見出し画像

ガバオさんのトコトコ日記

秋田日帰り出張記


皆さん、こんばんは。


2024516日、木曜日。 快晴。


今日は一日在宅勤務。

散歩もせずに家に籠っておりました。


かみさんの朝顔は、毎年農園の苗を取り寄せていましたが、今年は去年の種から育てることにしたそうで、、、


早くも本葉が伸び始めました。



どんな感じに育つのか、楽しみです。😊


********************

一昨日、514日の秋田出張記です。

日帰りで、何処も観光は出来ませんでしたので、単なる備忘雑記です。



秋田日帰り出張記


朝の羽田第二ターミナル

今日行く空港にはANA便しか飛んでいません。





着陸したのは、

秋田の「大館能代空港」です。





ナマハゲがお出迎え~!




鉱山の町としての歴史を持つ大館は、「秋田犬のふるさと」としても知られています。



忠犬ハチ公も、ここ大館の生まれです。




コンビニの駐車場




沿道の彼方此方で山藤が満開でした。


田植えの準備で水を張った田圃も見掛けましたが今年は雪が少なかったので、既に水不足の兆候が出ているのだとか。


訪問先の工場では、例年最低週一回は必要な駐車場の雪掻きが、今年はシーズンたった2回で済んだとの事ですので、

水不足は思った以上に深刻なようです。



不足と言えば、、、

工場や物流での人手不足も深刻だと。


逆に増えて困っているのが「クマの出没」で、この春は、人慣れした熊も増えているとの事でした。😥



お昼には、鶏釜飯と能代うどんのセットを頂きました。


鶏肉は勿論「比内地鶏」です♪



主役の鶏肉がしっかり引き立って、

大変美味しゅうございました!☺️




午後の予定も順調にこなし、

無事、最終便で羽田へ、、、✈️





お土産は「秋田犬の肉球」


ベイクドショコラです。


きりたんぽ、いぶりがっこ沢山並んでましたよ。



時代が変わって、東北も日帰りが当たり前となってしまいましたが、、、


日帰りでも遠方出張は楽しいものです♪



本日もご訪問頂きまして有難うございました。



コメント一覧

gabaosan
@marurobo36 maruroboさん、こんにちは。

能代うどんというのは私も初めてでしたが、確かに細くて、にゅう麺に近い感じでした。

比内地鶏は、味も食感も、日頃食べ慣れたスーパーの鶏肉とは大違いでした!

maruroboさんの会社も東北のお客さんはあるのでは??
是非、出張作って下さい。😄
marurobo36
能代うどん!! なんかすごい細くて、スープも なんかラーメンみたいですね。
鶏釜めしも美味そうですねぇ~
コンビニの駐車場デッカ~
なんか全てが 興味津々です(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「どこでもトコトコ散歩」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事