エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 最近、ご朱印集めがマイブーム

ありがとうございました

2022-12-31 08:41:22 | 日記
地元の神社に、今年一年分のおみくじやお守りをおさめに行ってきました。 神社は初詣用の飾りつけがなされ、境内も綺麗にお掃除中でした。 去年は師走に早めてお詣りに行くことを『幸先詣で(さいさきもうで)』と呼んでいたと思うんですが、今年は『終い詣で』という言葉も聞かれます。 初に対して終い、もありだけど、私は幸先詣でと呼ぶ方が好きだな~。 2022年も今日で終わりです。 今年一年、本当にありが . . . 本文を読む
コメント (11)

カクテキ

2022-12-30 07:57:50 | ぐるめ
わたし、漬け物屋のばーさんになれそうな気がする(笑) 梅干しを始めて漬けたのが2014年だから、今年はもう10年のベテラン??(9年だった) 赤梅酢で紅生姜も漬けるし、今年は自分で育てた生姜を甘酢漬けにもした。 久しぶりにやってみた白菜漬けもスーパーで買ってくるのと遜色ない出来だし、味変に、桃屋のキムチの素でなんちゃってキムチも美味しかった。 ぬか漬けは梅干し作りよりもっと前からで、今も人参 . . . 本文を読む
コメント (4)

ドラゴンフルーツの植え替え

2022-12-29 07:56:12 | 好きなもの
少し前にARC OASISで、小さな動物のフィギュアを買いました。 観葉植物や多肉の鉢に飾ってジャングルみたいに見せかける。 ちゃんとした花屋さんでそういうのを買うと結構なお値段になるんですよね。 私は、家にあるものに飾ってしまおうと(笑) ワオキツネザルは、セレベスの鉢に置きました。 ドラゴンフルーツの実生苗は小さな鉢にちまちま分散させていたのでキリンの置き場がありません。 で。 三つぐ . . . 本文を読む
コメント (2)

VIRTUAL TREK24%

2022-12-28 14:27:17 | 日記
いまやバッテリーも肩で息をしているような状態のガラケー。 万歩計とアラームがわりに使用。 昨夜寝る前にアラームの確認をしたら、世界一周中のバーチャルトレックの踏破距離が、全行程の24%に達していました。 23%になったのは今年の7月20日頃で、これをやり始めてから2900日目。 24%になったのは3053日目でした。 このペースで行くと、100%に達して62,366㎞を歩き終えるのは無理だね( . . . 本文を読む
コメント (2)

京都寺町三条のホームズ・18

2022-12-28 08:10:14 | 
望月麻衣 著  双葉文庫  2022年4月17日 第1刷 ホームズシリーズの18作目。 ・・・今年の4月に出ていたのをすっかり見落としていて最近買って読み始めて、、、また、、、また、というのはこの前の17作目もそうだったから、、、いきなり読むのをやめようかと思いました。 17作目も、読み始めて早々に四条木屋町下ル(しじょうきやまちさがる)という所のルビが(しじょうきやまちくだる)になっていて、 . . . 本文を読む
コメント (5)

6000日

2022-12-27 07:57:42 | 日記
今日でこのgooブログを始めてから6000日になるそうです。 なるそうです・・・って、私は数えていないけれど編集画面のトップに出てくるんですよ(笑) 6000日って、何年?? 気になる方は365ぐらいで割ってください(笑) 飽き性だし、ここ何年かはバタバタ忙しくしているのに、自分でもよく続いているなぁと思います。 たまに、書くことがない、、、という人を見かけますが、私は書くことがないという . . . 本文を読む
コメント (10)

劇団朱雀公演

2022-12-26 07:55:13 | 早乙女太一
2020年の1月、早乙女太一二代目座長率いる劇団朱雀の復活公演があって、うかれて大阪に通いました(笑) それから何日もしないうちにコロナ禍の始まりで、緊急事態宣言が出て、おうち時間を強いられるようになったのは皆さんご存知の通り。 来年、3年ぶりにまた劇団朱雀の公演(全国何カ所かツアーw)があるとお知らせがあって、またまた浮かれかかっています。 今度も大阪。 城ホ駅に近いスマートホール??という . . . 本文を読む
コメント (3)

メリークリスマス!

