エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 最近、ご朱印集めがマイブーム

言っとけよ!

2016-07-19 08:07:40 | 若旦さん
連休の二日目、息子が「今晩少し早くメシにしてほしい」という。 お風呂も入っていくし。 はぁ? だいたい昔っから夜行性の息子。 よく普通にお勤めできているなぁと思うほど、休み前日は夜中2時でも3時でも起きていて、翌日はお昼近くまで寝ている。 この日も11時ころ起きて来て朝昼兼用のご飯を食べて、近場のスーパーまで車を出してもらって、夕方5時半にご飯を食べてお風呂にも入って、7時半前に出ていった( . . . 本文を読む
コメント (7)

悪いところが母に似る

2016-04-18 07:52:44 | 若旦さん
私は方向音痴のうえにアカンタレブーなので、初めての場所に一人で赴くのはほんとに不安。 だから何度も記事にしている通り、近場なら一度前もっておさらいをして多少の自信をつけていくタイプ。 ま、おかげでこの間の神戸国際会館も、今までは駅を出て外を通って行ったけれど、雨降りを考えてさんちかを使う方法、なんてのをマスターしたから、JR最寄駅からは一度も傘のお世話になることもなかった。 今月、息子も平日 . . . 本文を読む
コメント (4)

私はいつまで、子供とも呼べない子供に振り回されるのだろう。。。

2013-07-14 08:00:01 | 若旦さん
こないだ、久々に息子にむかついた。 多分、退社した直後だろうと思うけれど○○銀行の通帳を出しておいて、というメール。 ○○銀行というのは以前の会社の給料振り込み銀行で、病気になったり、新しい職場に就いてからはまったく付き合いの無くなっている銀行。 我が家の場合、通帳一式は全部金庫に入れているが、この○○銀行のは、息子が管理していた。 前の会社にいたころはいちいち金庫から出すのが邪魔くさいので . . . 本文を読む
コメント (11)

まぐれ

2012-11-09 07:36:00 | 若旦さん
息子が、先だって行われた京都府認定の、なんちゃら、という試験に合格した。 再就職先が、まぁ、そのなんちゃらと関係のあるところで、受けろ、というお達しながら、社命のような社命でないような扱い。 試験に備えての講習も、試験当日の費用も自腹。 経費を会社が出すわけでもない。 けれど、合格して当然、というようなプレッシャーをかけられたようで。 分厚いテキストや講習の時のレジュメを見たけれど、さっぱりちん . . . 本文を読む
コメント (14)

ゴンベが種まきゃ・・・

2012-07-25 07:51:20 | 若旦さん
知ってる方は知ってると思うけれど、これであたくしなかなかの捨て魔で、モノがたくさんあるというのが嫌いなヒト。 だからしょっちゅう断捨離・・・おっと・・・老前整理なんかするわけで、それは勿論、冷蔵庫においても同じこと。 物がぎゅうぎゅう入っている冷蔵庫って嫌いなんです。 またまた実家ネタだけれど、母はなんでもかんでもたくさん持っておきたい方で、食料品や日用品のストックも半端なかったです。 冷蔵庫 . . . 本文を読む
コメント (6)

Y’s kitchen

2012-06-04 07:30:38 | 若旦さん
息子が休みに、明石まで行ってきた。 こと食べるものに対しては、非常に行動的かつ情熱的な子で、部屋の掃除や片付けなんかカメよりもノロイというのに、何かを食べに行こうと思うと、、、普段、休日には昼まで寝てる、なんて事が当たり前のくせに、朝も早よからさっさと起きて、自分で朝ご飯もちゃっちゃと見つくろって済ます有様。 で。。。クーラーボックスに保冷材をどっさり詰め込んで出て行った。 釣りをするわけで . . . 本文を読む
コメント (8)

鯛飯

2012-05-05 07:38:24 | 若旦さん
料理男子は今どき流行りらしいけれど、ムカイリ君や、もこみち君、ぐらい最後まできっちりできるならともかく、中途半端にできる、というのは母親からすれば迷惑な存在。 以前に勤めていたスーパーで魚のさばき方なんかを習ったのが良かったのか悪かったのか、、、今でも時々スーパーに寄っては、自分が食べたい魚を丸で買ってくる。 あのね、これがほんとに有難いのと迷惑なのが半々なんだよね。 先日も、鯛が安かった . . . 本文を読む
コメント (8)

