エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 最近、ご朱印集めがマイブーム

ありがとうございました

2023-12-31 08:19:47 | 日記
今年も1年間、無事に毎日更新ができました。 寄ってくださった皆様、本当にありがとうございました。 コロナも5類に移行して、徐々に以前の生活に戻って来ました。 あのどこにいっても検温されたり、欠かせなかった手指消毒がなくなり、ソーシャルディスタンスもうるさく言われなくなって、忌々しいアクリル板も撤去されました。 映画館の一つ飛ばしの席取りも消え、ライブでは声出しもOKになりました。 そんなのを . . . 本文を読む
コメント (10)

ジム納め

2023-12-30 08:07:40 | 日記
昨日がジムの最終日で、こんなに押し詰まってもジムに行くんかい!と言われそうなんですが(笑) あとは買い物ぐらいで特別することもなかったので行きました。 大勢来ていたのは、みんな暇??だから??? で。 最終は温ヨガだけだったので、アブドミナルクランチを10×3セット足して、すぐ帰りました。 午後から我が区の一之宮さんに行って、お札やらおみくじやら納めてきました。 一応、神社のものだけ。 お . . . 本文を読む
コメント (4)

初詣はどこ?

2023-12-29 16:45:41 | 日記
四条まで行った日、地下鉄改札口横のマガジンラック?みたいなところに『地下鉄 City living』があったので1部取ってきました。 ぱっと目に入ったのが2024年の干支を天井画や彫刻で 見上げる社寺の“龍”という見出し。 天龍寺と東福寺と泉涌寺の天井画と共に、先日行ったばかりの瀧尾神社の木彫りの龍も載ってました。 やっぱり、普段静かな瀧尾神社も混みあいそうな雰囲気。 ジム友さんにも . . . 本文を読む
コメント

山椒たくあん

2023-12-29 08:12:24 | ぐるめ
SOU・SOUで欲しいものがあったので四条まで行ってきたのに売り切れてた 事前に調べたらオンラインショップでは無いものの、実店舗にはあるらしきことが書いてあったんだけどなー。 まぁ、無いものは仕方がないので、そのままなるべくひと気の少ない裏寺町を北上。 三条寺町上ルのとり市で美味しそうなお漬物を見かけて買ってしまった。 ここは、季節になるとタケノコやマツタケの凄いのが並んで、ひたすら見てるだけ . . . 本文を読む
コメント (4)

ベジスコア

2023-12-28 15:57:40 | 日記
昨日、3度目のベジメーターによるチェック。 判定は前回と同じBながら、前回は370だったスコアが430までアップしていた。 443以上のスコアになるとA判定のようなのであと一息ってとこかな。 てか、無理(笑) この日は前日が寄せ鍋で、鍋料理って野菜をすごく食べられるから一時的?に良かっただけのような気がする。 . . . 本文を読む
コメント

今日も今日とて

2023-12-28 09:12:34 | 好きなもの
先日花屋で見つけて買ってきたヒムロスギとクジャクヒバを、直径10㎝にも満たないぐらいの100均のリース台に括りつけて、フェイクの南天?千両??で、お正月バージョンにしてみたけど、色合いだけ見たらクリスマスと変わらない(笑) ほんとに小さな小さな飾り用の凧があるので、それと使わないまま封筒部分が色あせたご祝儀袋に掛っている金銀の水引を足してみようか。 スワッグはクリスマスっぽいリボンを外して100 . . . 本文を読む
コメント (4)

瀧尾神社 幸先詣で

2023-12-27 08:02:53 | ご朱印
昨日は幸先詣でを兼ねて東福寺駅すぐそばの『瀧尾神社』に行ってきました。 ここ、多分、来年の初詣はすごい人気になると思うの。 拝殿天井に8mにもなる木彫りの龍があります。 舞台に上がって寝っ転がって写したいけど。。。無理。 本殿 JR・京阪東福寺駅(ひっついています)の前の道、本町通りから臨む拝殿 その90度横の道から臨む拝殿 禅宗寺院の天井には天井画で龍が描か . . . 本文を読む
コメント (4)

