sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

疲れたー

2017-12-30 18:01:43 | その他
 見事でしようこの生け花?梅の枝2本切ってきて差しただけ、正月に咲くよう温度かけているがどうか?
 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 年末はやはり疲れますねー

 大掃除ついでにテレビの移動、野菜取りとその保存、明日の
蕎麦打ち準備、そして花まで活けた?

 まぁ村長のやったことは書いてしまえばこんなもん、しかし
一つ一つの作業は結構時間かかり、2日間やった。

 中でも大掃除の窓掃除は堪えた、窓そのものは窓掃除道具で
洗ってワイパーで水切りと簡単なのですが。

  サッシのレール、コーナー、ガラスを止めているゴムのカビこれに苦労した。

  柱の裏に取り付けてある間接照明、手前の1本を外したところ、当然ここも埃だらけだった。

 外した間接照明の蛍光灯、直径が2センチ強と細い外していると折れそうだった。

 アルミサッシの根本が汚れとカビだらけ、ペアガラスの開閉
式窓は蛇腹や根本と沢山の掃除箇所、たった6年でこうなるの
かーと関心するほど汚れていた。

 特にひどいのはリビング兼キッチンで薪ストーブの関係もある
のだろう、サッシのレール、コーナーが真っ黒、100円ショップ
で買ったサッシブラシとヘラでゴシゴシ、1つの窓で2時間ほど
かかってしまった。

 残りニンジンも掘って土に埋めて保存。

 正月野菜取ったがホウレンソウ、菊名が寒さにやられて小さい。

 最後はそば打ちの準備、明日朝一番からぶっ通しだ。

 後は掃除に比べると楽だが、それでも今日もほぼ一日中動いて
いた。

 さっきまで本日のノルマ達成で、ストーブの前に大の字になっ
て寝ていた。

 時に女房殿は村長に指示してパーマ屋だ・・・

年末と正月準備

2017-12-28 17:59:01 | その他
 どう彩を配置するか・・・梅は正月に咲くよう枝を室内で加温する。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 毎年のことですが、年末のこの時期は墓参り、大掃除、正月料理
の買い出し等々で、いつもセカセカバタバタしている。

 今年も同様で、昨日は村長の親父の墓参り、続いて今日午前中女
房殿のご両親の墓参り。
 
 墓参り西国寺。

 並行してやっているのが掃除、まだリビングの喚起ファンを掃除
しただけ、女房殿のご指示は換気扇類と窓の掃除なのだ。

 これらを済ませたら、村長は皆さんのそば打ちを打ち、お正月と
なるのですが、この正月からは料理も変えることに。

 まず餅つきを止めて必要な数だけ買うことに、まぁついていたと
言っても餅つき機でしたが、更に正月料理の重箱ものも止めること
に。

 こんな換気扇を。

 順次外して洗ってます。

 年末年始の薪も運んだ。

 いずれも娘夫婦やら孫たちがあまり食べないからだ、結果として
3が日過ぎてももったいないと我々夫婦が辛抱して食べているだけ。

 正月料理は4年前まで女房殿が作っていた、それを3年前から重箱
式を買いだしたが、このころから余計売れ行きが悪くなった。

 この正月からは、半月盆に昆布、かまぼこ、だし巻、イクラ等を
数種類少量で盛り付けて形だけにすることし、主力は肉やカニに
することにした。

 半月盆も5枚追加、ただ追加は尺2寸、あるのは尺とサイズが違うが・・・

 こんな生シイタケが、薪ストーブの前で1週間。

 こんなに小さな干シイタケに、今年は煮しめも作らないので当面使わない。

 そして・そして盛り付けは村長がやるのだ、そのため使ってなか
った半月盆を出し、不足分も調達、更に彩にナンテン、寒椿、梅等
を取ってきて並べている。

 実質食べてもらえる正月料理にします。

車を買ってしまった・・・

2017-12-26 17:55:03 | その他
 これがルークスだそうだ。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 たった2時間ほどで新車を買ってしまった。

