エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 最近、ご朱印集めがマイブーム

十月のありがとう

2014-10-31 07:59:41 | 日記
10月も最終日となってしまいました。 今月もたくさんのお付き合いありがとうございました。 なんか、、、だらだら書きが多かったように思います。 ごめんなさい。 今月、すごく忙しかった(苦笑) やっぱり気候もいいし、外に出ることが多かったんだよね。 勿論、朝から晩まで、、、というような事はなかったけれど、半日、、、9時から3時ぐらいまで、というような出かたが多かったです。 何もなくて食材調達以 . . . 本文を読む
コメント (10)

できないじゃなく、やらないだけ

2014-10-30 07:52:34 | 日記
最近、しみじみ思うのは、やっぱり多少はPCなりスマホなり、、、機械モノを扱えないと生き辛い世の中になってるんじゃないか、って事。 うちの近所は高齢化も進んでいるから、PCを扱える人は稀。 家にはあるけど・・・使えないし、別に使えなくても平気だし。 そういう言葉をよく聞く。 ただ、PCだけじゃなく、ちょっとした機械モノまで拒否反応を起こして、そんなのできない、できなくてもいい、っていう人が多いの . . . 本文を読む
コメント (10)

LEDキャンドル

2014-10-29 16:23:57 | 好きなもの
ろうそくのゆらゆらと揺れる灯って、秋~冬には嬉しい光景だよね。 写真なのでゆらぎ感は伝わらないけれど、実際はほんのわずかな空気の動きにつれて炎が揺らめく。 うす桃色のろうそく。 桃の香りが広がる。 今まではアロマポットにオイルを入れて下から小さなキャンドルで温めて香りを飛ばしていたものだけど。 こないだ、桂川のイオンモールに行って買えなかったもの(苦笑) 気になったので、今日、買ってきた . . . 本文を読む
コメント (2)

小野寺の弟 小野寺の姉

2014-10-29 07:58:38 | 映画
映画の中に、山本美月さん扮する絵本作家が出てきます。 絵本のストーリーも出てきます。 あることから飼い主の家を飛び出した犬が、いろんな人と出会って成長し、元の飼い主の下に無事に帰ってくる話。 家出した犬はとても賢くとても優しい犬で、しょんぼりしていたり悲しがっている人を見かけるとなんとか元気になってもらおうとする。 ある時、涙を流して悲しがっているおじいさんを見かけて、おじいさんの留守に、 . . . 本文を読む
コメント (5)

ぎりぎりで。。

2014-10-28 07:59:11 | 早乙女太一
追加公演なった京都劇場での、、、、つまりは京都公演2年ぶり、、、早乙女太一のALL JAPAN TOURのFCエントリー期限が昨日まで。 最初、京都公演がなかったので大阪をエントリーした。 その後で追加公演、っていうのははなはだ気分が悪くて、ぎりぎりまで迷った。 確か25日から一般発売にもなっている。 気分悪かったのでお知らせが届いてからもざっと目を通しただけで放置していた。 が。 どこか . . . 本文を読む
コメント (4)

お土産

2014-10-27 22:22:31 | 好きなもの
昨日は午前中からどこへやら出かけていた息子。 行き先なんて興味もないし(笑) 何時に帰ろうがどうでもいい。 でも、このお土産から察するに大阪方面。 『海遊館』でしか売っていないナノブロック。 ジンベイザメ。 いや、ナノブロック好きだけどさぁ。。 今、肩凝りひどいんだよね。 それと、twitterなんかで話題のくずはモールのホラー京阪ゾンビ号の写メ。 そりゃあさ、好きだよ。 こういうの . . . 本文を読む
コメント (3)

甘えて可愛い歳ではない!

2014-10-27 08:02:50 | 嫌いなもの
つくづく私もわがままになったものだな~と思うことの一つに、最近、ほんまに、人とつるむのが苦手になってきている。 勿論、相手によりけりで、ちゃんとしっかりしている人、というか自立している人は良いんだよね。 だけど、某誰かさんのように(ご想像に任せます)どこ行くにも金魚の○ン、的おんぶにだっこ、というタイプと長くいるとイライラしてくる。 電車乗るにもいくら?とか、そんなの私だって知らないし(笑)  . . . 本文を読む
コメント (8)

出来たっ!

