エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 最近、ご朱印集めがマイブーム

ほんとなの?

2024-06-06 08:07:21 | Weblog
何度も書いているけれど、ジムに定休日以外毎日のように通う人たちって、『ここにでも来なきゃ時間が潰れん』とか、『家にいてやることがない』って言うのよね。 私にはどうしても信じられない。 私にはやらなきゃならないことだらけで、スマホの健康管理アプリ的なものをみても、ジム行ってない日の方がばたばた動き回ってる(笑) 先日はヨーグルトの賞味期限がぎりぎりだったので、牛乳の代わりにプレーンヨーグルトを使 . . . 本文を読む
コメント (4)

たかばし万歳

2024-06-05 16:56:11 | Weblog
天龍寺に行った日、帰りは11時半ぐらいのJRに乗って、京都駅までいくか二条で降りて地下鉄を使うか迷いながら、お腹がすいていたので(笑) 二条で降りました。 映画館の入っている二条駅前のビルでお寿司でも食べようかと思ったら、すでに順番待ちが7組いて、ラーメン屋のたかばしに入りました。 ここ、京都駅近くだと朝も早よから行列ができますが、このビル内は行列はできません(笑) 歩き回って喉が渇いていたので . . . 本文を読む
コメント

ひとりでできるもん(笑)

2024-06-04 07:51:21 | Weblog
某FCの代金を納めてきました。 今までは更新期限近くになると払込票が送られてきたと思うんですが、今年、FCの管理会社と言うか運営会社が変わって、クレジットかコンビニ払いかの2択になりました。 ネット上にクレジット情報を書き込むのはイヤなので、コンビニ払いを選択しました。 払込票はゆうちょ銀行でもいいし、どこのコンビニでも良かったのに、今年はコンビニも4つに限定されていて、私の好きな(笑)セブンイ . . . 本文を読む
コメント (6)

楽しき農婦

2024-06-02 08:22:13 | Weblog
息子は、気まぐれに料理をする。 最初に勤めたスーパーの鮮魚売り場で仕込まれたのもあって、魚もさばける。 コスパ無視(笑) 手順も悪い。 でも、料理は嫌いじゃないようで、なんだかいろいろ作ってはSNSにあげて『いいね』をたくさんもらったりする。 その息子が一緒にホームセンターに行った時、植える用のニンニクを1個、籠に入れた。 農作業?はしない。 これはまだ葉っぱが緑だったころ . . . 本文を読む
コメント

歯間ブラシ

2024-06-01 08:24:35 | Weblog
どういうわけか、歯だけは良くて歯医者さんでも虫歯にならない(強い)歯だね~と言われたこともある。 ただ、私は顎が小さいのに、歯が成人の永久歯の数全部生えていて(32本)並びきらない奥の親知らずが斜めに生えていた。 そのせいで磨きが足りなくて歯周病になり、上の一番奥は両方とも抜いたから、今は30本。 下の親知らずも内側に入るように生えているけれど、上を抜いた時の事がトラウマで(笑) 下もかみ合わせ . . . 本文を読む
コメント (2)

新しもん好き(笑)

2024-05-27 07:55:54 | Weblog
松也さんのCMを見た時、笑いませんでしたか? 新商品のCMなのに、効き目を疑っていて『ほんとかなぁ』っていうやつ。 私も実際、ほんとなのか?? って、感じで(笑) 蚊取り線香大好き人間ですが買ってみました。 中に薬剤入りのカートリッジを詰めてひっくり返すだけ。 朝になったら上下逆にひっくり返すと薬剤は出ない。 ほんとかなぁ?(笑) 今のところ、よく分かりません。 それともうひとつ . . . 本文を読む
コメント (2)

昔ながらの喫茶店

2024-05-16 08:01:05 | Weblog
大阪に行った日、梅田の地下で何か食べようということになって、劇場近くを進んでいながら目についた店に入りました。 外からじゃ分からなかったけれど、中のレジ付近にケーキの入ったケースもあって、奥にはベストに蝶ネクタイ姿の恰幅のいいおじさんと、制服かな、やっぱり黒いシャツブラウスとスカート姿のウェイトレス。 席に座ってメニュー表を渡され、お水の入ったグラスを置きながら「灰皿はご利用ですか?」 その . . . 本文を読む
コメント (4)

はて?

