリーブブラウンのペンシルタイプを持っていたけれど、メーカーの書 . . . 本文を読む
コメント

スマホ機種変

2024-02-24 08:41:49 | 日記
夫が自分のパソコンを買い替えたり、なんだか知らないけれど車の部品だか搭載カメラだか、、、いろいろとお金をお使いで。 ちょっと嫌味ったらしく言ったら、スマホを替えるか?というんで、乗った(笑) 確か、4年前の誕生日に替えたのでそろそろ4年になるし、最近、パソコンで言う所の重い、ってやつ。 アプリを切り替えて開くまで時間がかかる。 カメラも立ち上げてから写せるまでに時間がかかってイライラする。 ライ . . . 本文を読む
コメント (7)

ナンでピザ

2024-02-23 08:16:41 | ぐるめ
多分、私は好奇心が強いんだろう(笑) 出来そうなことを見るとやってみたくなるし、特別公開や花の見事な寺社を(ネットで)見かけると方向音痴のくせに行ってみたくなる。 このピザもそう。 冷凍の美味しそうなピザもスーパーにはたくさんあるし、私のあまり好まない、ピザ台のふんわりした出来合いのピザも山盛りならんでいる。 でも、見かけたのはピザ台(自作でも市販品でもない)を、ナンで代用するというもの。 ナン . . . 本文を読む
コメント (4)

カルディ猫の日バッグ

2024-02-22 20:10:27 | 好きなもの
今まで・・・我が区にカルディがなかった頃、抽選販売のものはオンラインショップでも外れるし店舗受け取りも外れっぱなしだった。 ところが、駅前にカルディが出来てから抽選販売で店舗受け取り、外れ知らず(笑) 年明け早々に食品福袋も当選したし、今度のこの猫の日バッグ。 正直、この猫の日バッグは外れてもいいや、と思ってたのに当選(笑) 当選したからには店舗まで行って受け取って来なくちゃならない。 午前中 . . . 本文を読む
コメント (2)

キンカン

2024-02-22 07:51:22 | ぐるめ
今年も、鹿児島に住む息子の友人からキンカンが届いた。 今年は豊作だった・・・ので、ということだけど、それは気をつかわせないための方便だよ、ね? 私の好みとしたら、もっと酸っぱくてもいいんだけれど、これは上等なキンカンなんだろうな。 とても甘い。 キンカンを保存するために甘露煮やジャムにするのもいいけど、これだけ甘いとわざわざ砂糖煮になどしたくないので、ひたすらむしゃむしゃ生食する(笑) 半分に . . . 本文を読む
コメント

鉢増しと台湾カステラ風と家計簿づけと

2024-02-21 07:48:38 | 日記
めっちゃ久しぶりにな~んにも予定のないまったりした火曜日。 お天気いまいちで、暖かいけれどどこかに行くには空模様が鬱陶しすぎて。 仕方ないので(笑) のびのびになっていた家計簿づけ。 ただレシートをノートに書き写すだけなんだけど。 全然それを見て精査しないから何の役にも立っていない習慣。 でも、やめられない。 咲き終わった洋ランのフレグランスファンタジーの鉢増し。 つぼみをたくさんつけた方と、 . . . 本文を読む
コメント (4)

相国寺と慈雲院のご朱印

2024-02-20 13:46:46 | ご朱印
相国寺のご朱印は直書き。 慈雲院は書置きです。 やっぱり直書きのほうが同じお値段だと有り難味があるように思うんだけどなー。 ところで??画像をたくさん貼るとどうしてレイアウトが崩れるんだろ。 こんなふうに、1~2枚の画像だと乱れないのになー。 枚数制限ってあるんだっけ? 前の記事だと左右のサイドバーがおかしなことになっている。。。 . . . 本文を読む
コメント (2)

2月の京さんぽ

2024-02-20 08:03:40 | おでかけ
はい、また、、、やっぱり雨降りでした 毎月第二月曜と固定されているのを、先週が3連休最終日だったのでわざわざ第三月曜に移動したのに、雨でした(笑) 前日まで晴れていたというのに。 講師は私が雨女かなぁと言ってましたが、もはや雨女のレベルじゃないような気がします(笑) 神泉苑の善女龍王が付いているんじゃないでしょうか。。。 今月は地下鉄鞍馬口駅集合で、まず上御霊神社を参拝してから、相国寺塔頭の慈雲 . . . 本文を読む
コメント

鯨のコロ

2024-02-19 08:06:22 | ぐるめ
関西人はおでんに鯨のコロが入っているのが当たり前らしい。 朝ドラでも、屋台で「おっちゃん、コロ頂戴」みたいなことを言って、おっちゃんが、そんなものあるかい!というような会話ってなかったっけ。 東京では入れないのか?? こっちでも、ちくわぶ、なんてのはほぼ見かけないのと同じか。 私は京都に暮らして半世紀にもなるけれど(笑)鯨のコロとやらは食したことがない。 あれは鯨の脂身なのか、皮なのか? それす . . . 本文を読む
コメント (8)

第686回京響定期演奏会

2024-02-18 08:23:25 | おでかけ
京響の定期演奏会に行ってきました。 勿論、京響の特別客演コンサートマスターの石田泰尚さんの演奏が聴きたくて。 クラシックTVで、そのあまりにもクラシックの奏者、、、というかコンマスらしくない言動、ルックスを目にして絶対に生で彼を見てみたい、というミーハー的行動です(笑) テレビで見た通りの人だ(笑) 他の楽団員のタキシードとはちょっと違って、黒の上下だけれどフロックコート丈の、なんていうんだろ . . . 本文を読む
コメント (3)