不思議活性

小倉百人一首 16

   第十六首

立ち別れ いなばの山の 峰に生ふる
まつとし聞かば 今帰り来む    

中納言行平      
在原行平 (818-893) 平城天皇の皇孫。漢詩に優れ、在原氏一門の子弟の教育のために奨学院を創設した。

部位 離別  出典 古今集 

主題
別れに際して名残を惜しむ人への挨拶 

歌意
あなたとお別れして、因幡の国へ行きますが、その地にあるいなばの山の峰に生える松のようにあなたが待っていると聞いたなら、今すぐにでも帰って来ましょう。

 因幡の山の峯に生えている「まつ」という名のように皆さんが私を待っていてくださると聞くならば

 一首のうちに二つの掛詞が用いられた技巧もこの種の挨拶の歌としては、いかにもふさわしいし、これから行く旅のさびしさをもこめていて、すぐれた離別歌として人々の心をひきつけたものと思われる。そして、技巧に流れようとするのを結句でひきしめ、ととのった歌となっている。

 京から任国へおもむく折りの歌と見るべき。
 勅撰集には十一首入集しているが、『古今』『後撰』にそれぞれ四首ずつ見えるのが確実な作品である。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「小倉百人一首」カテゴリーもっと見る