風さん日記

今日会えて 嬉しいな

うちのサボテン

2024年06月02日 11時15分12秒 | 

サボテンが花を咲かせました。

 

そして次の日には もう一輪咲きました。

 

手前のサボテンにも花芽が付いています。

同じ多肉でも、サボテンはあまり好きではありませんでした。

親サボテンにいっぱい子サボテンが付き、これ以上増えては嫌だと思い、子を全部取り除いたら花芽を伸ばし始めました。

小さなサボテンから大きな花が咲いたことに感動しました。

来年も咲くかなあ


庭の花とめだか

2024年05月26日 10時19分45秒 | 

今年もうちの紫陽花が咲きました。

一番のりはダンスパーティー

2番目は 白紫陽花でした。

3番目は写真にはありませんが、マジカルコラールというのが蕾を付けている所です。

4番目は咲くかどうか分かりませんが、カサノバという種類の紫陽花ですが、蕾がちょっと虫に食べられていました。

 

そして今が盛りのイングリッシュラベンダーです。小ぶりなラベンダーで背丈があまり伸びないので、植木鉢で育てています。

🌵サボテンと、次期セダム畑になる鉢植え(手前)

 

こちらは完璧なセダム畑になりました。🙌

先日電気の点検にやってきた人が踏んでしまって手前部分が潰れていました

娘が言うには 「全く興味の無い人からすれば、セダムはただの雑草にしか見えないから、札を立てておいた方がいいよ。」との事で、小さい札を立ててみました(小さすぎるけど)

でもいくら踏まれても 直ぐに立ち直るのが多肉類です。

 

きのうメダカの水換えをしました。かめに付いていた藻がなぜか綺麗に無くなっていたので洗う手間がはぶけましたが、やっぱりあの変な貝のようなものがいっぱいいました。スネールという小さい貝です。

水槽が綺麗になるぶんにはいいのですが、オスメス関係ないそうで、2匹いれば大量発生するそう。

ホテイアオイを買って来た時に、よく洗い流してから水槽に入れるとよいそうです。ホテイアオイに卵を沢山産みつけていたので、ホテイアオイごと捨ててしまったら、こんなにさっぱりしました。

去年も大量に卵駆除をしました。スネールの卵は透明のゼリーのような塊りになっているので、メダカの卵とは区別がつきやすいです。

 


梅を買いました

2024年05月17日 23時17分12秒 | はまりもの・マイブーム

今日 梅を買いました。

ちょっと高いかな?と思いましたが、明日は仕事がお休みだから、梅干し用に準備するなら買っておいた方が良いかな。

毎年恒例なのですが、二袋では終わらないのですよ。

買い物に行くたびに梅を見つけると、大きさや柔らかさが気に入るとまた買ってしまうのです。

前は仕事の帰りに毎日買い物をしていたのですが、この頃は週に1回~2回です。だから去年ほど梅を買いこまないだろうと思うのですが

 

隣りの農家さんのシソ畑も順調に育っているようです。

先日実家の母が姉や弟に連れられて私の家に来てくれました。

母は碧南の赤しそが育っている様子を見て、こう言いました

「あんなにいっぱいシソが植わっているなら ちょっと抜いてきて家に植えたらどうか。」と・・・

本気で言っているのかと思いましたが、母は昔から冗談が好き。でも93歳、案外おかまいなしだったかも知れません(笑)


連休は今日まで

2024年05月05日 23時11分46秒 | 日記

私のお休みは今日で終わり6日から仕事です。

4月27日からお休みに入っていましたが、とても慌ただしく過ごしました。

予定に無かった実家にも電車で行きました。

どこにいても本当に人が多くて疲れました。

でもここは誰もいない 隠れ家的な鰻料理のお店

中津川市の鰻屋さんです。

お店から見る景色も最高です。

夜のハイウエイオアシス

連休最後の今日は 初孫の初節句と、主人が遅めの定年退職したので、ご苦労様パーティーをうちでやりました。

今日が一番疲れたのかも知れません

連休前にもちょっと疲れて病気をしました。

明日からは適当に仕事に励みます。 では

 


花びらの道を撮りに

2024年04月10日 20時23分10秒 | 風散歩

碧南市臨海公園の桜

花びらの道を撮るために 雨が降って桜が散りそうな日に行ってみました。

2024年4月9日

ちょっと早すぎたかな?

 

今から8年ほど前の写真もご覧下さい。

2016年4月8日

 

そして9年前の写真です。

2015年4月8日

ほぼ同じ位置から写真を撮っています。

 

今から10年くらい前ですが、この公園の近所の家に訪問介護に4年ほど通っていました。

月曜日から金曜日まで 朝の8時から9時まで身の回りのお世話をする仕事です。

こちらの公園に車を置いて歩いて訪問していたので、春は毎朝公園の花を楽しんでいました。

桜の咲く季節には 少し早めに家を出て 桜の写真を撮ったり公園内を散歩したりして、とても有意義な時間を過ごしていました。

なので この頃の桜の写真が山ほどあります。

特に気に入っているのが 今回紹介した写真です。

だいたい4月8日ころにまとまっています。それも雨上がりか、雨が降っていました。

とても懐かしいです。

あの頃を思い出して 久しぶりに今年も雨の朝に出かけてみました。

2日ほど後だったら綺麗な花びらの道ができていたかも知れませんね。

来年も挑戦してみたいと思います