2024-05-15 07:58:04 | Weblog
外出先から帰ってきたら、郵便受けに↑。 夕方5時を回っていたので当日中の再配達は受け付けないと。 不在票を見る限り、食品でもなさそうなので、翌日の午前中再配達をお願いした。 でもねぇ、これ、どこから来たものなの? ぱっと見で、セブンイレブンからだと思ったんだよね。 で、受取人の夫に、セブンでなにか頼んだ?? と聞いても心当たり無し。 だよね。 セブンから自宅送りするようなものってないし(笑) . . . 本文を読む
コメント

どうすればよかったの?

2024-05-12 08:40:01 | Weblog
映画音楽からの帰り道、公園の出口のところでひとりのじ~様に声をかけられました。 「M上やけど、知っとるやろ?」 はぁ? なに言ってんだか 知らんわ 「どちらにお住まいですか?」 「〇〇の△△番地」 分からん 「連れがあそこで具合が悪くて動けへんから手を貸してほしい」「車で連れて帰って・・・」というような事を言ってる。 買い物袋下げて歩いてるばーさん(私)に? (勿論、要約で何を言ってるのか分かり . . . 本文を読む
コメント (5)

どうする?

2024-05-08 08:13:09 | Weblog
どうする?と聞くと反射的にgoする・・・って言い出しそうな楽母です(笑) ここ何年か買っている紀州のお店からメールが来ました。 梅の予約開始ですと。 でもね、今年は気候が不順だったせいもあって、不作らしい。 しかも3月に雹が降ったせいで、梅の実に傷がついたとかで、秀ランクが少ないとか。 傷は表面のごく浅いところだけで、食べるには影響ないようだけど、やっぱり見た目は悪くなるよね。 こそげ取るわ . . . 本文を読む
コメント (3)

なんてこった!

2024-05-07 08:13:59 | Weblog
予定がなーんにもない時があるかと思えば、やたらといろいろ入ってきて忙しい時もある。 今週からしばらくそんな日続き。 5日に奈良に行ったのは予定外だったにしても。 映画音楽のコンサートがあって、だいぶ前にチケットを手配していました(10日) 堤真一さんの出るお芝居も、チケットがとれるかどうか分からないままにエントリーしたら取れました(9日) 今は離れ離れになってしまった元駅前ジムの時の仲良し . . . 本文を読む
コメント (3)

糸通しバンザイ!

2024-05-05 08:49:53 | Weblog
キーネックのワンピの改良(笑) なんちゃってパールのブローチは止めて、細いリボンをループにして、反対側にチェコビーズ。 ループにビーズをひっかけて胸のV開きが開かないようにした。 光の加減で黄色味がはっきり見えてるけれど、実際はワンピの地色(グリーン系)に馴染んでしまう。 当たり前ながら手作業(笑) それがね~、細い針と細い糸。 いつもはパッチワーク用の、しっかりした糸だから割とすっと通るのに . . . 本文を読む
コメント

うっかり風邪もひけない世の中へ ②

2024-05-01 08:05:29 | Weblog
今日はまた、気温が下がってひと月ほど前の温度になるらしい。 2~3日前は半袖でもいいぐらいだったのに。 アップダウンが激しすぎる。 こんなじゃ、体調を崩すなと言われても無理です!と言いたくなる。 わたし、未だに合点がいかないことがあって。 3月の末に急に喉が痛くなって37.5度だったけれど熱も出て、その後ずっとひどい咳が続いた日のこと。 なんかね、こういう風邪症状の時って病院に行けないというか . . . 本文を読む
コメント (4)

ダンシャリアン

2024-04-25 08:10:05 | Weblog
先日の客布団一式を処分して以来、ゆる~く断捨離ブームの続いている楽母です(笑) なんか、やっぱりいろいろ、何年も使っていないクロスなんかも溜まっているのよね。 最近、無精してテーブルクロスも取っ払ってしまったから、いつもむき出し。それなのに、処分せずに引き出しが塞がっている。 滅多に使わない食器もまだある。 そういうのをね、捨ててます。 で。 そんな時に捨てて後悔したもの・・・なんていうネッ . . . 本文を読む
コメント

衣替え

2024-04-06 08:28:55 | Weblog
晴れると急に暑いほどになるので、いつまでもぐずぐずと寒かったせいで延び延びになっていた衣替えを決行(笑) 家で洗える厚手のものは出来るだけ家で洗いたいけれど、いまいちお天気悪くて乾かない。 コインランドリーで乾燥だけしてこようか。。。めんどくさいな。。。 ってなことばかり思っているからなかなか一気には片付かない。 でも、毎年繰り返すのが、春~夏ものを出したプラスチックの衣装ケースに、嵩張る冬 . . . 本文を読む
コメント (2)