エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 最近、ご朱印集めがマイブーム

ラ王

2013-01-31 16:30:27 | ぐるめ
ここ数日、行きつけのスーパーのやたら目立つ所に、日清ラ王の袋麺タイプがど~んと並んでいて、なんせメンクイだから、昨日買ったのよ。 で、お昼はラ王(笑) まるで生めん、ってパッケージにある通り、インスタントの乾麵とは思えない麺に仕上がって、うん、美味しかった。 そしたら夕方、仕事帰りの息子がGSで給油したついでに近くの平和村に寄ったみたい。 時々、なんやかやと仕入れてくるのよ(笑) . . . 本文を読む
コメント (6)

一月のありがとう

2013-01-31 07:46:32 | Weblog
新年が明けたと思ったら、早やひと月がすぎようとしてて、もうね、タイやヒラメと浮かれてた浦島太郎が、、、竜宮城からおいとましたら何百年も経ってました・・・ってのが分かるね(笑) いやはや、今月もなにやらバタバタと過ぎて行ってしまいました。 昨日、突然『楽母の人見知り日記』を『エメラルドの瑕疵』にタイトル変更します!なんて替えちゃって、よく考えたらせめてあと二日待って、2月からでも良かったかも。。。 . . . 本文を読む
コメント (12)

焦った~

2013-01-30 14:57:45 | Weblog
白いブラウスが欲しくて、朝から買いに出かけてました。 最初はごく普通の白のシャツブラウスにしようと思っていたのに、意外とないのよね。 リクルートファッションのとこぐらいしか。 で、私にしては珍しく取り外しできるリボンタイや、ペプラム??付きの甘めのデザインのにして、、、 家に帰ってひとりファッションショーしてたら、郵便局で~~す!って。 何事かと思ったら郵便受けに入らないサイズのものなので、 . . . 本文を読む
コメント (7)

エメラルドの瑕疵

2013-01-30 07:59:16 | Weblog
半年前ぐらいからちらほら考えていたことなんだけど、ブログのタイトルを変更しようかなぁってこと。 もともとGACKT命!(爆)だったころにこのブログを始めて、そのころは楽斗、から『楽』の一字を使おうって勝手に決めてた。 しかも、本当は楽母、の前には(お気)がついていて、お気楽母、っていうぐらいのつもりだったんだけど。 でもね、飽き症の私は、いまや、GACKT命!ではなくなっているし、GACKTの . . . 本文を読む
コメント (14)

ストロベリーナイト

2013-01-30 07:17:28 | 映画
ストロベリーナイト - goo 映画 会員割引デーだったので。 テレビドラマは見ておらず、それが年明けから再放送されると分かっていても見ない人で(苦笑)スピンオフのようなのが2本?あったのも結局見ませんでした。 なんかこう、、、ほんとに私、テレビにはあんまり関心がないみたいです。 で、原作が『インビジブルレイン』だけあって、全編通して雨降りです。 最後だけ青空が見える。 姫川玲子の過去は冒 . . . 本文を読む
コメント (6)

おやつ禁止令

2013-01-29 07:56:38 | 好きなもの
私はこれで、、、結構三食がっつり行くけれど、間食はしません、という人です。 なのに、なぜ肥大化しているかは無視して下さい(笑) あ、がっつりがあかんのか。。。 自分が食べないし、家人だって言ってみればおっさんとおぢいです(笑) おやつってガラでもないでしょう。 なので、お菓子の類は滅多に買いません。 ところがですね、家人は甘いものが好きだったり、ちょっとしたスナック菓子が好きだったりします。 . . . 本文を読む
コメント (9)

カルトナージュ 体験講習

2013-01-28 15:54:51 | 好きなもの
以前、ピアノのレッスンに通っていたカルチャーセンターで、カルトナージュの講座が始まるようです。 布でくるんだお洒落な小箱。 ま、自分で本を買ってきたりネットで作り方を調べたりしてある程度は分かっているつもりなんですが、教材費だけ払って、教えてもらえる体験講習があるというので行ってきました。 ぶっちゃけ、、、新規に習う気は全くありません。 だって、いくつも作ったって仕方ないでしょ(笑) 高校生 . . . 本文を読む
コメント (5)

私は根性悪です!

