sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

バッタの産卵

2014-06-30 18:51:38 | その他


 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

今日は薪作業フルにやるぞーと始めたのですが。

午前中2時間、午後3時間が体力的に限界だった、病み上がりに加えて熱い・暑い
で汗だく。

昼に着替えて、4時半にはお風呂に入ってしまった、まぁ焦らず・・・・



で、昨日体慣らしをしょうとミニログの前で長靴はいていると、ミニログと駐車
場の間の固い土に、バッタが盛んに尾っぽを立てている。

えーこの固い土、しかも通路に産卵かいなー とつい見入ってしまい、カメラを
持ちだしパシャ・パシャ。

しかし尾っぽから産卵しているシーン取りたいと、不用意に付かずいて逃げられた
しまった。

逃げた後の地面に卵があるかと、見てみたが結局発見できず。

後でネットの辞典で調べてみると、バッタの産卵は尾っぽから・・・やはり合って
いたのだ、ただしカマキリと同じで卵を泡みたいなもので包、時間とともに固くなり
卵を保護するそうだ。

どうも泡が無かったところをみると、村長が近づきすぎ逃げた時点では、まだ産卵
してなく産卵場所の調査・物色中であった模様。

病み上がりでふわーとしていると意外なものが見えてくる・・・

そんな出来事でした。

中国新聞 緑地帯

2014-06-29 18:48:55 | その他
 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

先般から、おそらく25日からと思うが、中国新聞文化欄のカコミ「緑地帯」にブログ
「なんでも辛口」さんの記事が連載されている。

タイトルは「憲吉とふるさと布野」、ここまで書くと何でも辛口さんが誰か特定出来て
しまうが、勘弁頂きたい。

布野といえば村長の布野ダッシュ村のあるところ、まぁそんな縁で何でも辛口さんとは
お付き合いさせて頂いているが、是非この記事を読んでほしいと紹介した次第。

内容的にはアララギ派の詩人中村憲吉のことや、その故郷布野の歴史や古今の人を織り
交ぜて紹介するもの。

村長も布野村が三次市に合併するとき作った、布野村史のDVDで見たり、何でも辛口さん
自身が編集された小冊子であらかたは知っていたが、「緑地帯に」改めてシリーズで紹介
されると、ウーンと関心している。

是非、三次以外の方も島根県と赤名トンネルで繋がっている布野を知ってほしい、雪深い
県境の地としてだけでなく、この地の歴史を。

明日の緑地帯を楽しみにしている。

話は変わって今日から体を動かそうと半日ほど動いた、草刈りや薪の作業だがすぐ汗で
びっしょり、熱があるのか そんなもん全く分からない暑さと汗だった。

今 現在こうして打っているのだから完治したと思う、従ってこのブログ打ったら久しぶり
のビールだ、酒大好きの村長4日も空けてしまった、5日前の卵酒を別にすれば5日目。

完治を期して乾杯。


スチーマー焼きあがる

2014-06-28 18:06:20 | 器づくり

スチーマー いい感じで薪ストーブに収まりました。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

今日は個別の陶芸日、まぁ定例会でなく自由参加の陶芸日。

朝起きた時にはまだ喉がゼイゼイしていたので、これは今日も動けないかな・・・と迷っ
ていたのですが、運よく昼前には収まったので。

風邪上がりでマスクしていってもいいか?と聞いたら、今日は参加者少ないはずだからOK
とのことで参加。

行ってみると3名で確かに寂しい、しかし村長にとっては好都合、この間から作ろうと思
っていて出来ていない、象眼細工のお椀10ケを一挙に作ることに。

そば会で使う「そばがき」用の器だ、象眼陶器を作るのは村長初めて、始めに若い先生に
一通り説明を聞いてのスタートだ。


そばがき用のお椀

轆轤作業は通常のお椀や鉢を作るのと同じ、次の高台削りも同じ、次の工程でお椀全体を
削るまたは好きな模様を削る、次にその上に釉薬をかける、そして生渇きの時再度削って
下絵を浮かびあがらせる・・・・

まぁ そんな感じでしょうか、その工程の内今日はお椀を作る工程、まぁ通常の轆轤工程
だ。

風邪上がりでいきなり10個はどうかな・・・と思ったが、先生に手伝ってもらいながら
ともかく出来た、後は高台を削って貰った段階で受け取り自力で削ったり塗ったりだ。

体調と先生の日程の関係で、2日に受け取り作業することに。

そうそう今日は随分前にお願いしていた、スチーマーが焼きあがっていた、いい感じの
焼きで持ち帰って薪ストーブに置いてみると良く合う。

問題はまだ試して無いが、水が熱をかけても漏らないかどうか・・・

さて どうなんでしょう?


