エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 最近、ご朱印集めがマイブーム

9742

2018-08-31 07:56:52 | Weblog
立秋の日から、2日ばかり?? 涼しくなった、秋やねー。。。 なんて思っていたのに、その時だけだった。 気がつけば日の暮れは早くなっているし、太陽の角度が変わって今までとは違うところに日がさしているとはいえ、日中の暑さは相変わらず。 台風は来る、6月の大阪北部地震の余震は来る。 まぁ、、、なんちゅうか(笑) 過ごしにくいひと月でした。 すごく気になっていることがあって、換気扇の掃除をしなくちゃ、 . . . 本文を読む
コメント (5)

整形外科通院日

2018-08-30 07:55:43 | 日記
昨日は84日(12週)ぶりの整形外科の通院日。 ここに限らず、前の総合病院の整形外科でも、「どうですか? お変わりないですか?」から始まる。 「ええ、多分」だの「お変わりないと思いたい」「よく分かりません」  という具合に応える(笑) だって、外科的なもののように外から見えるわけでもないし、骨密度がアップしているのかはたまた下がっているのかなんて、私はもとより、ドクターにだって分かりっこない。 . . . 本文を読む
コメント (2)

あの夏、わたしは。

2018-08-29 07:51:08 | Weblog
脚のだる重い感じが抜けない。 膝から下だけだったのが、ついに?足全体という感じになってきている。 ウォーキングもジムも続けているから運動不足でもないだろうに。 逆に歩きすぎ??(笑) で。 ずい分前に左足を悪くした時の事なんか思い出している。 変な音がして、かっくん、、、となったのが最初で、整形外科に行ったら腓腹筋が切れてると。 もうちょっとのところでアキレス腱は大丈夫だったから手術しなくて . . . 本文を読む
コメント (6)

NIVEA さくらももこデザイン缶

2018-08-28 17:44:01 | 好きなもの
毎年、可愛いからという理由でニベアのデザイン缶を買っている。 小さな缶はいくつか仕入れて(笑) ジム友さんに配ったりしている。 今年は50周年アニバーサリー缶(大缶)を買ったので、私の分は要らないなーなんて思っていたら。 ことしは、さくらももこさんデザインだという。 ちびまる子ちゃんはほぼ見たことがないんだけれど。 それでも昨日の、さくらももこさんの死去のニュースはショックだった。 よりに . . . 本文を読む
コメント (2)

マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー

2018-08-28 08:03:58 | 映画
前作を見たのが2009年の2月になってる。 えっ。 そんなに時間が経った? ほんの2~3年前に見たような気がしてたのに。 メリルストリープが演っていたドナの大学卒業からの若き日をたどりつつ・・・の現在まで。 前のを読み返していたら、今回も同じところで泣いてました(笑) ダンシングクイーンが流れたら、もうだめ。  アンディ・ガルシアやシェールにもびっくり。 存在感ありありなの。 メリル・ス . . . 本文を読む
コメント (3)

夏倦み。。。

2018-08-27 07:46:49 | Weblog
愛しの(笑)シナノゴールドを見つけました。 南側のショッピングセンターに入っている『八百一』で。 そこそこいいお値段だったので、冷蔵持越し品ではないことを信じたい(笑) 秋の果物もたくさん並びだして、お洋服の売り場にも夏物一掃セールとともに、秋物が大きなスペースを取り始めた。 でもさ、実際はくそ暑くて、昨日の京都の最高気温は36.7℃。 多分、我が家の南側玄関はそれプラス5度はあったと思 . . . 本文を読む
コメント (4)

簡易トイレ

2018-08-26 07:57:08 | Weblog
ども! 食べ物からトイレまで、なんでも記事にしてしまう楽母です(笑) 先日、フォーマルシューズを買ったのでまたまた、下駄箱の整理をしていました。 息子の、、、どう見ても履きそうもない靴が箱にたくさん収まっていてこっそり1足捨てました。 多分、持っていた事さえ忘れている1足だと思います。 で。 空いたところにフォーマルシューズを片付けて空き箱は可燃ごみの日に捨てようと隠していました。 ら。 . . . 本文を読む
コメント (2)

予約

2018-08-25 08:02:53 | Weblog
昨日は美容院。 毎回、お金を支払う時に次回予約をしている。 次回予約したほうが500円安くなるのと、電話かけたりホットペッパー使ったりするのが邪魔臭いから。 でも、2~3日前から台風が直撃しそうだっていうんで、どきどきしてました。 去年、総合病院の整形外科で骨密度測定をしてもらう日もかかりつけの整形から予約を取ってもらった日に台風が来た(笑) 整形外科は電話をかけて『楽母ですけど、今日の骨密度 . . . 本文を読む
コメント (5)

