エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 最近、ご朱印集めがマイブーム

おやつ~♪

2008-07-31 15:59:13 | ぐるめ
岳遊さんが丹精こめて作られたすいかです。 どういうわけか? ポンチちゃんからの写メでございます~(笑) するすると誰とでもすぐさま仲良くなれちゃうポンチちゃんの才能とともに召し上がれ。 . . . 本文を読む
コメント (11)

七月のあなたへ

2008-07-31 05:54:18 | Weblog
3回目です、この言葉。 『言うまいと 思えど 今日の 暑さかな』(苦笑) ほんにお暑ぅございます。 大丈夫ですか? 負けてませんか? 今月もたくさんお寄りいただいてありがとうございました。 ガクさんのお誕生日という我らDearsにとっての記念日に、G秋桜(美月)様、本当に良くおいで下さいました。Gacktさん応援サイトってたくさんあると思うんですよ。 でも、うちは比較的高齢者だから(爆) がん . . . 本文を読む
コメント (29)

極楽、極楽!2

2008-07-30 13:59:35 | Weblog
楽母は琵琶湖畔の烏丸半島の蓮を見に(笑)。こちらでも『蓮の実』ありますよ~。 甘露煮みたいなお菓子。 . . . 本文を読む
コメント (17)

極楽、極楽!

2008-07-30 11:45:42 | Weblog
姫が、去年kawaseiさんがブログで紹介されてた『はなはす公園』にいるらしい。 そこでの見事な蓮。。。 しばしの極楽気分をど~ぞ(笑) . . . 本文を読む
コメント (3)

壁紙(笑)

2008-07-30 05:54:36 | Weblog
痛い。 私、ニューストピックスみたいなのを携帯で見てるんだけど(無料のね) これ、目の端に捕らえて、ふふ~ん、やっぱりね、なんて思ってるうちに忘れてた。 らしいよね。 こないだ、またしてもミッキーにそっくりな像が壊されてたみたいだよね。 耳に四角の穴が開いてて、『これは中国の古銭を模ってるし、中国鼠だ』なんて 苦しい言い訳してたけど(笑) まぁ、似せたにしちゃ、微妙に可愛くないのは前と同じ。 . . . 本文を読む
コメント (14)

正義のミカタ

2008-07-29 17:29:17 | Weblog
すみません。ちょっと腹立ってます。 むかついてます。 ジムの帰りに、ジム仲間と連れ立って、9月ひと月間のリニューアル工事のさいの休業期間を、別のところに行こうと、手続きをする事になりました。 朝、10時頃からレッスン受けたり、泳いだりで2時間すごし、軽くランチした後、地下鉄で4つ分先の、別のジムへと移動しました。 実は、連れは股関節が悪くて、平らな所はゆっくりながら歩けても、階段は極めて苦手、 . . . 本文を読む
コメント (14)

償い

2008-07-29 05:53:19 | 
矢口敦子著 幻冬舎文庫 平成15年 6月15日初版 タイトルだけ見ると、テレサ・テンの曲が頭に浮かんだりするんだけど。 新聞の下段でたくさんの出版物が紹介されてるでしょ? ずっと気になっていた。 『人の肉体を殺したら罰せられるのに、人の心を殺しても罰せられないのですか?』 この本の紹介には、必ずこのキャプション?がついている。 思えば・・・早熟だった私は、かなりご幼少(笑)のころから、こ . . . 本文を読む
コメント (27)

お駄賃

2008-07-28 17:37:00 | Weblog
ここだけの話ですけど・・・また、お洗濯してしまいましたわ~。 DANのカッターを干していたらポケットになにやら折りたたんだものが。 取り出してみれば 野口さん(爆) 白のカッターなんですけどね、普通、気づきません? DANが(笑) 脱いだ時にでも。。。 洗濯籠に入ってました。私は、弱水流で洗わなければならないランジェリー以外は、 より分けない。 まぁ、買いたてのジーンズみたいに色落ちするもの . . . 本文を読む
コメント (15)

