sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

今年も後5時間・・・ 布野ダッシュ村尾道分村発

2010-12-31 19:18:34 | その他
   年越し蕎麦打ちました・・・今年最後

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 今年も後数時間と言うより5時間切りましたが、この時間になって本日はようやく座ることが出来た次第、年末になると気ぜわしいだけでなく、肉体的にもするべきことが多いので疲れます。

 今日一番の仕事は当然そば打ち、皆さんにお配りする年越し蕎麦36人前ほど打ちました、3回ほどですから打つ回数としては大したことはないのですが、つゆの準備やら皆さんにお届けしていたら夕方に。

 その夕方、バァサンが今年最後のディ・サービスから帰還なさるのを待ったり、昨日の臼による餅つきの跡片付けをしていると日が暮れて、暗くなると女房殿のオーダーでミニログから物探しやったり・・・

 結局1日中バタバタそして立ってました、そしてやっと雑用を片付けてブログの前、コップ片手に打ち始めたわけ、本年最後のブログ打つのに1つ変わったことが、内容でなく打っているテーブルの前にバァさんが鎮座されてます。

 いつもは日暮れと同時に夕食なのですが、さすが今日は大晦日 自覚されているようで、女房殿の誘導で狭い村長の離れのほうで食事しながらテレビ見てます、しかし今年も元気でいてくれて感謝・感謝。

 一年の終わりもやはりバタバタでしたが、来年も家の移転やらそば検定やら忙しくなりそう。
 
 ともかく、元気で頑張りたいもの。

 最後に、いつも見てくださる皆さん1年間ありがとうございました、来年もよろしく。

餅つき  布野ダッシュ村尾道分村発

2010-12-30 18:07:17 | 食べ物
   孫 始めての餅つき喜んでました、但し最初だけ・・・

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 いゃーやりました、50年ぶりの臼による餅つき、50年ぶりというより大人になって始めての餅つき、夫々の皆の記憶が当てにならないことがよく解りました。

 メンバー私達夫婦に森田さん夫婦、次女夫婦にその子供(孫)2人、そして助永さんと大人7人子供2人の総勢9人、あっと言う間に終わるはずでしたが、世の中そんなに甘くありません。

   最強コンビ ターボエンジン付きの次女の亭主殿と助永さん

 何たって朝起きたら雨がザーザー降っているではないですか、覚悟はしてたのですがこんな大雨とは、9時過ぎまで雨とにらめっこしてましたが、止みそうに無いので屋外を諦めて、バァさんの前の幅2メートルほどの軒先ですることに。

   ベテラン助永さん この人の登場で流れが変わりました。

 釜を物干し場の屋根の下に移動し、机や椅子も長さ10メートルほどの軒先に並べ準備万端、第1回目の蒸篭が出来上がったのは10時40分、いざつかんと木の臼に移し杵でまず一巡するように捏ねて、さぁペッタンとなるはずですが、

   苦闘する森田さん、私と森田さんが苦闘・・・

 杵が中心に落ちず、グス・グス挙句は臼の淵に杵を当ててしまい、杵の先が少し割れる始末、相方の回し方は呼吸が合わず1回・1回では捏ねず、数回に1回捏ねる・・・そんなこんなのドタバタでも餅になりました。

   村長は何をやっても駄目なので捏ねてに・・・

 そんなことを人が変わっても3回ほど続けていたのですが、助永さんが登場して様子が一変、最初の捏ね方打ってもペッタン.ペッタンとリズミカルで杵が中心に落ちてます、皆さんへーやるじゃーないか・・・

 以降は助永さんと次女のターボエンジン付き亭主殿が頑張って3時に終了、10升つまり1斗は2升づつで5回で終わる予定でしたが、都合8回ついてようやく終了、これは水に浸けた餅米を計って蒸したので、2升が実は1.4升だったのでしょう。

