エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 最近、ご朱印集めがマイブーム

五月のお終いに

2011-05-31 07:23:59 | Weblog
全国的に梅雨入りが早くて、観測史上二番目の早さとかなんとか言われています。 台風だって来ちゃったし、いつまでもぐずぐずと肌寒いような日も続いて、思い返せば五月晴れ、なんていういい気候の頃ってあったのかしら?という感じの今月でした。 わたし的には、今月、なんだかとっても怒ってたような気がします(苦笑) いろんな事でぷちぷち腹を立てていました。 何をした、というわけでもないのに、やたら忙しく感じた . . . 本文を読む
コメント (15)

パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉

2011-05-31 07:22:30 | 映画
パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉 - goo 映画 『岳』と『ブラックスワン』のほうが公開が早かったので観なきゃ・・と思いつつ、前売りをゲットしていた海賊のほうに行ってしまいました。 因みに、前売り特典のストラップ、私は人魚のシレーナです(苦笑) 後から来たのに順番無視して先に買った男性がジャックを持ってった。。。許せない! これはもう、ジョニデの魅力に尽きる安定した面白さの映 . . . 本文を読む
コメント (2)

オクラとみょうがの豚肉まきまき

2011-05-30 17:53:38 | ぐるめ
新聞だか、ミニコミ紙だか・・・なんかに載ってた←ちっとも憶えてない。 薄切り豚ロースでオクラとみょうがと大葉を巻いて、あとは、、、醤油・酒・味醂でお好みの味に。 オクラはヘタと先っぽの細いところを切り落とす。 みょうがは縦半分。 オクラやみょうがの幅に合わせて豚肉を広げ、軽く塩・胡椒して大葉・オクラ・みょうがを巻く。 表面に小麦粉をつけて巻き終わりを下にしてフライパンで焼いて、調味料を加えて転 . . . 本文を読む
コメント (6)

うふふっふ 2

2011-05-30 12:30:30 | Weblog
何やら怪しげに見える(笑) . . . 本文を読む
コメント (9)

うふふっふ。

2011-05-30 07:13:29 | Weblog
あたくし今日は誕生日なんですけど、あ、別にお祝いの言葉を請求してるわけではありません(笑) もう、この歳ともなれば、また一年生き延びたってなもんで、おめでたいとすれば、そのあたり(笑) で、なんで誕生日の事を話題にしたかって言えば、GWに息子の・・・神奈川に住む友達が泊まりがけで遊びに来たんですよね。 息子も、行きつけのコーヒー豆屋さんで高校生に間違われるくらい、頭の中味が外見に反映して若く見え . . . 本文を読む
コメント (20)

晴れて会員(笑)

2011-05-29 11:29:17 | 好きなもの
先月のGW頃に申し込んだ早乙女太一君のFCの会員証が届きました。 これで、あたくし、太一君のまっとうなファンになれました(笑) 「あんたがGACKT GACKTって、叫んでファンクラブに入った時も大概驚いたけど、今度は早乙女太一? どんだけ若い子好きやの」なんて友人に言われてます。 言っときますが、、、若い子が好きなんじゃなく、たまたま好きになった子が若かっただけって、樋口なんとかさんみたい . . . 本文を読む
コメント (9)

ひまわり

2011-05-29 07:52:56 | Weblog
アンカーでも紹介されていたんだけれど、ひまわりの力。 なんでも、セシウムをこれまたお茶っ葉同様、カリウムと間違えて吸収しやすい植物とか。 なのでひまわりをたくさん植えると、地面に降り積もったセシウムを吸収して土壌改良に役立つらしい。 チェルノブイリでも証明されたとかなんとか。 いいんだけどさぁ、一面のひまわり畑ってのも好きだけど、レポートでもあったとおり、枯れた後のひまわりはどうするの?ってや . . . 本文を読む
コメント (7)

我が家の薔薇

2011-05-28 13:10:50 | 好きなもの
     この間、霊山寺で買ってきた紫系の薔薇が開いてきた。 スィートムーンという名で、強芳香とか(嬉) 黄薔薇は名前が分からないけれど、これもすごくいい香り。でも、満開になったかと思うとすぐ散る。 白薔薇のシュネ・プリンセスはもうほぼ終わり。 薔薇の花図鑑のような所をみていると、欲しいのがいっぱい出てくる。 黒真珠、という名の黒っぽいというか、、、かなりえぐい赤の薔薇もいいなぁ(笑) r . . . 本文を読む
コメント (4)

オリーブ

2011-05-28 07:15:58 | 好きなもの
犬とかネコといったペットにも流行りがあるように、植物にも流行りってあるのかしらね。 ここ数年、ちょっとお洒落な美容院やレストラン、スポーツ用品の店頭にも枝をあちこちに伸ばして細工のされたテラコッタ鉢に植えられたオリーブの木をよく見かけるようになった。 勿論、流行り物は大好きなので(笑)私もひとつ手に入れた。 小さな小さな苗で確か・・・980円くらい。 だいたい飽き性だから、いつまで手元にあるかど . . . 本文を読む
コメント (9)

今年も

2011-05-27 13:33:39 | 好きなもの
一年のご無沙汰でした(笑) スーパーで青い小梅が並んでいたので、ことしも“かりかり小梅”を漬けました。 . . . 本文を読む
コメント (6)

電力会社って何様なの?

2011-05-27 08:20:07 | 嫌いなもの
ああ、やっぱりな。。。って感じた。 山本太郎さんが番組を降板させられた、ってこと。 もともと・・・反原発を口にすると芸能界を干される・・・という掟?があるらしくて、彼が熱心に反原発、脱原発のことをつぶやく最初の方に、そんなことも書いていた。 私は、何度も言うようにあんまりテレビも見ないし、一年で1クール、お気に入りのドラマでもあれば大当たり、みたいな人なので、実際のところ、山本太郎さんが出てい . . . 本文を読む
コメント (9)

劇団朱雀特別公演 5月~6月 「玲瓏」 早乙女太一 感想

2011-05-27 07:08:45 | ライブ
梅田の芸術劇場まで、迷わずちゃんと行けたことに感激(笑) ご飯もゆっくりと食べられて満足。 去年の夏、京都会館で観て以来の、劇団朱雀・早乙女太一くんの舞台です。 一部は、例によって劇。 任侠ものというか、、まぁ、太一君の殺陣が冴える演出になっていたのですが、お芝居の中味からすれば、私は去年の夏の出し物の方が好きだったかも。 ちょっとね、主人公(当然太一君ですが)に、ツッコミどころ満載なわけ . . . 本文を読む
コメント (6)

ランチ

2011-05-26 11:55:23 | ぐるめ
これだと我が家の場合、普通に夕飯メニューです(笑) . . . 本文を読む
コメント (7)

劇団朱雀特別公演 5月~6月 「玲瓏」 早乙女太一

2011-05-26 07:05:49 | 早乙女太一
ども! 早乙女太一君ファンの楽母です(笑) 7月いっぱいでDEARS(GACKTのファンクラブ)を抜ける事にして、代わりにというか、、、早乙女太一君のFCに入会する事にしました。 でも、このチケットを取った時はまだ会員ではなく、denbooさんからお知らせをいただいて、先行で入手する事ができた次第です。 なんと、前から8列目の良席で、これって、ガクちゃんだとP席、30000円ですなぁ。。。と思い . . . 本文を読む
コメント (11)

霊山寺の薔薇

2011-05-25 12:17:27 | おでかけ
奈良の登美山鼻高 靈山寺にて。                                   . . . 本文を読む
コメント (6)