ようやく回復か?

2014-06-27 16:08:10 | その他
 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

風邪でゴロゴロしたり寝込んだりして5日、調子が悪いと思った日曜日をいれると
実に6日目、ようやくこれは山は越えたかな? の感じ。

たがが風邪ですが、結構体力を消耗してしまった、何せ毎夜37度少しの微熱と咳そし
て大汗、それも少々の汗でなく上半身ぐっしょり、毎晩3回ほど着替えだ。

寝ながら考えていると、ここ2.3年何かで寝込んでいる、一昨年はメヌエルこれは相
当ひどく、1か月以上も動けなかったり 寝込んだり。

昨年はメヌエルも少しはあったが、腰痛 まぁ持病のヘルニアに捕まりやはり1か月
ほど養生した。

そして今年は今のところ風邪もどき・・・もどき というのは風邪でもあるんですが
体力的に弱って・・・あるいは限界に近づいてダウンした・・・というのが合っている
見たいです。

今回もそうですが、2か月以上 薪の伐採・運搬・薪割りに加えて草刈り、更に薪小屋
の修理やってましたから、その中で蕎麦会やらそば道場の助っ人やらが続いて。

今週のそば道場2日目が終わった途端やはりダウン。

体力も気力も年々長持ちしなくなっているのですが、頭の中だけまだまだ・・・と体
を酷使そしていきなりダウン。

毎回ダウンの後は反省しているのですが、まだ懲りてないようです。

いずれにしても早く外で動きたいもの。

遂にダウン

2014-06-24 18:44:39 | その他
 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

風邪で調子が悪くなって3日目

良くなるかと思えば、逆に咳が激しくなったり、熱や大汗。

本日 遂に近所のお医者へ。

風邪だろうと言うことで薬だけ・・・・なんのこちゃ。

ともかくおとなしくしていろ、そう言われずとも動くとしんどい。

仕方なく寝ている村長。

明日はどうなる・・・・

そば・蕎麦・ソバ・・・・の本

2014-06-23 18:43:12 | 蕎麦打ち

色々メニュー研究してました・・・・

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

今月はなぜか久しぶりに蕎麦付いてしまっている。

11日のそば会の例会、続いて飛び込みの17日のそば会、そして昨日・一昨日の
福山での蕎麦イベント、更にもう一つ今週終わりにそば会予定があったのです
が。

こっちの方は来月上旬にさせてもらった、昨日朝からの喉がイガイガしていた
のが、本格的に汗が出て微熱、まぁ2.3日ゆっくりすれば治るはずですが。

で 今日は一日中ゴロゴロして風邪治療? することがないので蕎麦の本を引っ
張りだして眺めていた。

今まで蕎麦を打つことに主眼を置いて読んでいた本、そば料理やそばメニュー
で改めて見てみると色々勉強に。

村長の今のメニューはザルそば、かけそば、とろろそば、ぶっかけくらい、まぁ
出来具合は別にして天婦羅そばはすぐ出来るでしょうが、鴨南蛮、ニシン、山菜
、天婦羅の別盛、卵とじ等々作ってみたいメニューは沢山。

これらのメニュー今年中に皆作ってみるつもりだ、そしてその中から村長得意の
定番メニューといえるものを絞りたい・・・・

まだ とても独創的メニューは考えも付かないが、いつかそんなことも・・・・

まぁ その前に歳でアウト・・・なんて

そんな夢を描きながら一日 そば本読んでました。



頂いたメロン これから食べます、村長自前で買ってはよう食べません・・・・



そば道場無事終了

2014-06-22 19:04:13 | 蕎麦打ち
 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

昨日に続いての、福山セキスイ ファミエス リホォーム館でのそばイベント、無事終わり
ホットとしている村長です。

今日は朝から喉がイガイガし風邪の前段もよう、何とか一日持たせようと葛根湯を朝方から
飲んで何とか・・・・おかげで昼食は抜いてしまった、もし体調が崩れたら・・・とビビッて
いたのですが、何とか一日一日持ちました。

