sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

野菜の苗

2015-04-30 17:14:20 | 農業

まだ下側の左は全く出てなく、右側は1つだけ発芽。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

世の中はもうGW始まって、皆さん忙しく動いているのでしょうねー。

年中GWの村長としては、この期間は閉門蟄居生活でおとなしく野菜の苗の手入れ?だ。

種を蒔いて室内に取り入れた野菜の種に水やって、日中は外に出して夜は入れて・・・

その野菜の種、芽が出ると成長が著しい、特に双葉の大きいカボチャとズッキーニ(と思う)は
日に日に成長しているのがよく分かる。


半分移した後はズッキーニ・・・と思っている?

この二つは双葉が重なり合うので、昨日からトレーから半分出して分離したが、これとてすぐ
重なり合う勢いだ。


分離したカボチャ・・・と思っている。

丁度、種蒔きしてから12日、まだ1つほど全く芽が出てないのもあるが、もう出るだろうと勝っ
てに思っている、情けないことに何の種が発芽していないか分からない。

芽が出たら分かる・・・・素人には無理でした、まぁ元々はトレーに移し帰る時メモるの忘れ
たのが大失敗。

それでも少し大きくなると分かると思うのですが・・・

どうなんでしょう?


これはキュウリか・・・



ナスでしょう? ピーマンかも?



山菜シーズン

2015-04-29 17:05:09 | 食べ物

ムラは田植えの準備中だ。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

布野ダッシュで荒お越しの合間にやったのは、ワラビやゼンマイの山菜取りとシイタケの収穫。


ワラビはまだ少し早いようで少なかったが、ゼンマイはいたる所に密集して出ている。



ただ村長、ゼンマイはさほど好きでないので適量でやめた。


シイタケは覚悟はしていったが、やはり大きく開いて その上このところの晴天で乾燥シイタケ
に、前回同様大半は廃棄だ。




尾道と布野ダッシュ村、100キロほど距離があるのでいつもタイミングがずれる。

まぁ作るのが楽しみですから・・・と言いつつ もったいないなー

今回のもう一つの発見、シイタケを伏せているクマザサを刈った後に、薄いピンクの可憐な花が
沢山咲いているのを見つけた。


帰ってネットで調べてすると「いかりそう」だそうだ。

シイタケ用にクマザサ等を刈って整理して かれこれ5年、今まで気がつかなかったか? 今年環境
が整って咲いたかは定かでないが沢山。

せら夢公園の猪谷さんによると、下草刈って木漏れ日が当たるようになると、いろんな小さな植
物が復活したり、育ったリするそうなので、勝手にクマザサ刈った成果と思いたい。

のんびりと布野ダッシュで過ごすことは今回もならず。


これおまけ・・・



萌黄色

2015-04-28 19:59:51 | 布野ダッシュ村の四季

萌黄色。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

布野ダッシュ村での荒お越しを終えて先ほど帰ってきた。

村は沿岸部より2週間ほど遅れて全山萌黄色だ、それにしても今年は早い例年なら3〜4週間
遅れて・・・・なのだが、やはりこの熱さか。

それはいいのですが、トラクターが駄目になって初めての管理機による荒お越し。

うーん一言で参りました・・・の感じ、何せトラクター幅の荒お越し幅、管理機では2往復
つまり4倍しかも遅い、そして当然ながら歩いて運転だ。

2日間で荒お越しやったのは約7アール、全体では8アールと聞いているのでそんなもんだろ
う、これに約6時間ほどかかった、やっぱ3倍くらいの時間がいる。

それでも荒お越しやって、石灰や薪ストーブの灰5袋撒いたり、春巻きのさやエンドウと辛味
大根も播いたり、野菜を植える所には有機石灰や化成を撒いて漉き込むことが出来たのは上々。

10〜2週間後に堆肥を入れて再度漉き込み、今育てている野菜の定植だ。

とりあえずのアップ。


こんな管理機で雑草を漉き込む・・・


ようやく2/3が終わった。


拡大すると、手前の白いのは薪ストーブの灰、途中で思い出し撒いた・・・


石灰、有機石灰、化成等。


生石灰播いて本日はお終い。






兵どもの夢のあと

2015-04-27 08:27:11 | 時評
 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

激戦と言われた尾道市長・市会議員選挙が終わった。

市長選挙の結果は3選を目指した現職が、元県議の猛追を1850票ほどの僅差で交わしての
勝利だった。

新人二人は市庁舎建て替え反対を叫び立候補したものの及ばず、確かに莫大な費用のか
かる建て替えは反対の人が多い、村長もそうだ。

しかし、昨年から議会で手続きを踏んできたもの、それを選挙になったら急遽、選挙戦術
として持ち出すという手法が問題だ・・・と村長は思っていた、もっとその前に意見反映
すべきだ。