寝ぐせ直し

2011-12-26 07:43:19 | 若旦さん
息子は、お風呂上りに髪をささ~っと乾かすだけで、ひょっとしたらそれもいい加減なのかもしれなくて、毎朝、起きてきたとき、 頭が大変なことになっている。 で、家を出るぎりぎりになって、寝ぐせ直しのスプレーを必死で振りかけてる。 ところがこのスプレー、床にかかったりしたらあとでものすごく滑る。 洗面所前の床とか、下の部屋の姿見の前とか、、、息子がスプレーした場所はつるつる。 冬場なので足の冷える私 . . . 本文を読む
コメント (10)

あいなめのアクアパッツア

2011-11-01 16:01:47 | 若旦さん
うちの息子、元スーパーマンだし(笑)鮮魚売り場で鍛えられた経験もあるから、無駄に魚の知識がある。 で、こないだもアッシー君(古っ!)になってもらって新装なったSEIYUまで行ってきたんだけれど、魚の売り場のところで『あいなめ』を見つけた。 最近、切り身ばかりじゃなく丸ごとの魚を置いていて、調理いたします、ってとこも増えてる。 もちろん、SEIYUもそうだと思うけど、息子はmy包丁でさばいてみたい . . . 本文を読む
コメント (3)

あほくさ!

2011-02-27 08:19:46 | 若旦さん
息子の部屋は汚い。 汚いってか、汚すぎる。 とても人間の住める環境じゃないように思う。 万年床にまるでカーテンのごとく窓際には着る物が吊るされており、布団を囲むようにこれまた服や本(漫画)が絨毯がわりに敷き詰められて??いる。 机の上だって酷いものでなにか書類を書かなきゃならないような時、息子は下に降りてきてダイニングテーブルを使ってる。 CDはケースと本体がばらばらなので、ちゃんと仕舞えば1 . . . 本文を読む
コメント (13)

お土産はな~に?

2010-12-14 14:51:32 | 若旦さん
若旦那の『海遊館』土産(笑) 焼き海苔を紙のパズルのようにいろいろな魚で型押ししてるもの。 子供か!(笑) これを小さなおべんと箱にいれて、甘い玉子焼きと蛸さんウィンナー、ブロッコリーにプチトマト。。。 最近、巷ではキャラ弁が流行ってるようだけど、あんたにも作ってあげよか?と心の中でつぶやく母。 . . . 本文を読む
コメント (3)

Esperanza

2010-10-15 06:53:33 | 若旦さん
チリの落盤事故の現場から救出される模様が、定時の番組を中断してまで報道されたとかで、若旦那が「そんなに大事なことか? もっと報道しなきゃならないものってあるやろ!!」といったふうな書き込みがネット上で飛び交ってるという。 で、そうだそうだ、と思っているような口ぶりである。 私は我が息子ながら、こういうところを見ると、こいつ、可愛げのない実に嫌いなタイプやな、と思う。 落盤事故なんて聞けば、ほ . . . 本文を読む
コメント (12)

モクズガニ

2010-10-13 06:59:10 | 若旦さん
食道楽といえば聞こえがいいが、単に口のいやしい若旦那は、いろんなスーパーに行って、変わった物を買ってくるのがお好き。 先日も、モクズガニを4ハイお買い上げ。 4匹かな? 何度聞いても、モクズガニなのかモズクガニなのか分からないのは、数年前のアナウンサーのNGシーンが記憶に残っているから。 『海の藻屑となりました』というのを『海のもずくとなりました』と言ったそうで、意味不明というか、いやいや、 . . . 本文を読む
コメント (10)

Go away!

2010-07-25 06:56:52 | 若旦さん
かねがね思っている事に、私と息子は非常に相性が悪い、という事がある。 なんだか、信じられないって思う人も多いだろうし、ご近所でも、30にもなるのに親の家にいたり、平気で私と一緒に買物やライブや映画も行ったりする息子を見てると、マザコンだの、大事な大事なひとり息子を手放さない母親、ってな風に取られているのは知っている。 マザコンはともかく(笑)私は、大事な大事なひとり息子だなんて思った事は一度も . . . 本文を読む
コメント (25)

可愛くない(ley ver)

2010-01-28 14:56:29 | 若旦さん
バーゲンを覗いてた時、コムサで、フードつきのちょっと凝った感じのネルシャツというか、パーカーみたいなのがあった。 若旦那に買ってきて(やった!) ところがお気に召さないのか、関心なさそうだったのに、たまたまテレビで見てたら芸能人が同じ(ような)のを着ていた。 以来、よく着てる。分かりやすい奴。 . . . 本文を読む
コメント (6)