鯛めし

2018-08-24 07:59:48 | ぐるめ
昨日は台風が近づいてきているというのにジムに行った(笑) やっぱり、何がなんでも美魔女先生のレッスンに出ておかねばならない。。。 気ぃつかうわー(笑) いつもならレッスン後にジャグジーでのんびりするところだけれどお天気が大崩れしないうちにと早々にジムを出て下のスーパーに寄った。 きれいな鯛が二枚卸になってパックされていた。 塩焼き・煮つけ・鯛めしに。 なんてPOPがあった。 鯛めし、久しぶり . . . 本文を読む
コメント (6)

ペンギン・ハイウェイ

2018-08-23 20:14:31 | 
森見登美彦 著  角川文庫  平成30年 7月10日 22版 映画化されているけれど、観そうもないので原作本を買った。 森見さんのものは他にも何冊か読んでいる。 京都が舞台の他のものとちょっと違って、これはファンタジー?? 面白くなくはないけれど(笑)←このもってまわった表現! ちょっとよく分からなかった、というのが正直なところかな。 小4の男の子が主人公で、研究とか基地とかって、確かに子供 . . . 本文を読む
コメント (2)

垣根越え

2018-08-23 07:56:25 | Weblog
私が文庫本好きなのは、勿論、手ごろ・手軽で寝っ転がって読むのに最適、というのもあるけれど、文庫の帯や最後に解説、なんていうコーナーがあるのが面白いから。 そういえば、最近、解説つきの小説も少なくなってきたなぁ。 先日、三浦しをんの『あの家に暮らす四人の女』の帯には小林聡美さんの大満足という言葉が躍っていたけれど、その帯の裏を見てびっくりした。 『あの家・・・』が、中公文庫のものなので、9月に同 . . . 本文を読む
コメント (2)

ゴーヤとツナの和え物

2018-08-22 21:21:30 | ぐるめ
指が写ってる(笑) これも新聞に載っていたレシピ。 薄切りにしたゴーヤとツナ缶、ひとかけらのにんにく、味のベースは鶏ガラスープの素。 塩・胡椒はお好みで。 レパートリーが少ないものだからなんでもワンパターンになりがち。 ちょっと変わったものが載っていると目先を変えるために試してみたい。 ゴーヤは種とわたをとって(レシピでは種だけ取ってワタは残す)薄切りにしただけ。 書いてあった通り、思ったほ . . . 本文を読む
コメント (6)

フォーマルシューズ

2018-08-22 07:57:13 | Weblog
5月に、大津の友人のお母様が亡くなった。 告別式の時間が別の友人からメールで届いた。 告別式の日、午後から別の予定が入っていた。 連れ立って行こう、、という話だったけれどお焼香を済ませてさっさと退出しても別の予定に間に合うかどうかのぎりぎりのライン。 喪服を着替える時間もとれなさそうだったので失礼した。 後日、下駄箱の片づけをしていて、息子の履きそうもないような靴や私の厚底靴を処分した。 . . . 本文を読む
コメント (7)

焼うどん

2018-08-21 15:56:30 | ぐるめ
新聞に載っていた枝元なほみさんのレシピ。 ニラとツナ缶を使った焼うどん。 お昼メニューってことだったけれど、我が家は夜に出した(笑) 野菜はニラのみ。 生姜とニラを炒めて皿に取って、次にうどん(乾麺だけどこれも普通に袋めんにした)とツナ缶を炒めて酒とナンプラーで味付け。 ナンプラーがなかったので、薄口しょうゆとオイスターソースで代用。 トッピングが目玉焼きと紅生姜。 ちょっと驚いたのがうど . . . 本文を読む
コメント (3)

秋色Tシャツ

2018-08-21 07:58:31 | Weblog
『煉瓦色』とか『葡萄色』と漢字表記すると、いかにも秋色だなーって思う。 写真はちょっと明るく写っているけれど、実際はもう少し暗めの煉瓦色。 コムサイズムのアウトレット品で、たしか、1000円もしなかったと思う(笑) 買ったのは夏前で、七分丈の袖と割にしっかり厚めの生地なので着られずにいた。 朝晩涼しくなってきたし日中も38~39℃も出ていた頃から思うと天国だ(笑) そろそろ着られるかも知れ . . . 本文を読む
コメント (2)