まぁ色々他にもあるのでしょうが、結果は現職を新任した、これでは市庁舎市庁舎建て替え
もフリーハンドで新任したも同じだ。

新任された市長殿、市民の意見よく聞きながらの4年間の市政運営を願います。

定数29人になった市会議員選挙は3人落選するだけの選挙、それでも結構激しくやっていた、
ただ政策はほとんどなしで名前の連呼だが。

どうも常連組はトップ当選するのがメンツのふしが、一番であろうが最下位当選であろうが
我々には関係ないのですが。

市議会議員は、選挙に立候補するものが居なくなっていることこそ問題だ、何も尾道だけで
無いが、ハードルを低くする検討が要るのでは?

結果的には村長が投票した人は市長・議員とも当選、しかし女房殿は市長は元県議だから落
選つまり御機嫌悪し、ここにも激戦の爪痕・・・

ともかく深夜までのテレビで眠いがブログアッフした。

実は今から布野ダッシュ村に帰還だ。

芽が出た!!

2015-04-26 18:57:47 | 農業

カボチャの芽、あっという間に大きな双葉に。

<fo<nt size="4">
 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

先週の日曜日、ポットに撒いた野菜の種に芽が出た。

芽が出たと言っても、7種類のうち3つだけ、多分カボチャ、ピーマン、ミニトマトのアイコ
だろう。

もともとは順番に並べて、種の種類をメモってゐたのですが、2日目だったか室内に取り込ん
だ、この時100円ショップで買ったトレイに並び替え順不同となった。

まぁ 芽が出れば分かるはずと思っていたが、どうもそうわ行かないようだ、後で気づいたが
パブリカもズッキーニもまるで初めて、ピーマンも種からは初めて。

ピーマンの芽と思ったのは、ポットの色が違うので分かった。

それにしても、後のパプリカ、ナス、ズッキーニ、キュウリはいつ出るのでしょう?
まだ全く気配なし。

一番最初に出たカボチャ早いのは3日目、どんどん大きくなるのが良く分かる、迷っているの
ポットに1本にすべくまぶくかどうか。

せっかく大きくなっているのだから2株とも育てるか?

村長の悩み続きそうだ・・・


ピーマン。


ミニトマトのアイコ。

添え物皿づくり

2015-04-25 19:06:27 | 器づくり

うーん失敗でした・・・

font size="2"><fo<nt size="4">
 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

先般から作っていた 添え物皿5枚。

今日、若い先生の工房に行くと焼き上がっていた。

だが、先生の個展で求めたものとは何となく違う、聞くとまだ柿渋を塗っていないとのこと。

これは自分でやりたいと、柿渋をお借りして家に帰り2度塗りをし、乾燥させること2時間、渋
で茶色のお皿洗ってみると。

出ました、石英の細かいヒビに渋が入り浮き上がって、しかしうーん白の色むらが凄い、予定
では一層白も際立つはずだった、しかし際立った部分もあるしそうでない所も・・・

要は塗り方にムラがあった感じ、やっぱ素人は駄目ですねー

以前の象眼陶器を作る時もそうですが、塗りの厚さとかムラ・削りで仕上がりがコロッと変わる。

多分、今回のは塗り方と水洗いするタイミングがポイントだったんでしょう?

まぁ失敗ですが、これはこれで自然な釉薬の反応の色・・・なんて自己弁解。

ボチボチやります。


柿渋塗る前。


5つに柿渋の2度塗り。


水洗いして出来上がり、色むら大いにあり・・・でした。

薪移動完了

2015-04-24 18:52:32 | 薪ストーブ

やっと終えて、ちなみに左の止めは竹、右は薪を組んで積み上げ止めに。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

昨日のブログで中止していると紹介した薪の移動。

今日 午後から4時間弱頑張って完了させた。

当然、肩と左手の親指の付け根が痛い、不思議に手首の痛いところが前回と少し移動? して
いる。

これで全て完了か・・・というとそうでもない、もう1列 今シーズン焚いて空きが出た、幅
3メートルで今回より少し大きい置き場だ。

連続では手が持たないので、世間でGWとか言われている時にやるつもりだ、何せGW 村長のよ
うなシニアには人と車がいっぱいで疲れるだけ、動きたくない。

次の移動は軽トラで運ぶので、載せたり・下ろしたりで疲れそう。

まぁ今回のを教訓に3回くらいに分けてやります。

昨日の温泉

2015-04-23 18:38:19 | その他

この雑薪を移動させてました、1/3ほどやったところで中止。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

