エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 最近、ご朱印集めがマイブーム

Berryよ、お前もか

2020-08-31 14:47:30 | 日記
去年のお正月前に買った寄せ植えの鉢で、赤いガーデンシクラメンがこのくそ暑いのに花をつけて、今でも次々と開花しています。 真夏のシクラメンってどうよ?と思っていたら、洋ランのBerryにも花芽が1本伸びていました(笑) この子も、普通は寒い時期に咲くものです。 去年も、別の子が真夏にひとつ、白い花をつけたものでしたが今年は大人しくしています(笑) と、思ったら今年はBerryですか。。。。 . . . 本文を読む
コメント (4)

久しぶりのアウトレットモール

2020-08-31 07:57:21 | 日記
朝、何の番組だったんだろう。 テレビを見ていたらメロン栽培?の話が出てきて、守山の道の駅にいけばメロンあるかなぁ?なんて言ったのが運の尽き?? 道の駅行こうかという事になってあちこち寄り道(笑) 結局、守山の道の駅には行かず(笑) どこなんだろ?? 栗東か。 アグリの郷、という道の駅へ。 大粒のブルーベリーを買いました。 それからそんなに離れていないもうひとつの道の駅へ。 ここは前にも行 . . . 本文を読む
コメント (5)

新聞紙1枚のトートバッグ♪News Paper Bag【Paper Craft Tutorial】

2020-08-30 08:23:52 | Weblog
新聞紙1枚のトートバッグ♪News Paper Bag【Paper Craft Tutorial】 新聞の本の紹介のところに、新聞紙で作るエコバッグ、とかなんとかいう本が載っていて、どんなもんかいなーと本は探さずネットで検索してみる(笑) たくさん出てるんだよねyoutubeで。 つらつら見てても、すごく簡単だったから作ってみたのよ。 でもさ、これってエコバッグ、或いはトートバッグ風ごみ箱 . . . 本文を読む
コメント (4)

ジーグザグザグジグザグ・・・

2020-08-29 08:07:41 | 日記
習うよりまず慣れようと、、、毎日短時間でもミシンを踏んでいます。 昨日じょうずに踏めたのに、今日はまたスピードが一定しないなんていうのを繰り返しています。 下糸巻き、上糸がけ、下糸の引っ張り出し方。。。 こんなところからの基本のき(笑) 直線縫い、返し縫い、方向転換、カーブ、ハート模様。 そういうのを練習した後、ジグザグ縫いをお稽古してました。 今を去ることウン十年。 家庭科でミシンの授業も . . . 本文を読む
コメント (5)

無印良品のおたま??

2020-08-28 07:56:28 | 日記
昨日は6週間ごとの美容院。 2席あるものの、私のいた時間は貸し切り状態。 オーナーと店長の二人でカラー&カットをしてもらいました。 コロナ騒ぎで、美容院も大変だったところが多かったようだし、客側も《密》になるので躊躇している人が多い中、私はいつものペースで通ってました(笑) 髪を切りたい、染めたいけれど怖くて行けないという人。 わたし、何が怖いの?? って感じでした。 少なくとも私の行ってい . . . 本文を読む
コメント (6)

ひとくちモッツァレラ

2020-08-27 16:11:25 | ぐるめ
トマトは別段、すごく好きでもなく嫌いでもない食材。 でもここ何日かトマトをよく食べている。 実割れしたような完熟トマトをぶつ切りにしてKraftから出ているひとくちモッツァレラと一緒にサラダで。 オリーブオイルとバジル?? こだわってないから(笑)シーザードレッシングでも、和風でも。 カプレーゼもどき。 それと、もろきゅうにするもろみ味噌、、、金山寺味噌でもいい、、、をトマトにつけて食べるの . . . 本文を読む
コメント (4)

獄門島

2020-08-27 07:54:25 | 
横溝正史 著  角川文庫  平成30年 11月30日  改版49版  先日読んだ『ビブリア古書堂・・・』・・・に出ていたのが横溝正史の獄門島で、読んだような読んでないような(笑) なんせ、横溝正史がすごく流行っていた当時、私は大学生でこの本の奥付も昭和46年3月30日初版、となっているからもうあまりに昔過ぎて分からない。 寮に入っていて、当時は一年先輩と同室。 学年も違うので先輩は授業だったの . . . 本文を読む
コメント (4)

