エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 最近、ご朱印集めがマイブーム

満足稲荷神社のご朱印

2017-09-30 17:36:11 | ご朱印
先日、せっかく行ったのに神職の方がご不在で頂けなかった太閤秀吉ゆかりの『満足稲荷神社』のご朱印です。 ご神木の大きなモチの木がカラフルに印刷されています。  次に、同じコースをたどって大将軍神社にも行ってみましたが、こちらは今日も無人。 先日バラエティ番組でチラ見した、なぜ、本殿の前に建物が(舞殿)が建っているのか?というクイズ。 神様のいらっしゃる本殿に一直線に行くのは恐れ多い . . . 本文を読む
コメント (6)

1million

2017-09-30 07:57:41 | Weblog
ブログを始めてから11年と2カ月。 やっと・・・・やっと・・・・やっと・・・・  トータルの訪問者数が100万人を超えました(昨日までの累計) いやぁ~ 長かったな(笑) 数字を気にしなくなったものの、どこかで100万という区切りだけは頭の中にありました。 前から何度も書いているように、日々の訪問者数ははっきり言ってそんなに信用してないんです。 というのも、GACKT(当時はGackt)に . . . 本文を読む
コメント (8)

断捨離と隊長とガーデナーと

2017-09-29 14:22:39 | 日記
お天気よくて室内や日陰では快適な気温。 こんな日に家にいて片付けに追われる、、、女もつらいよ。 朝から配られたリビング京都に影響されて洋服の断捨離開始。 一年着なかった服は来年も着ません。 はい、それは心得ています(笑) で。 アイロンがけの邪魔くさい綿のブラウスと、あとは春~夏に着なかったもの。 気の迷いで(笑)パンツを止めてスカートやワンピースばかり買っていた年があって、その年は着たのに、今 . . . 本文を読む
コメント (2)

キレモノ ②

2017-09-29 08:00:20 | 日記
包丁 一本 晒に巻いて~♪ という歌が流行っていたのはいつ頃だろう? 包丁を見るとなぜか心の中で歌ってしまう(笑) たいがい私も古いね。 地元系スーパーが去年もやっていたお買い上げ額1000円ごとにシール1枚プレゼント、というのをはじめてる。 シールを必要枚数だけためたら、包丁はじめピーラー、まな板、圧力鍋などが格安価格で手に入りますというキャンペーン。 ちょうど今使っている包丁が古くな . . . 本文を読む
コメント (6)

甘い誘惑

2017-09-28 14:58:00 | 日記
夫が『高齢者』という枠に入った(笑) 一年に一度だけのことなので、デパ地下でおいしそうなお弁当と、お隣のケーキ屋さんでケーキを奮発した。 今年、車を乗り換えたのと、なにやらこっそり? カメラを買っていたり結構散財なさっているので、プレゼントは無しにしてやった(笑) 私はケーキがなくても大丈夫だから人数分買わなかった年に、そういう気ぃ悪い事するな、と息子に言われてから一応、人数分だけケーキは買 . . . 本文を読む
コメント (4)

来年用の手帳

2017-09-28 07:51:07 | 好きなもの
映画を見終えて向かったのは河原町に面したMina。 LOFTがお目当て。 1階にはハロウィングッズがこれでもか、ってくらい並んでいたけど、パス(笑) 以前は9月になるのを待ちかねて手帳を買い求めに行ったものだけど、最近、だんだん出足が遅くなる。 ほぼ日手帳が使いやすくてほぼ日ネットで注文してたのも今は昔。 LOFTにあるしね。 飽き性っていやぁね(笑) そのほぼ日手帳にも飽きて数年前からはPA . . . 本文を読む
コメント (2)

時間ですよっ!

2017-09-27 14:30:26 | 日記
ありがたい事に、ご近所さんから娘さんの嫁ぎ先でとれたという新米を頂いた。 せっかくの新米なので今米びつに入っているお米と混ぜたくない。 でも、保管する場所がない。 たまたま安売りをしていたホーロー鍋があったので、それに入れて野菜室に入れようと。 ついでだから冷蔵庫掃除でもするべ、って(笑) 毎回、庫内にはぴったりと敷物を敷いているので汚れはそんなにひどくないけれど野菜くずが落ちてる。 それを掃 . . . 本文を読む
コメント (2)

