sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

コスモス満開

2014-09-30 18:51:44 | その他


 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

今日は2ヶ月に一度 血圧診察・薬の日。

仕方なくM記念病院を訪れたら、何と診察券も保険証も忘れている、確か机
の上においたのですが、バッグには入れて無かった・・・

仕方なく折り返して受付終了30分前に到着、それでもまずまずの速さで13時
過ぎには帰れた。



いやいや行くとこうなるのか? それとも認知症が進んだか? まぁ女房殿の嫌味
の種を提供しただけ・・・

夕方からは先般の桜の木の整理、気分が乗らずダラダラやっていると、雨がポ
ッポツおーこれは幸いとすぐ止めたら雨も止んだ。


本日の成果?。

なんとなくサイクルの合わない日でした・・・

裏の空き地のコスモス 只今満開。




これコスモスにあらず。

布野ダッシュ村の野菜

2014-09-29 18:38:37 | 布野ダッシュ村の四季

苗を植えたキャベツは順調ただし3つのみ。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

3週間前に撒いた布野ダッシュ村の各種野菜、草取りを兼ねて点検。

広島の皆さんが帰った後、2日酔いの村長にはうってつけの作業。

ほぼ想像通りの発芽だ、やはり古い種はほとんど出ていない、今回買ってきた
種は見事に発芽。

古い種を除くと、芽が出ていないのはニンニクだけだ、これはまだ時間がかか
るようだ、それとジャガイモ デジマの芽はでているのですが、メークインの
方は不揃い。

まぁイノシシが入って荒らしてますから、種イモも食べられているかも・・・

後は写真・・・写真に無いのは九条ネギとホーム玉ねぎとかいうミニ玉ねぎ、こ
れらはまだ芽が細く写真とっても・・・・


ジャガイモ芽かきもしたが全体には不揃い。


右が不通の大根、左は辛み大根。


右が水菜、左がレタス。


これはセロリ 2本のみ。


ワケギよく伸びてます。

加田の湯

2014-09-28 18:50:04 | 布野ダッシュ村の四季

飯南町の加田の湯。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

昨夜の布野ダッシュ村での交流会、人数は5名と少数ですが盛り上がり
ました。

何せお隣の飯南町は木島の「加田の湯」に入って、布野ダッシュ村に戻
って来たら焼肉Pですから。

しかも もっぱらの話題は12月に計画している香港ツァーの話しですから、
広島の現役組は会社を何日休めるか? 飛行機の安い便は・・・話しは付き
ません。


負のダッシュ村の秋空。

村長はプランニングも切符手配も能力なしですから、皆さんにお任せ・・
・・毎回連れていってもらうのですから・・・

しかし加田の湯はいいですねー ラムネ、サイダー系ですから後から体ポカ
ポカ温まって。


頂いた白菜の苗。


植えました。

その楽しい皆さんが来られる前、村長は尾道のsさんから頂いた白菜の苗植
えてました、7本ですが立派に育ててもらって、有難うございます。

そして今日の尾道へのUターン疲れ果てました、軽トラに新米8袋を積んで
、日曜日で混んでいる184号を駆けるのですから。

しかし日本人はなんでこうも「でたがりーの」の「うろうろ症候群」の人
が多いのでしょう。

残りの新米はウイークデイの3日に行く予定。

では では。

お米の移送

2014-09-27 08:52:45 | その他
 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

今から布野ダッシュ村へ新米を取り行く・・・

まぁお米だけの移送ではなくて、夕方 広島の皆さんが来られ懇親会
・・・という飲み会やるためですが。

飲みの方はいつもの焼肉だそうで いいのですが。

新米 なんと3所帯で17袋注文しているのだ、軽トラ1回では全く無理な
量、今日の軽トラでせいぜい8袋だ。

残り9袋は来週また取りにいく予定。

何せ17袋で510キロ・・・

まぁ 頑張ってきます。

薪ストーブの掃除か?