森の香り

2023-12-26 07:47:43 | 好きなもの
カルチャーでフレッシュリースを作って、その森の香りのするリースにすっかり虜になっています。 草花、花木は好きでホームセンターのガーデンコーナーはよくパトロールしていましたが、フレッシュな針葉樹枝を売っているのを見たことがなかったです。 いや、見ていたのかもしれないけれど、見えてなかったとか。 欲しいものがあったので花屋さんを梯子していたら、カルチャーで作った時のようなヒムロスギやクジャクヒバの . . . 本文を読む
コメント (3)

まいにち生姜レシピ

2023-12-25 17:03:03 | 
生姜屋さんとつくった まいにち生姜レシピ 監修者 GINGER FACTORY  発行所  (株)池田書店  2023年 2月24日発行 この本ね、春先からず~っと気になっていたの。 Made in TSUBAMEのミニミニおろし金が数量限定でついていてね。 ず~っと買おうか買うまいか悩んでいて(笑) そのうちミニミニおろし金付きの本もなくなるだろうなーって思ってたら、まだあった(笑) . . . 本文を読む
コメント

シナノゴールド

2023-12-25 07:59:07 | ぐるめ
ネットで予約注文していたシナノゴールドが届きました。 甘さと酸味、果肉のしっかりした感じ。 全部好きです(笑) ただ、毎年書いているように安定供給がないんです。 あると思ったらなかったり、この店にはあるけれど他にはない、というような有様です。 シナノゴールドを食べるようになってから他の品種はほとんど食べないので、無いと思うと余計に食べたい(笑) そんなふうだから、ここ数年、ネットで確保していま . . . 本文を読む
コメント

クリスマスディスプレイ

2023-12-24 07:55:27 | 日記
ほぼ既出のものばかり(笑) ブログのお題に、#クリスマスというのがあったので参加。 タペストリーに安全ピンでオーナメントもどきをつけたもの。 針葉樹を使ったので森の香りのするスワッグと、キッチンにかけていたローズマリーのリース(写真のためにだけ並べた) これも可愛いのでリビングに吊るしている手ぬぐいタペストリー 食器棚の取っ手にひっかけているニットの小さな帽子と長靴 テレビ番組 . . . 本文を読む
コメント (2)

ネイル

2023-12-23 07:55:18 | Weblog
多様性の時代らしい。 この間から2人続けて、ものすごく綺麗にネイルを施している男子にあった。 一人はドラッグストアの従業員さんで、買ったものをカウンターに置いたら、読み取ったりカード操作をしてくれた。 ネイルアートで描いてもらっているのかシールを使っているのか、細かい模様つきのきれいな爪をしていた。 思わず、わぁ、お洒落!と言ってしまった(笑) ありがとうございます。 って、普通に嬉しそうにし . . . 本文を読む
コメント (3)

冬の使者(閲覧注意)

2023-12-22 08:11:48 | 日記
お見苦しい画像を貼っているので、今日のは読まなくていいです(笑) 急に冷え込んだら、きっちりと足指に霜焼けが出来ました。 冬の使者です(死者って変換されるのは間違いじゃないようにも思うw) 指が赤紫色に変わっていて爪の色も怪しげになっている。 痒くない?と聞かれることが多いのだけど、痒いどころか痛い。 めっちゃ痛みます。 何度か書いているようにサーモグラフィ画像?では私の足は映りません。 や . . . 本文を読む
コメント (3)

この気持ちもいつか忘れる

2023-12-21 20:07:37 | 
住野よる 著  新潮文庫  令和5年 7月1日 購入してから読み終えるまで長くかかったなぁ。 積読本が増えて、どんどん下になってたというのもあるし、出だしの男子高校生カヤと、夜のランニング中に休憩する今は使われていないバス停で出会った異星人? 未来人?カヤとの物語が、ちょっと荒唐無稽すぎて『こりゃだめだ』と放り出していたというのもある。 住野作品は『君の膵臓を食べたい』は本と映画でも見たけれど . . . 本文を読む
コメント

Cosチョコ

2023-12-21 07:59:07 | 日記
先日、ホームセンターまでぶらぶらお散歩中、なにやら人だかりになっているところがありました。 近くまで行ったら、Cosチョコ(笑) コストコとよく似た看板が出ています。 Cosチョコの存在は知らなかったので、コストコのばったもんか、と思いながら行列の店には行きません(笑) 家に帰って調べたらコストコ商品の再販店で、少々割高ながらも本来の大量売りばかりじゃなく、チョコっと(笑)売りがあるような。 以 . . . 本文を読む
コメント (7)