2013-01-28 07:55:40 | Weblog
何度言っても、携帯に電話を入れずに固定にかけてくるご近所さん。 ま、ピンとくる方もいると思いますが、例のま○っ子奥さんです(笑) 先日、ちょっと伝えたい事があったので、彼女にメールを入れました。 で。 メールの返事がわりに、またしても固定にかかってきたという。。。 当然、出ませんよ。 そしたら、「お電話下さい」な~んていう留守録にふき込みながら、多分、携帯じゃないと出ないよ、というのを思い出した . . . 本文を読む
コメント (12)

ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日

2013-01-27 08:05:25 | 映画
ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日 - goo 映画 アカデミー賞に11部門もノミネートされたんでしたっけ? これが実話っていうのに興味をひかれたんですが、最後まで観てたら、えっ? 本当にほんと、実話なの?ってちょっとぐだぐだになりました。 というのも、トラと共に漂流したパイ(本名は別)という少年が後に、ある作家さんのインタビューに応じて、思い出話を語るという手法なんですけどね。 まぁ . . . 本文を読む
コメント (4)

う~む

2013-01-26 20:52:15 | Weblog
先日、地下鉄に乗った時、改札口近くで目についたのがこれ↑。 最初、なんかのロボットかと思ったけれど、近づいたら傘の自販機だった。。 へぇ、、、って通り過ぎたけど、よく考えれば、ここ、地下の2階だよね。 もし、地上で降ってたとしても分からへんし。 それとも、降ってますよというお知らせが出るのかなぁ。 地下鉄駅の入り口付近にあるならともかく、改札口の近くって、、、いったん上まで上がってあら、雨 . . . 本文を読む
コメント (6)

恵方巻き

2013-01-26 07:10:06 | Weblog
節分が近づいてきたので、スーパーの店頭でも『恵方巻きの予約承ります』なんていう貼り紙をよく見かけるようになった。 今年の恵方は南南東です、とか書かれて早々と巻きずしをならべている一角もある。 海苔屋さんの陰謀だとかなんだとか言われつつも、丸かぶりの恵方巻きは関西のみならず、全国的に広がっている感もある。 でも、これっていつ頃からなんだろう? 小学校の2年生までは兵庫にいたから関西といえば関西で . . . 本文を読む
コメント (9)

君に届け 18巻

2013-01-25 13:20:02 | 
出てたよ(笑) もう、いきなりキュンキュンする。 それと一緒に妖怪アパート・・・・の別巻 『妖怪アパートの幽雅な人々』と『妖怪アパートの幽雅な食卓』も買ってきた。 手首だけの幽霊、るり子さんの作る超絶美味なお料理の数々のレシピが出てる。 うちもマンネリだからね、なにか新しいメニューに挑戦せねば! . . . 本文を読む
コメント (4)

ほうれん草のキッシュもどき(笑)

2013-01-25 07:48:31 | ぐるめ
直買いしてる農家さんは、基本露地栽培でハウス物がないので季節の野菜以外はない。 だから今だと大根、キャベツ、白菜、ほうれん草、九条葱、という次第。 どんな魔法を使っているのか(笑)確かに美味しいし日にちが経っても全然ヘタラない、すぐれもの。 でもね、そればっかり食べてるわけにもいかないので、畑にない野菜はスーパーで買うしかないし、まぁ、はっきり言って、このヘビロテにはさすがに少々くたびれてきた . . . 本文を読む
コメント (8)

ロール白菜

2013-01-24 07:47:19 | ぐるめ
 なにぶん大きな白菜で。 知り合いの農家さんから野菜の直買いをするまで、もう何年も丸ごと白菜って買ったことがなかった。 大きくて半分。 普段だったら1/4サイズ。 なので、これも追い立てられるように片付けるべく、献立に悩む。  トングが活躍。 寸胴鍋にお湯を沸かして白菜を一枚一枚茹でる。 箸だと持ちあげる時に滑ったり穴があきそうなので、トングで引き上げる。 最近、菜箸よりトングを使う事の多い . . . 本文を読む
コメント (8)

部屋干し

2013-01-23 07:48:37 | 嫌いなもの
我が家の洗濯物干し場は2階のベランダが主で、北向き(笑) しかも建て込んでいるからそんなに風通しが良いとも思われない。 夏はそれでも気温が高いのですぐ乾く。 日差しががんがん当たらない分、日焼けで色が抜けるってこともない。 でも、冬場は最悪。 乾かない。  しかも干す時の寒さと言ったら、手や足の指先が氷。 冷たいのを通り越して痛い。 リフォーム前は下の部屋が和室だったので、鴨居もしっかりあっ . . . 本文を読む
コメント (8)