エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 最近、ご朱印集めがマイブーム

八月のありがとう

2014-08-31 07:52:45 | 日記
あっという間に八月も最終日です。 子供の頃、長い長い夏休みを持て余していて、あんまり暇だから(笑) 明日から学校が始まってやることがある!っていうのが嬉しかったのを覚えています。 もっとも・・・それはほんの子供のころで、高校ぐらいになると9月1日が日曜日だったりすると一日儲けた!なんて思ったものです。 どっちにしても、夏休みは長くて退屈だったわけですが・・・なんなの? ここ何年も、、、長いって . . . 本文を読む
コメント (13)

予定がない日はダンシャリアン

2014-08-30 21:12:27 | 好きなもの
このところ、ずっと忙しかったの。 日曜の北山のコンサートから始まって、ジム行ったり美容院行ったり。 涼しくなってきて、衣類の入れ替えが気にかかります。 涼しくなくたって、9月も目前になっちゃうと白っぽいものはなんとなく着にくい。 なので白っぽいものをしまう前にもう一度洗濯しつつ、ひっぱりだしてあったもののこの夏一度も袖を通さなかったものをぜ~んぶ処分、処分。 私の性格からして、ひとシーズ . . . 本文を読む
コメント (5)

きのこのこのこげんきのこ

2014-08-30 14:19:18 | 日記
雨続きだったせいか、時期なのか、今年も出てきた黄色いきのこ。 こがねなんとかかんとか(笑)だったと思う。 薔薇からきのこ。 そう言えば、9月からきのこのホクトのCMに、GACKTが出るそうで。 どうも、GACKTの目指してるところがよう分からん(笑) . . . 本文を読む
コメント (7)

ゴーヤの佃煮の輪(笑)

2014-08-30 07:56:37 | ぐるめ
今までに、これは絶対にもう食べない!と思ったのはパクチーだけ。 それ以外のものは、勿論、ゲテモノとかは無理だけど・・・なんでも食べられるヒトです、あたくし。 ゴーヤも、初めて口にした年はにがっ!って思ったけれど、翌年はそうでもなかった。 いや、そうでもないというより、この苦さが美味しい、と感じるようになっていた。 でも、レパートリーがなくって、ゴーヤチャンプル専門。 そのうち、ゴーヤと薄切りの玉 . . . 本文を読む
コメント (8)

どっちもどっち。

2014-08-29 07:59:47 | 嫌いなもの
これは本当にあったことなんだろうか?? なんだかやらせっぽいと思うんだけれど。 女性専用車両に男性が乗ってきたことで起こった車中の騒動。 正直、どっちもどっちで気持ち悪かった。 だいたい、この男性は普段から女性専用なんとか、、、っていうのに一家言持ってらっしゃる方のようだが、わざわざ騒動を起こしてまで女性専用車両に乗り込むこともなかろう、というのが第一印象。 うちの息子も時々、レディースデ . . . 本文を読む
コメント (6)

年寄り笑うな行く道だもの、とはいうけれど

2014-08-28 07:56:20 | 嫌いなもの
うちは、何度も書いている通り、建て込んだところにある。 お隣や裏や、御近所さんともびちびちひっついていて、ぐるりと庭で囲まれている、なんてなことはない。 まぁ、それでも住んで30年も経っているから今さらどうってことなく当たり前だと思っているんだけれど。。 高齢化の波がどどっと押し寄せています。 80代のご夫婦や独り身になられた女性もたくさんで。 で。。 やっぱり80代ともなると聴力が衰えるん . . . 本文を読む
コメント (10)

あほほど健康~!!

2014-08-27 17:39:24 | 日記
お昼は王将で中華丼食べた(笑) ごろっとしたエビやアスパラも入っていてちょっと上等ふう(笑) めっちゃお腹ふくれてたけど、もうすぐ夕飯時間でしょ、やっぱりお腹はすくのよ。 ま、夜はダイエッターだから、ごく控えめだけどね←ほんまか?? . . . 本文を読む
コメント (7)