2014-09-26 18:41:20 | 薪ストーブ


 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

シーズンを前に薪ストーブの掃除か・・・・

これが違うのです、薪ストーブ屋さんの「小畠」さんからフェアでメンテナンス
講習会する・・・・との案内。

そこで事前に質問したいところを確認するため分解したのですが、レキュパレー
ターという箇所、昨年外し方が分からず苦労したのですが、何と今回は押し上げる
と簡単に外れて・・・・



結局は汚れるだけの無駄な作業・・・・しかし分解の方法が分かったので今年は
完璧な掃除が出来そう。

もう一つ、炉内の耐火煉瓦ともいうべき、バックバーミキュライトに割れ目が入
ったので取り替えるするため注文、割れているのはバックの1枚ですがバックの2枚
と左サイドの1枚の3枚注文することに。


これが昨年外れ無かった、その奥のバーミキュライトを注文。

まぁ、それらを分解確認して「小畠」さんに注文したら、何と3枚で13800円・・・
うーんたがが耐火煉瓦と言ってられません。

次いで煙突掃除の後、塗料が剥げた部分に塗るため耐火塗料と、前から必要と思っ
ていた薪のデジタル含水率計を注文してしまった。



合わせて約2万円は応えますが・・・

これで今年の煙突掃除&本体の分解掃除は完璧のはず、ただ10月18日のフェア当日に
行って受け取るので、煙突掃除はそれから まぁぎりぎりですね。

ホントは梅雨に入る前に掃除するのが錆びさせない秘訣とか。

来年は5月の内にやります・・・

返し 作り。

2014-09-25 17:58:21 | 蕎麦打ち

これ少し煮過ぎ・・・小さい気泡がはじけだしたら火を止めるのがベター・・・

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

いゃー 今日は台風一過の影響か朝から暑くて8月中旬に戻ったよう、それが午後
3時を過ぎたらだんだん涼しく、体が付いていけません。

真夏のように暑いので、薪作業は止めてお蕎麦の「返し」作りだ。

ザル蕎麦の辛汁、掛け蕎麦等の甘汁の基になる返し、前回作って保存していた残
量少なくなって、来月の蕎麦会を前に作ることに。

「返し」作りも何回かアップしてますので簡単に。

材料は 本醸造の醤油1.8リットル、ザラメ砂糖300グラム、みりん200㏄。

後は写真で。


材料を計量して。


醤油を鍋に入れ中火で煮る。


鍋の淵に泡が出だしたら、ザラメ砂糖を入れて溶けるまでゆっくり回す。


溶けたら弱火にして、少し待って味醂を入れる。


とろ火で煮ていると金色の幕が出来、その内 穴があくので火を止めて自然冷却、

容器に入れて冷蔵庫で1週間寝かすとOK。

絵の個展

2014-09-24 18:30:28 | その他

城本画伯・・・いや卵。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

1ヶ月位まえにアップした、友人の絵画の個展に女房殿と行ってきた。

尾道駅近くの画廊喫茶 孔雀荘、多くの絵描きや陶芸家の人が展示する、尾道では
その関係者では有名なお店だ。

その個展を開いた城本画伯(・・・というのか?)とは、若い時からの友人ですがこ
こ25〜30年は年賀状だけの繋がりだった。



で、ひょっこり顔を覘けてみたが反応がない、おいおい分からんかいのー と言う
とようやく分かったようだ。

分かれば長い話の始まり・・・・あれからどうしとった、こうしとった・・・・
順不同・訳の分からない かいつまんだ話しをしていた。



何でも絵は勤めていた44・45歳の時から始めたようだ、そして今は中央のコンテス
トにも挑戦していて、結構お金がかかるそうだ。

ちなみに展示してあった作品は十数枚、金額は1号当たり12000円とかで、8号から
10号の作品。

それで村長は買ったか? いやいや残念ながら協力出来ませんでした・・・



まぁ それでも近く機会を作って飲むことにし、長い話しの続きをすることに。

個展を見に行ったか? 近況を確認をしに行ったか分からない訪問?でした。