 事の起こりは3日前、女房殿に散髪してもらっていたら、某日産の
お兄さんがやってきて、お願いです軽トラ買い変えて下さいときた。

 えーほとんど乗らないので、そんな気持ち今無いが・・・もう見
積もりもしてあって下取り引いて90万くらいの設定だ。

 なんでも年末までに在庫車両売らなくては、新古車になってしま
う車が数台あり、買ってもらうまで帰らないとのたまう。

 5年の付き合いになるが、こんなことは初めてなので一通り話を聞
いて軽トラはダメだが、この際女房殿が乗っているノートを軽四に
することに。

 ここまで散髪中の時間も入れて2時間ほどだ、もう日産のお兄さん
は大喜び、一転帰社して見積もり作って夕方やってきた。

 ルークスとかいう車に色々デコレーションやら諸費用積み上げて
220万ときた、えー軽が200万かと驚きつつ こりゃー調整するぞと
色々デコレーションをカット。

 最終的にノートの下取りを含めて持ち出し150万で決着、なんか
ノートの方が安く軽が高いのが引っかかるが。

 ともかく決めてやった、そして今日もう振り込んだのだから、日産
にとっては福の神か救世主だろう?

 後は村長がアベノミックスにのって株で戻すしかない、得意の先食
い、これをやるとノルマになって苦しいのだ。

 頼みますよ、安倍さん・・・

水道修理&シイタケ取り

2017-12-24 19:45:05 | 布野ダッシュ村の四季
 シイタケ原木置き場から布野ダッシュ村を見ると、こんな感じ。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 先般の布野ダッシュ村での水道修理、その後に行った海潮温泉の
ブログが先になったが、今日は水道修理の話。

 水道プロ工事人?のSさんと、布野ダッシュ村に着いたのは丁度
お昼。

 昼食の後、早速調べてみると、どう見てもボイラーの入口の水道
パイプの角度が変、Sさんが保温テープを剥がし止めてあった元栓を
開けると水がポトポト。

 保温テープ剥いだらこんな感じ。

 プロ工事人作業中。

 応急修理後。

 うーん間違いなく凍っているのはここと、比較的簡単に修理箇所は
発見、そこでゆっくり調べると。

 パイプをつなぐユニオンというらしい継手が凍り、上側のパイプを
突き上げて継手が半刺しとなり漏水・・・そんな感じだ、その原因は
保温用熱線の電源が抜けていたこと。

 単純すぎる原因だが この地方では致命傷、当面の応急処理をし電源
コードを入れて修理完了、Sさんお世話になりました。

 ついでにシイタケ山に、1カ月ぶりだから大きく開いて駄目と思って
いたが、ナント寒さと雪でつぼみの状態で凍っていた、十数個取ってみ
るとカチンカチンしかも重い。

 つぼみのまま凍っていた。
 全体的にはあまり出ていない。

 只今乾燥中。

 そのシイタケ海潮温泉の駐車場で更に凍った後、尾道に帰り 今薪ス
トーブの前で乾燥中だ。

 いい干しシイタケになりそう。

海潮温泉 海潮荘

2017-12-22 18:08:30 | 温泉
 これが自慢の露店岩風呂。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 今年 最後の秘湯シリーズ7回目は、島根県奥出雲の海潮温泉
海潮荘に行った。