2014-10-26 16:33:37 | 好きなもの
やっとのことで(苦笑) ハンギング・リースを作り終えました。 ワイン系のビオラ2つ、紫系のビオラも2つ。 白のアリッサム、ヘデラ。 根が回って、土がしっかり落ち着くまでしばし、ハンギングは止めて普通に寝かせておきます。 我流なので、土入れをどのあたりまですればいいのか、土は水苔なりバークチップで覆った方がいいのか、そういう細かいところはよく分かりませんが、 一応、それっぽくまとめました( . . . 本文を読む
コメント (10)

京都刑務所 矯正展

2014-10-26 08:08:20 | 日記
25~26日は、毎度おなじみ京都刑務所の矯正展。 全国の刑務所から受刑者の作ったものが展示即売される。 お天気も良かったしスーパーに行く道だから、ちょっと覗いてみた。 木工、皮製品、石鹸や文房具等、ちょっとした日用品、 地元の花屋さんのブースもあった。 悩んだのはベッドの端材で作ったという木製のプランター置き。 これから寒くなると家の中に入れなきゃならない鉢ものが多いので . . . 本文を読む
コメント (6)

ハンギングリース

2014-10-25 16:18:24 | 好きなもの
作ろう、作ろう、作りたい!とばかりに、ハンギングリース用の道具は1年前から用意してるのに、さっぱりタイミングが合わなくて作れなかった。 ビオラやヘデラ、アリッサムが出そろってきてずいぶん安くなってきたのでとりあえず、ホームセンターでいくつか買い求めた。 さて、道具は揃った! あとは私のやる気だけ(笑) . . . 本文を読む
コメント (4)

そんなものよね

2014-10-25 07:57:02 | 日記
ひと月ぐらい前から右目の調子が悪い。 視力そのものは全く関係なく、お年頃のせいか、右のまぶたがたるんで(笑) 下がってる感じ。 左と右で、二重の幅が微妙に違っていて、気になって仕方がない。 7~8年前には、左が同じような状態になった。 まぶたが下がってくる=加齢、というより、重症筋無力症にでもかかってるんじゃないかって焦った 私の顔なんて誰も注目してないとはいえ、毎日見ている私は(笑) 気に . . . 本文を読む
コメント (5)

美味しい幸せ。

2014-10-24 16:23:21 | 日記
いつも直買いしている農家さんのTさんの田畑より少し南側にKさんの田畑がある(らしい)。 Kさんは、ご家族で農業を営んでおられるのか、、、栽培している野菜も多岐にわたる。 そのKさんが毎木曜日に自分のところでとれる野菜を軽トラに乗せて巡回販売?に来ているというのを知ったのはごく最近。 木曜というと、ジムに行く日なので全然知らなかった。 Tさんは広い田畑を一人で切り盛りしているので、どうしても野 . . . 本文を読む
コメント (4)

平等院鳳凰堂へ

2014-10-24 07:45:52 | おでかけ
2年の修復期間を終えて10月1日に創建当時そのままの色に蘇った宇治の平等院鳳凰堂。 ニュースでは知ってたけど、実際、この目で見てきましょうと、お天気も良かったしね。 なんかもっと朱色っぽく派手派手しいかと思っていたら、丹土色、というちょっとレンガ色っぽい色で落ち着きがあって素敵です。 屋根の鳳凰や宝珠に金箔が施されて輝いてました。 絶滅危惧種の『藤袴』 ここは、紫式部の宇治十帖で . . . 本文を読む
コメント (7)

なぅ。

2014-10-23 10:47:44 | おでかけ
宇治の平等院へ。 お昼ごはんは抹茶うどんと木の葉丼のミニセット。 抹茶うどんって珍しくない?? お土産。 じゅうえんって書いてあるけど540円(笑) 右上の小さいのが本物の10円 . . . 本文を読む
コメント (4)

悩むなぁ。。

2014-10-23 07:47:18 | 日記
いつも感じることなんだけど、美容院って、髪を切っても切らなくてもパーマをあててもストレートのままでも、なんか後悔する。 先日、美容院に行った時、切るぞ!って思ってた。 だいたい私は首筋に髪がかかるのが嫌で、暑い時期には伸ばしてひとまとめにくくったり、ダッカールで緩くアップにした髪を留めている。 秋口からはショート。 というパターン。 今年は切るのがひと月遅れた。 なので、切る気まんまんで美容 . . . 本文を読む
コメント (7)