仮面の告白

2008-07-28 06:06:35 | Weblog
憶えておいででしょうか? 1月に、ちょっと新しいことを始めた、と書いていたことを。 今年の年末にでもお知らせできたら・・・と綴ったと思いますが。 実はね、私、あるところでセカンド・ブログをはじめていたのです。 1月にそれを始めたころ、自分の中で、やたらと文章がふりまくっているような状態で、一日中、書くことに追われているみたいでした。 gooのここに書くのはお手軽でしたけど、日に何便もアップするの . . . 本文を読む
コメント (43)

戦利品

2008-07-27 16:12:49 | 好きなもの
本日のお献立(笑) 高菜チャーハン  トマトと卵のスープ  キムチ 画像は楽母の近視よりマシとはいえ、ボケちょる。 枝豆豆腐 さんまの開きの焼いたん きゅうりと鱧皮の酢の物。 さて、下の画像が今年の戦利品(笑) 枝豆豆腐の入っている小鉢が陶あんのもの。上から撮ってるので見えないけれど、 外は柔らかな緑色。 内側は刷毛目の淡~いクリーム色。芙蓉の花が一輪。 さんまが乗ってるのは少しグ . . . 本文を読む
コメント (28)

小麦色の

2008-07-27 05:45:29 | Weblog
まぁ、メイド?(爆) ども! 顔だけUVケアして、長いこと半そででフラフラ歩き回っていて、すっかり日焼けしている楽母です。 バーゲンで、ココア色のタンクトップを買い、それに合わせて少し明るめ、ミルクココア色の羽織物を用意したのですけど、なんだか、肌との境目がないような? 非常にしっくり馴染むような。 毎年、割に早い時期から、家では半袖でも、外に出るときは長袖のジャケットや、カッター風のジャケ . . . 本文を読む
コメント (18)

清水焼団地 陶器祭り

2008-07-26 20:55:55 | 好きなもの
こんな感じのテントもあります。 尼さんも来てます(笑) これは高くて見てるだけ~。 清水焼のカップどす。 お醤油さしと蓋物どす。色が綺麗どす。 こんなのもあったのでこっそり追加(笑) そう言えば、ふたつきのお湯のみなんてずい分使っていない。 . . . 本文を読む
コメント (13)

買えよ!

2008-07-26 06:09:06 | 嫌いなもの
昨日の夕方、フジ系のニュースを見ていたら、下着ドロの話題があった。 盗んだ下着、320枚? サンダルやお洋服もあったけど、圧倒的に下着。 それもこだわりがあるらしく、綿素材のものは盗まなかったとか(笑) カラフルなレースやリボンのついた、いかにも悩ましげな下着。 この男、以前にも下着ドロの前科があるという。 驚いたのは、彼の部屋にはこういう盗品の下着のほかに、メイク道具もあって、こいつ、盗 . . . 本文を読む
コメント (34)

憮然としてます。

2008-07-25 17:30:00 | Weblog
困りました。 この文化庁の国語調査で、楽母、かなり思い込みで間違った使い方をしているものだと、あらためて感じました。 『煮詰まる』なんて、あら、本来の意味とは真逆の“結論が出せない状態になる”という意味だと思ってましたわ~。 これ、10~30代は7割以上がそう思っており、50代は逆に7割が正解しているという。あらら、私ってやっぱり若い?(苦笑) 『憮然』も、への字口して怒ってるメタボ腹のおぢ . . . 本文を読む
コメント (12)

八王子の通り魔殺人で

2008-07-25 05:52:09 | 嫌いなもの
・・・思うこと。 新聞報道のみで、まだ詳しいことは知らない。 そんな私が書くのもなんだけど。 またしても『誰でもよかった』という衝動?殺人の容疑者の言葉で、思いっきりため息をついた。 なかなか安定した職につけなかった彼がようやく職についた途端の骨折で仕事を欠勤しなければならなかった。 そういう「仕事がうまくいかず、両親に相談したが乗ってくれず・・・」という供述。 私は、親御さんに同情したいほど . . . 本文を読む
コメント (35)