2022-12-25 08:30:15 | 日記
いろいろ飾り付けたりするのがほんとにめんどくさくなってきた。 はにわぷりんの空き容器にサンタ帽を被せてお終い(笑) あとは、去年と同じ手拭いタペストリーのクリスマスツリー版。 ケーキもチキンも結局予約することなく駅前の無印良品に行って、クグロフ家(ここ、スター食堂の系列店だったんだね)の小さなケーキと、丹波鶏のグリルチキンを買ってお茶を濁す。 その後、反対側のモールにも行って「お買い得」 . . . 本文を読む
コメント (8)

やっと済んだ

2022-12-24 08:00:04 | 日記
大鉢のバラと、ずっと花を咲かせているので剪定するのにしのびなかったれんげローズを思い切ってバチバチ切って、やっとのことでバラの植え替え完了。 ホームセンターで土のう袋を買ってきて、古い土の一時保管に使う。 天気のいい時に少しずつ広げて乾かして軽くしてから処分しよう。 古い土をよみがえらせる土?もあるけれど、それを買ってきて古い土に混ぜて再生させて、果たしてどのぐらい良い土になるんだろうか?? な . . . 本文を読む
コメント (4)

梅田ダンジョン! ②

2022-12-23 17:18:12 | Weblog
新歌舞伎座に行った昨日は、ライブ友(笑)のdenbooさんと一緒。 私は京阪~大阪メトロ天満橋駅経由、彼女はJR~環状線~近鉄経由で、劇場前待ち合わせにする??ということでしたが、ゆっきーさんにJR大阪駅から東梅田に移動して谷町線で、というアドバイスを受けて、、、 『二人なら迷っても何とかなる!』と(笑) 最近、写真をふんだんに使って〇〇から△△へ『これでもう迷わない』という移動ルートを紹介し . . . 本文を読む
コメント (6)

歌妖曲 (中川大志之丞変化)

2022-12-23 08:04:13 | おでかけ
中川大志くん主演の舞台を観に行ってきました。 最近までの、畠山ドノのイメージがあったんですが(笑)  これもシェイクスピアの『リチャード3世』がストーリーにあって、それを踏まえつつ? 我々世代には懐かしい昭和歌謡曲っぽい歌がふんだんにちりばめられた舞台でした。 中川大志クンって初舞台だったようですが、そうは思えないほどお上手でした。 最近出てきた若手イケメンが、人気をバックにちょっと舞台でもや . . . 本文を読む
コメント (5)

危機管理

2022-12-22 08:09:06 | Weblog
子供時分、割と停電、断水というのはよくあったように思います。 断水が分かっていると母はやかんやなべ総動員で水を溜めていたし、台風襲来で停電になりそうな日は朝早くからご飯を炊いてたくさんのおにぎりを作っていました。 それに比べると、今は停電も断水もほとんどないので、危機管理がおろそかになっているのは事実。 (2ℓのペットボトル水は買いこんでいるけど) 先日来の大雪で、車が立ち往生したり倒木が電線 . . . 本文を読む
コメント (5)

あとはクリスマスケーキ

2022-12-21 08:13:21 | 日記
お歳暮も無事に届いたようだし、おせちもいつものホテルで注文した。 亡くなった友人宅には喪中見舞いも済んだ。 小さな鏡餅も買った。お雑煮用の白味噌も買った。 通常のお買い物にぼちぼちお正月用のものを加えて、、、最近、食品の値上がりもあるので支払額にびっくりすることが多い。 今年も、クリスマスケーキをどうするかで悩んでいる。 区内に洋菓子店は多い。 予約するに越したことはないけれど予約せずともケー . . . 本文を読む
コメント (5)

梅田ダンジョン!

2022-12-20 07:54:11 | おでかけ
私の住んでいるところは交通の便が良いので大阪に行くのもJRでも京阪でも、ちょっと乗り換えがめんどくさいけど阪急も使える。 新歌舞伎座には公演当日の予習と以前の行き方の復習を兼ねて行ってみました。 乗換案内で待ち時間のロスのない(タイトすぎる)のが組まれていたんですが、途中でトイレに行ったらホームを上がった途端に、乗る予定だった電車が行ってしまいました。 まぁ、別に時間はどうでもいいので、京阪本線 . . . 本文を読む
コメント (6)

限界×突破 サバイバーなのだ(笑)

2022-12-19 08:05:49 | おでかけ
中川大志君主演の舞台があるんですが、これがまた、、、新歌舞伎座でして。 GACKTの眠狂四郎の時に行ったのが初めてで、その次はコロッケのショウだったように思う。 眠りんのときは連れがいて、JR大阪駅から環状線に乗り換えて鶴橋でおりて、近鉄に乗り換えて、、、、というアクセスでした。 コロッケの時はいきなり阪急沿線の連れに『タニキュウ改札口で待ち合わせね』と言われてボーゼン(笑) 『あなた、京阪天 . . . 本文を読む
コメント (6)