我々そば関連のイベントは昨日と同様、3回のそば打ち体験と試食会。

おそばを食べて手打ちのおそば美味しい・・・とか子供さんと初めてそば打ち体験出来、子供
の いい日記が書けるとか・・・言われると、ついうれしくなって頑張った次第。

我々以上に頑張っておられたのは、セキスイの社員さん最終日とあって、お客さんとかなり色々
詰められてましたねー

どこの世界も一緒ですねー

ともかく 今から休みます・・・

そば道場

2014-06-21 19:15:25 | 蕎麦打ち
 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

そば道場で体験・・・・との触れ込みの応援に行ってきました。

福山の某セキスイ ファミレス リホォーム館で行われた、顧客サービスの一環ですが。

4家族づつ 11時、13時、15時の3コース、皆さん予約をとられかなり真剣、年齢構成的
には やはりシニア世代そして次が子供さんが小さい家族。

意気込みは十分ですが、村長の最初のころと一緒、出来上がってみるとうどんに近い・
・・・まぁこれはこれで仕方無いし、十分満足はされていると思う・・・

出来れば、これを機会に食べるそば好きから、そばを打つそば好きになってほしいもの。

しかし リホォーム館てのは 凄いですねー、最新鋭の厨房やセキュリティの効いたドア
そんなものがそこ かしこ。

4年ほど前に移転を余儀なくされた村長としては、そのころこんな色んなこと知っていれ
ばと、財布勘定はなしに思った次第。

ここ10日ほどで随分とそば打ってますが、皆さんに教えるというか体験して頂くには結構
疲れました・・・・

まだ、明日がありますガンバラ無くては。


追 写真、お客様にお断りして携帯で撮影したものあるのですが、ブログのアップ許可
までお聞きしてませんので、アップ止めましたのであしからず。

明日はそば教室?

2014-06-20 18:54:22 | 蕎麦打ち

そば道具一式・・・

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

朝7時から固唾をのんでサッカー見てましたが、何とギリシャと引き分け。

前回のコートジボワールの敗戦に続いて・・・・みんなが騒ぎすぎるのか?世の中が平和
すぎるのかW杯一色だ。

かくゆう村長もサッカーファンでもないのに、テレビや新聞に操れてついつい見てしまっ
た、まぁこれで日本は随分と厳しい立場だ。

さて、明日・明後日はそば打ちの大先輩の応援で、福山の某セキスイ ファミエスさんで
そば打ちのイベントだ。

詳しくは行ってみないと分からないが、打ったそばをその場で食べて頂いたり、希望者の
方にそば打ちの手ほどきをする・・・・そんな感じでしょう。

しかし悪いことに天気予報は両日とも雨、まぁ室内でするようですからいいものの、この
種イベントによくあるテントだった中止もんだ。

それにしても大雨になると客足が鈍る・・・

村長としてはベストを尽くすのみ。

先ほど そば道具一式車に積み込み準備 OK。

木っ端

2014-06-19 19:31:58 | 薪ストーブ

これ 木っ端

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

晴れれば草刈りと薪作業・・・まぁ薪作業の方は雨がふってもやってましたが。

その晴れ間に干しているのが、薪割り機で薪を割る際に出る「木っ端」というん
でしょうか木の切れ端。


拡大すると・・・

斧から薪割り機の安い薪割り機に切り替えたら、途端に沢山出だした木っ端、当
初はおがくずの大きい奴程度で廃棄していたのですが、試しにストーブの着火用に
使ってみたらグー。

以来こまめに木っ端を集めては干して着火用に使っている、着火は当初はストー
ブ屋さんがお勧めの着火剤を使っていた、パラヒィンの固形燃料とかおがくずを混
ぜて固めた奴だ。

その内、着火剤買うのも馬鹿らしいと、割りばしを集めだしたが これははかどら
ない、ただし着火にはもってつけだマッチの火でもつく。

その内やりだしたのが、小枝を干しておいて着火すること、これは小枝を20センチ
位に切って持ち込んでくれる方があって続いてますが、この小枝の中に木っ端を入
れて置けば着火は確実。

そんなわけで「木っ端」は我が家では貴重な着火剤となってます、しかしシーズン
を賄えるほどの木っ端出ず、作ってやろうか・・・・とも思いますが。

薪さのものの作業に追われる村長としては そんなゆとりなし。

てなことで出た木っ端は大事に集めては干してストック。

ちなみに完全に干した木っ端はダンボールに、そう干し魚のように。

貴重品ですから・・・