88歳の自由

2020-08-26 07:53:54 | 
曽野綾子 著  株式会社興陽館   2020年 7月15日 初版 これは借り物。 というか、読んでみて、、、と渡されたもの。 曽野さんも一時読みふけったことがあったけれど、わたしは彼女のように高尚にはなれないし、キリスト教の宗教観もあって遠ざかっていた。 これは今までいろいろなところに書いていたエッセイの寄せ集め?だね。 かつて読んだことのあるような内容もあれば、朱門さんが亡くなって以降の話も . . . 本文を読む
コメント (4)

万田酵素

2020-08-25 17:30:32 | 日記
大きいな、この画像(笑) 歳をとったせいか、やたらと健康に良さそうなものが目にとまったり、CMを熱心に見てみたり。 酵素や、発酵食品なんてのが、よく流れてくるんだけど、酵素って何やねん!というところから始まる(笑) もともと人体に備わっている物なのに、年齢と共に失われて行って云々。 本気じゃないから、覚えようともしていない。 でも、買い物先で《万田酵素》のドリンクタイプという小さいボトルがあ . . . 本文を読む
コメント (2)

きほんのき

2020-08-25 08:03:53 | 日記
ミシンと同じ日にポチったフェリシモクチュリエのミシンの教則本が届きました。 はじめてのミシン。 中学の家庭科以来のミシン。 という人むけの6回お届けのもの。 はじめてでも、中学の家庭科以来でもないけれど、まぁ似たようなもの(笑) 我流で縫っていた端ミシンや、ファスナー付けなどいまさら人にも聞けないし(苦笑)どうせならと一からおさらいすることにしました。 手芸店でミシンを買えば《お教室》もあるよ . . . 本文を読む
コメント (2)

UNIQLOマスク

2020-08-24 07:56:02 | 日記
お総菜が充実している庶民的なスーパーと、そこよりはちょっと高級な?北野エースが入っているので、南側のモールは好き。 献立を考えるのも邪魔くさいし、いろいろ作るのも暑いからめんどくさい(笑) 南側のモールに行ってすぐに食べられるものを買ってこよう、と出かける。 そういえば、上の階のUNIQLOで、ひょっとしたら改良されたというエアリズムのマスクが手に入るかもしれない。。。 と思って、上の階に行く . . . 本文を読む
コメント (5)

SEA BREEZE

2020-08-23 15:05:40 | 日記
毎日毎日 僕らは鉄板の上で焼かれて嫌になっちゃうよ♪ というぐらいの気温が続いている。 全然涼しくならないじゃん!!! 朝起きだして下の部屋に行った段階で30度超えなんだから、朝の涼しいうちに家事をしましょう、なんていうのも掛け声倒れ。 パジャマがわりのTシャツのままご飯の後片付けと掃除、洗濯。 首に保冷剤入りのタオルを巻いていても、首からポータブル扇風機かけていても汗だく。 女優なので(笑)  . . . 本文を読む
コメント (4)

safe!

2020-08-23 07:31:49 | Weblog
19日の整形外科で1年ぶりの血液検査。 主に、骨を壊す細胞がどの程度抑えられているか、骨を作る細胞がどれだけ頑張ってくれているか、それを調べる検査。 骨粗しょう症というのは、新しい骨が作られるスピードより、古い骨が壊れていくスピードの方が速い、という困った状態。 それをいろいろなパターンの薬で正常に戻す、という治療。 前に7年ぐらい飲み続けていた薬は効果がよく分からなかった。 というのも、総 . . . 本文を読む
コメント

ローストビーフ

2020-08-22 14:56:00 | ぐるめ
暑いから、なるべく火の傍にいなくていいものを、とローストビーフ。 室温に戻して下味をつけて6面全部、強火で焼いて。。。 アルミホイルで包んで、タオルでくるんで放置するだけ。 で。。 さ。。 気温が高くて、エアコンかけててもそこそこ冷えるまで時間がかかっちゃって、熱が通り過ぎ(苦笑) もう少しレアっぽくしたかったのに。 何度作っても上手にならないねー。 誰かコツを教えて!! . . . 本文を読む
コメント (3)

ゴーストタウンdeath

2020-08-22 08:02:28 | Weblog
連日38℃代後半・・・なんていう日が続くと確かに日中出歩く気にはならない。 1時からのジムレッスンに備えて12時前に地下鉄駅に向かっていた木曜日、駅近くまで誰とも出会わなかった(笑) 勿論、車は時々すれ違ったり追い抜かれたりはしたが、歩いている人の姿を見かけない。 スーパーもあるから、誰かしら買い物に向かいそうなものなのに。 この日初めて、照り返しの熱で顔がぴりぴり痛かった。 誰もいないのでマ . . . 本文を読む
コメント (4)