 今回の場合、秘湯を狙って行ったのではなく、布野ダッシュ村
の水道が破裂したのを応急処理に行ってのついでだ。

 そんなことから布野から行ける範囲、そして何より前日にでも
予約が取れることが大前提、メンバーはいつもの3人でなく急遽
なのでSさんとの二人旅だ。

 効能案内。

 風呂に入る前、服を着たまま岩づたいに撮ったらこんな感じ。


 そんな気まぐれ条件の中、村長が一度行ったことのある、この
海潮温泉としたらOKだった。

 これが日本秘湯を守る会の宿で、奥出雲唯一の天然温泉露天岩
風呂だからたまらない。

 そのキャッチフレーズのとおり、目立たないひっそりとした感じ
の宿だ、そして圧巻は露天風呂、静かな森の中の露天風呂だ、しか
もお湯豊富。

 庭に面した静かな部屋だ、川向こうは道路だがそんなことは感じさせない。

 夕食は炉端で刺身や奥出雲牛のすき焼き。

 朝食は村長にとっては多すぎた。

 何度でも入りたくなる湯、しかし湯から出ると寒い朝は多分0℃
くらいだった。

 たった2組の客のため廊下までファンヒーターをつけて、露天風
呂のお湯を加熱して、何かもったいなくて恐縮だ、まぁ今日の金
曜日は忘年会で40名だそうだから、そっちで儲けて下さい。

 今年最後の秘湯の湯は秘湯らしい温泉でした。

 満足・満足。

水道が破裂

2017-12-20 08:56:29 | 布野ダッシュ村の四季
取ってつけたようにタイヤ交換。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 水道管が破裂・・・・と言っても尾道のことではない、布野
ダッシュ村の井戸ポンプから引っ張って、温水ボイラーに入る
部分が破裂したようだ。

 一昨日、布野のお隣さんから電話がかかり、ボイラーのところ
の水道管が破裂して水が吹き出ていたので、とりあえず元栓を閉
めて止めておいた・・・とのこと。

 お隣さんによると、水道管に熱電線は巻いてあったが、電源ソ
ケットが外れていたそうだ。

 で、はっ!!とした、多分去年の春咲きボイラー空焚きもどき
をやり、最終的に内部のリセットボタンで復旧させたのだ。

 その時、多分電源コードを外してそのままだったのだろう・・・
あれから初めての冬、しかも今年は早くから厳冬状態。

 そんなことで、今から水道職人?のSさんと布野ダッシュ村へ行
く、応急手当と本復旧の段取りのために。

 で、大慌てでスタッドレスタイヤに交換した次第。


正月の餅代を稼ぐ市

2017-12-18 18:50:50 | その他
 

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 昨日、正月の餅代を稼ぐ市に行って来た。

 向島洋ランセンターに陶器や革製品、アクセサリー、焼きお菓子等を
作っている個人作家さんが集まり、その名の通り正月の餅代を稼ぐため
出店されていた。

 村長の通う陶芸工房の若い先生も出店・・・どころかどうもこの市の
仕掛け人のようで、一番奥のコーナーにデーンと座り、在庫一斉セール
を。

 てきやのお兄さんに見えますが陶芸先生。

 村長の買ったぐい飲み、前列の3つは買い得でした。

 こんな感じで各お店が。

 寒いがいい天気でした。

 この在庫陶器の売り方が面白い、100g 500円とか600円、800円なの
だ、一見ディスカウントされているように感じるが、投げ売りではなく
それなりの値段になる。

 村長も付き合いも含めて物色し、ぐい飲みを5つばかりを3500円で買
った、実は備前の窯で焼いて帰った作品が目に入ったので買ったのだ。

 先生にえーもんばっか買っとるじゃん・・・・と言われながら、いつ
も工房で見ているものの役得ですね。

 買い物終わって回りを見ると、若い子供連れの夫婦が沢山、まぁここ
で小物を買って、カレーかサンドイッチ食べて前の芝生で子供を遊ばす
、そんな感じ。

 胡蝶蘭9000円から13000円くらい。

 こっちは4000~5000円。

 せっかくの洋ランセンターなので展示室覗いてみると、胡蝶蘭が沢山
目に留まった値札は12000円。

 うーん2月ごろのバザーで安くなるのをまとう・・・村長やはりケチで
した。

 

 

ブロッコリー取ったぞー

2017-12-16 17:18:32 | 農業
 2つだけ植えたブロッコリー。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 昨日、人間ドック2日目が昼前には終わって帰宅。