いたちごっこ

2014-08-27 08:04:02 | Weblog
タイトルをいたちごっこに決めたものの、いたちごっこの大雑把な意味は分かっていても、語源というか、由来というか、その手の物がさっぱり不明でした。 一応、調べてみました(笑) 興味のある方は、勝手に調べてください。。。なんて、ひさびさの丸投げ(笑) ちょっと前にお風呂場のタイルの目地にカビが目立ってきて、お風呂に入りながらごしごしこすったり、カビとり剤をスプレーして、ひどくならないうちになんとか封じ . . . 本文を読む
コメント (7)

抜けだせない。。。

2014-08-26 16:25:58 | ぐるめ
専業主婦を30余年もやってる割に、献立のレパートリーが貧弱です。 基本は一汁三菜。 汁ものと主菜、副菜、箸やすめ的な(笑) なんとかワンパターン地獄から抜け出そうとネットでレシピを拾って来たり、よそ様ブログで真似しやすいものを取り入れてみたり。 でもね、それが定着するかどうか、っていうのは美味しさとはまた別問題っぽいです(笑) つまりは、私がその作り方を覚えていられるかどうか?ってとこに鍵 . . . 本文を読む
コメント (8)

ガーデナーley

2014-08-26 07:58:46 | 好きなもの
暑くてガーデニングどころじゃなかったけれど、雨続きでちょっとはマシだったので、久しぶりにガーデナーley(笑) 配達のバイクに引っ掛けられて素焼き鉢を割られてしまったエンジェルウィング・ジャスミン。 ちょうど割られたのと同じ大きさのプラ鉢があったので、慌てて植え替えてやったものの、どうも芳しくない。 新芽が出ることは出る。 なのに5㎝ほどに伸びたらそこから先は伸びずに枯れる。 枯れるけれどま . . . 本文を読む
コメント (5)

京響プレミアム

2014-08-25 07:48:59 | ライブ
京都のコンサートホールにて、念願の?クラシックデビューです。 京響プレミアムというのは、クラシックにもっとエンターテイメント性を加味しようというので作られた企画とか。 なるほど、それで、その第一回目の演奏会が、これでしたか。 菅野祐悟×広上淳一×京都市交響楽団 私が知らなかっただけで、菅野さんは劇中曲の達人と言われている人らしいです。あとで演目を書きますけど、それ以外にも映画だと『謎解きはデ . . . 本文を読む
コメント (5)

ウォールポケット

2014-08-24 08:01:14 | 好きなもの
ほぼ完成。 まだ、つり下げるためのポールを用意してないんだ。 これは写真用に、ズボン用のハンガーを通してみました。 やっぱり、思い付きでテキトーなことしちゃだめだよ(笑) スリッパを入れるためにポケットは、マチつき。 折り畳んでポケットの底になる部分だけを縫いつけてスリッパの厚みが入るだけの口を開けるようにしたつもりだけど、思った以上に大きく口が開く。 初めての物を縫うんだから、もう . . . 本文を読む
コメント (9)

サイン

2014-08-23 15:43:38 | 日記
湖国のデパートに行ってました。 お昼に入ったお好み焼屋さんに火野正平さんのサインがかけられていました。 2014年春、 ってことはつい最近のこころ旅だよね? テレビでは編集されてるけれど、こうして立ち寄ったお店でいっぱいサイン頼まれてるんだろうね。 . . . 本文を読む
コメント (2)

ガーデンミュージアム比叡

2014-08-23 07:48:05 | おでかけ
毎年楽しみにしている比叡山の山頂にある『ガーデンミュージアム』にやっと行ってきました。 7月から「来月になったら行こうね」と友人と話していたのに、8月に入った途端、台風だっけ? なにやら天候不順。 そのうちお盆休み期間。 お互い、家族のいるときにわざわざ留守にしなくてもいいでしょ、ってことでお盆を過ぎてから、っていってたら、今度はまた大雨だのなんだのって天候不順。 昨日も実は、降水確率も高 . . . 本文を読む
コメント (6)

英断?

2014-08-22 07:51:26 | 日記
新聞チラシに、大好きなホームセンターのものが入っていた。 なぜか、ホームセンターとかニトリ、IKEAあたりにいくとテンションが上がる(笑) で、気づいたのは、D2という地元のホームセンターの商品の価格が『お客様にわかりやすい税込価格表示に変更いたしました』という一行。 そうなんだよね~、4月からの消費増税で、いつの間にか税抜き価格表示にされちゃって、安い!と思ってレジに行けばそこから+8%と . . . 本文を読む
コメント (9)