新たな薪作業

2014-09-23 19:08:08 | 薪ストーブ

本日の成果。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

ようやく春の雑木の整理が終わったと思ったら、昨日紹介したように今日から
新たに頂く桜の木の処理だ。

今の時期の伐採ですから、枝は延び葉っぱが付いて・・・・、これを昼から頑
張って枝払いし搬送。

量的には軽トラにようやく一杯とそんなに多くはない、パッと見た時には随分
あるように見えたが、次々整理して行くと大きな幹部分は大半腐っていた。

まぁ当たり前でしょう、五体満足な桜なら通常 植木屋さんに伐採依頼しないで
しょうねー。

そんなことで軽トラに一杯のみだったのに、持ち帰って村長の薪置き場に置く
さいバカなことやってしまった、太めの丸太軽トラの植えから投げていたら、
左腰がズキー・・・

ありゃ やってしまったか・・・と思ったが、持病のギックリとは少し違う感じ
で、立てないことはない。

それでも気になるので、早々に切り上げてお風呂そしてサロンパスだ。

で、今飲みながらブログ打っている。


これ豚タン 結構いい肴。


焼き過ぎの辛子明太・・・

ついでに つまみ紹介すると、辛子明太の焼いたやつと豚の舌つまりタンだ、村
長的には始めてのつまみ。

詳しくは明日にでも紹介するが、札幌のバルナバハムが出している製品だ、タン
と言えば宮城の牛タンだが、豚のタンもあるんです・・・

とりあえずピリ辛で結構 肴としていけます。

巨大ハチの巣

2014-09-22 18:56:55 | その他

大きなハチの巣でしょう・・・・

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

いつも薪作業している、くず近くの空き家の屋根をふと見ると、何と
なんと巨大なハチの巣。

2階の屋根の丁度三角形の部分に、うーん直径30センチはあるだろう
大きさ、目を凝らしてみると活発にハチが出入りしている。

サイズや形からいってスズメハチの一種と思うが、飛んでいるハチを
よく見ると黄色スズメハチのような大型ではない。

村長の知識ではそれ以上の分類は不可能だ、しかし いつから巣作りし
ていたかのか、全く今まで気が付かず、少し距離があるので作業してい
て襲われることは無いだろうが。

巣を見てしまったから、チェンソーとか大きな音をさせるとき、ビビッ
ている村長だ。



空いているところには薪割り機で割った少し大きい薪が入る予定。

その薪作業 今日やっと終わった、細い雑木の黒く変色したものや一部
腐りかけた分の整理だ。

終わったと思ったら、近所の植木屋さんから「桜切ったからいれば取り
にきんさい」、桜と聞けば行かねば村長。

行ってみると当然 このり時期ですから葉っぱも枝も付いている、はー
そうだ葉っぱや小枝落とさないと・・・・

てなことで、桜の搬送は明日本格的にやることに。

それにしても、色々皆さんに気を使ってもらって有難いことです。

感謝。

灯のアート

2014-09-21 18:57:48 | 灯のアート


 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

布野ダッシュ村へのお客さん・・・というか見学者の方、村長と同じ位
か少し若いご夫婦が広島から、そうリタイア後田舎暮らしを考えている
方です。

実は前も少し触れたことがあるのですが、布野ダッシュ村 三次市の空き
家バンクに登録してます。

そんな関係で時折見学者がこられます、プライバシーがありますのであま
り触れられませんが。

昨日の方の質問は、雪は、冬は寒いか、道路の除雪は等雪関係、水洗トイ
レに出来ないか、広い家ですね、隣地との境界は等々。

そんな話ししながら家の中 案内したのですが、村長作の行燈とか電燈の
傘とかの話しはしたのですが、肝心の電気はつけず、帰られたあとあぁ点灯
してあげれば良かった・・・

点灯すればがらり変わっていい飲み屋になったんですが・・・

で、結果は・・・・そんなことすぐ決まりません、ただ多分NGでしょう。

まぁ各ランプシェード見てやって。