昨日行った尾道市御調町の温泉 尾道ふれあいの里。

実は村長の左手首を痛めたので浸かりに行った。

3日程前、今シーズン焚いた薪の空きスペースに、野積み状態で頭に波板だけ置いた
薪を積み替え移動させようと始めたら。

2時間も経たないうちに、左手首が痛くなって、片方の手では薪が持てなくなった。

まぁ 持ち方が悪く捏ねたのでしょうねー

薪の移動は中止、その晩は手首にサロンパス貼って寝たがさほどの効果なし、そんな
ことで暇に任せて道の駅、圓鍔記念館、尾道あれあいの里と回ったのだ。

ところで、温泉に1回入ったくらいで治るわけではないこと分かっているのですが、そ
こは貧乏性の村長ついつい長湯をしてしまった。

温泉から出た時は湯あたりしたか少しフラフラしていた、そして帰ってもあまりアル
コールも飲めず。

最後のとどめは夜なかに起きたら、再び寝れなかったこと。

どこまでが湯あたりが分かりませんが、物事には限度があるようです。

そうそう、左手首少しは楽になったようですが、まだまだ・・・・


移動先はここ。

道の駅 クロスロードみつぎ

2015-04-22 18:23:46 | 食べ物

リニューアルオープンしたクロスロードみつぎ。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

初夏のように暖かくなった今日、女房殿と先般リニューアルオープンした、道の駅クロス
ロードみつぎに行ってみた。

クロスロードみつぎのバイキングレストランで食事して、圓鍔記念館で彫刻を見て、尾道
ふれあいの里で温泉に入るという欲張ったもの。

で最初のクロスロードみつぎに着いたところで、駐車場が満杯でうろうろ、ようやく止めて
レストランに行ってみると、凄い待ち時間、表の受付用紙に名前を記入しての順番待ちだ。

連休前のウィークデーに行けば、オープン間もなくてもすいていると思ったのは、完全には
ずれ結局50分ほどまってバイキングに入れて貰った。


村長食べたのはこれだけ、1296円とは・・・

当然、中もごっがえし満足に料理はとれない、しかも正直対したものは無かった、写真見て
頂ければ分かるが、これが65才以上で1296円、うーん利益率は凄いでしょうねー

ちなみに普通の大人料金は1500円・・・払う人可哀想になります、しかもトレー見て下さい
1つしかトレーくれないのですが、中の仕切りがない、当然いろんな味が混ぜって・・・

しかも大いにごった返して食べた気にならない、散々でした。

もしどうしても行くなら5月の終わりごろになったら落ち着いているかも、そして売店で巻き
ずしか弁当買って、外のパラソル着きのベンチで食べるがお勧め。

まぁ、これ村長が感じたことですから・・・


圓鍔記念館前の像。


尾道ふれあいの里、ゆっくり温泉入れました。

しかし後の圓鍔記念館はがら空き、尾道ふれあいの里の温泉も混んでなくゆったり、温泉は

露店風呂でくつろいだ。

ついでに要らぬことを、この温泉の食堂ではステーキ定食1300円、とんかつ定食1100円?とか
だった、ここで食べてそのまま温泉、そのほうが身も心もゆったりでした。

チン。

期日前投票

2015-04-21 18:50:38 | その他
 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

尾道市長選挙・同市議会議員選挙の期日前投票に行ってきた。

選挙はが始まったのは日曜日だから3日目、それでも結構な数の人が期日前投票の
会場におられた。

その昔、不在者投票という制度での投票に比べ随分と簡単にはなっている、しかし
毎回思うのは、投票日に投票に行けない理由のアンケートを記入してサインすること。

やっぱ役所の発想で、旅行とか仕事とかの理由を上げてほしいのだ、村長も布野ダッ
シュ村に行く予定として旅行とした。

しかし村長の考えは違う、投票する人が決まったら、何も込み合う投票日に行きたく
ない、それこそ手空き時間でサッサっと済ませたい。

多分、年配の多くの人がそうだと思う、投票率上げたければもっともっと簡単に期日
前投票が出来るようにすべきと思う。

どうしても証拠を残したいのであれば、サインのみにするとか方法もあるはず。

投票日に行けない理由を嘘をついてまで書きたくない。

是非検討あれ。