リンカーンはアメリカンコーヒーを3杯飲んだ。

2017-09-27 07:58:21 | Weblog
見ていた方も多いと思うけれど、『神回』と言われている《紙兎ロペ》のお話。 鬱 という漢字の覚え方について、アキラ先輩が解説していた(笑) 私は幼少期、神童と呼ばれていたので 漢字はたくさん覚えられたし、書くこともできた。 薔薇、は小学校高学年か、中学入ったころには書けていたし、 うつ、だって書けた。 ただし、私の書けたうつ、はこっちの→欝だった。 どうしても一般的な鬱が書きたいのに、神童長 . . . 本文を読む
コメント (7)

昨日のランチ

2017-09-26 15:02:22 | ぐるめ
映画の終わったのが12時50分で、いつもだいたい12時にお昼の私からすれば1時間遅くておなかぺこぺこ(笑) ついでだから映画館近くのLOFTにも寄りたかったので離れた場所には行きたくない。 で。 映画館前の天一、天下一品に。 前から入ってみたいと思いつつ、いつも満員なのと、ひとりラーメン屋はデビュー済みだけれど、さすがに京都ラーメンのキング、天一には一人で入る勇気がなかった。 一番最初に食べ . . . 本文を読む
コメント (6)

ナミヤ雑貨店の奇蹟

2017-09-26 07:53:50 | 映画
映画観たの、めっちゃ久しぶり。 子供らが夏休みの間は混むので足が遠のく。 劇団☆新感線のゲキ×シネこそ観たけれど、あとは2~3気になる作品がありながら見逃してしまった。 『ナミヤ雑貨店の奇蹟』は、東野圭吾の原作がとても良かったので、映画化されると知ってから絶対に観に行こうと決めていました。 過去と現在をつなぐナミヤ雑貨店の郵便受け。 いろんなエピソードが時空を超えて語られては、大団円に向かって . . . 本文を読む
コメント (2)

籠だらけ(笑)

2017-09-25 15:47:14 | 好きなもの
私は負けず嫌いではありません。 (あなたに)勝っても嬉しくないし、負けても悔しくない、というスタンスで生きています(笑) でも。 先日、暇つぶしにダイソーで買ったエコテープの籠を作った時、どうにもゲージが合わなくてレシピのものができず、かといって捨てるのももったいないので(100円なのにw)急遽、別のものに自己流で作り替えたことがありました。(右側の茶色い籠) レシピ通りに作れなかった、と . . . 本文を読む
コメント (2)

怖いんです。。

2017-09-25 07:48:57 | Weblog
ジムに行く途中の道、大通りに面している銀行も入った大きなビルがあって、今そのビルが外壁の修繕中。 大通りの東側だから、朝ジムに出かける時はここが日陰になっていて暑い時期はありがたい。 だいぶ秋めいてきたとはいえ、晴天だったりするとかなり日差しもきついのでできることなら日陰になる方を歩きたい。 でも、こういう金属パイプの足場が組まれていて、ちょっと斜めになった頭上の鉄パイプが怖い。 たまに、す . . . 本文を読む
コメント (6)

口内炎とうどんの関係

2017-09-24 13:34:16 | 日記
上唇の上、要するに鼻の下ってところの内側に口内炎ができた。 口内炎、亡母や息子はよくできるタチ。 私はめったにできない。 昨日、ウォーキングをしていたら唇が痛いような気がして、ちょっと涼しくなってきたらもうカサついて切れた??なんて思っていた。 鏡を見ても唇に変化なし。 痛む箇所を触っていって初めて内側だと分かった。 胃が悪い? 最近、骨密度の薬以外に、耳鼻科で抗生剤も使っているし、薬の影響 . . . 本文を読む
コメント (3)

臨機応変って知ってる?

2017-09-24 08:21:34 | ジム
ジムの水着の下にはインナーショーツ(アンダーショーツ)を穿きます。 もともと薄い色の水着の透け防止のものなんだけど、フィットネスの水着はパンツが黒だし、破れでもしなけりゃ透けて見えることはない。 しかも、私の買ったような総裏ものだと、べつにインナーショーツなしでもいいんじゃないか、と思う(笑) インナーショーツって高い。 ことに、フィットネス用のボックスタイプのだと、1枚2200円ぐらいする。 . . . 本文を読む
コメント (4)

キレモノ

2017-09-23 15:41:43 | 好きなもの
私は無印良品のものが好き。 京都駅裏のイオンモール内のは西日本最大級の品揃えっていうし、地元の南側のショッピングモールにも店舗が入っていて、買い物に行ったついでに必ず覗く。 先日、ジムに持っていくように小さな洗顔フォームを買ったんだけど、これの使い心地が良いから家でも使うように大きなサイズを買おうと思って売り場を見ていたら、文房具のところで可愛いハサミを見つけた。 高島礼子さんが、ハサミ好きだ . . . 本文を読む
コメント (3)