 買い物に行きたい要件があったが、バリウム飲んで下剤飲んで
いるので腹が心配、なので自宅のミニ野菜畑をうろうろ。

 草取りの後、始めて植えたカリフラワーを収穫、女房殿に渡すと
、大きく出来てるじゃんブロッコリーときた。

 ブロッコリー取ったぞー、大きいでしよう。

 こちらはチンゲンサイ取ったぞー

 え! ブロッコリーかいなー、そうよカリフラワーは白いでし
ょう、村長 う! と声が出ない、頭で分かっているのにカリフ
ラワー カリフラワーと口は言っていた・・・

 もう一つチンゲンサイも収穫これは間違っていない、いずれも
よく育ち、来年はブロッコリーもチンゲンサイも増やす予定だ。

 話は前後するが、冒頭の人間ドックの検診項目、村長は胃カメラ
を希望したが もう年内は予約済みとかで胃透しつまりバリウムを飲む
はめに。

 バリウム飲むと後が大変、なかなか出ないし下剤を沢山飲むとうか
うか動けない。

 その飲むこともさることながら、レントゲンの台の上で右向け、左
向け、1回転しろ、挙句逆さにされたり、正直70歳を超えた人間には
きつすぎる。

 胃カメラといういい技術が定着しているのだから、希望者は全員受
けれようにしてほしいものだ。

 まさかと思うがレントゲン技師関係者の雇用確保? それだけでは
無いでしょうねー

人間ドック

2017-12-14 17:11:32 | その他
 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 今日JA尾道総合病院の人間ドックの2日コースに行って来た、正確
には1日目を終えて帰宅、明日続きの2目に行く。

 少し前まで人間ドックの1泊2日コースと言っていたが、いつの間にか
1泊2日ドックと2日ドックになっていた。

 何が違うか?診療項目は全く同じ、宿泊代5000円を出すか出さないか
だけだ、非常にわかりやすい。

 村長は当初 以前の記憶で泊ると電話したら、5000円頂ますと言われ
じゃ通いますとトーンダウン、3年前には料金は同じで泊っていた、ただ
市内の多くの人は夕食食べたら帰っていたが。

 そんな実態と、何より健康診断がビジネスとして定着したのだろう、色々
コースがある、今日も朝の受付時間は日帰りの人、1泊の人・その2日目の人
2日ドックの人・その2日目の人等とごった返していた。

 最後まで受け付け付近にいなかったので、正確な人員は分からないが40名
くらいだったのでは。

 健康診断あるいは人間ドックが定着したのには、もう一つ尾道市が人間ド
ックの補助をしているからだ、特に人間ドック+脳MRIで40000円の補助
本人負担は35000円程度で済むのだ。

 非常にありがたい制度で村長もこれを利用させてもらっている、早期発見
・早期治療で長い目で見れば医療費支出を抑えられる・・・理屈ですが、こ
の制度 尾道市にしては褒めてあげたい制度です。

 そんなことで明日も2日目トライして来ます。

庭の冬支度

2017-12-12 17:33:37 | その他
雪化粧。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 今朝は予報どおり、この向島でもうっすら雪化粧。

 向島で12月に雪化粧の記憶は無い、降っても1月から2月なのに
今年は寒くなるのだろう、布野ダッシュ村は恐らく25センチ位積
もっているはずだ。

 その雪化粧を見て、にわかにやる気になったのが、マンリョウ
とかサボテン等の鉢植えの冬支度。

  これプラス2鉢を。

  野菜用トンネルで囲った、中に6鉢避難。

  アップするとこんな感じ。

 例年は玄関の中に取り入れ天気のいい日は外に出していた、この
方法手軽だがついつい外に出すのを忘れてしまう、しかも鉢が増え
て玄関が一杯に。

 で、色々横着な方法を考えた結果、野菜用のトンネルを庭の壁側
にセットしビニールで覆うことにした。

 これなら直接 霜が降りることもなく太陽も当たる、ただ夜の保温
力はあまり期待できない、最低は1度か0度だろう。

 これでなんとか越冬するでしょう・・・・