 ヨモギの草餅、黒豆餅、鏡餅等色々やってみましたが、どれも60点くらいしかし十分美味しい手つき餅でした、初めての反省ばかりの餅つきでしたが孫二人は大喜び。

 始めてにして1斗は多かったようです。

 餅つきに参加された方、道具をお借りした方、黒豆を頂いた方ありがとうございます、おかげで無事終わりました。

 さて、明日はそば打ち連続興行です。

餅つき準備  布野ダッシュ村尾道分村発

2010-12-29 17:54:29 | 食べ物
   一度に洗えずザルに出して洗うことに・・・

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 朝から明日半世紀ぶりに木の臼と杵での餅つき準備、半世紀振りとは大げさでなく村長自身は子供のころ、親父についてついたきりですからホント半世紀。

   結局2つのプラスチック容器に浸すことに。

 もう一つ半世紀ものが、友人のNさんから頂いた木の臼、島根県大東町から運んでもらったのですが、やはり親父さんの時代のもので、こちらは半世紀どころか60年くらい前の臼だそうだ。

 そんな始めて使う木の臼に、村長の怪しげな記憶だけでは心もとないので、そば会の梶原会長さんを始め皆さんから情報を収集、本日の準備となったわけ。

 まず餅米をコイン精米に持ち込み精米、続いて計量カップで計りながら水洗い、量ると丁度10升つまり1斗、おー初めてにして1斗をつくのかと自分で感心しながら、あらったのですが、これが1斗もあると洗うだけで疾駆八苦。

   これが60年ものの臼、事前に水を張っておけとの指摘あったのですが・・・

 米を洗い水に浸けた後は、道具類の洗いまず年季ものの臼そして杵、更に羽釜・蒸篭・蒸篭のネットやバケツ、そして諸蓋・ザル・ステンレスボール等々と続き、屋外の蛇口の前にしゃがむこと2時間半。

 終わると釜の添えつけ、庭の中央に借りてきた釜を設置、そう釜や羽釜・蒸篭等は梶原会長さんからの借り物・・・・

   ヨモギ 随分辛抱してこれだけ、何とかなるでしょう?

 ここまで終えて休憩の後はヨモギ摘み、草餅に豆餅に普通の餅と始めてにしては欲張ったメニューになってます、このヨモギすぐあると勝手に思っていたのですが、これがこの時期はやはり少ないのですねー

 それでも近所の犬が散歩しないところを選んで摘み、小1時間で小ザルにほぼ一杯、1臼だけの草餅ですから、これでいいと思うのですがよく解りません、後は女房殿に茹でて貰うのみ。
 まだ、黒豆も浸けたままで準備中ですが、ひとまず屋外での準備は完了、しかし昔の方は餅つき相当準備されてついたのでしょうねー、

 明日は10時から孫達とつくことに。

 ガンバラなくては・・・

冬景色

2010-12-28 18:23:38 | 布野ダッシュ村の四季
   定番の布野ダッシュ村の前方

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 布野ダッシュ村へのトンボ帰りやはり疲れますねー、10時半頃スタートして友人のところへお米を届けて帰ると丁度17時、布野ダッシュ村には1時間ほどいただけ・・・

   山手側の蕎麦畑の向こう

 本日の日帰りのお仕事は、田んぼの地主さんやらお隣さんへのお礼と、お米を2袋もってかえること、更に蕎麦道具一式を移動させることでした、仕事としては簡単なのですが、昨日までの雪で道路がどうなっているか不安でした。

   谷のは入り口の川面

 幸い寒気が昨夜から緩み、雨となったことと除雪で道路そのものは綺麗なもの、国道・市道でない最後の昇り坂も、お隣さんが綺麗に除雪されており助かりました。

  布野ダッシュ村裏側というか駐車場前、本日は雪で入れません・・・

 しかし明日からまた寒気が入るようなので、今残っている40センチくらいの雪が根雪となって新年は小1メートルになるのでしょう、当分これないので雪の重みで被害がでないことを祈るのみ。

   国道54号横谷付近 前方の赤色が除雪車

 それにしても布野ダッシュ村に通いだして丸8年経ちますが、12月のこの時期としては多い雪です、たいていは年末ギリギリに50~60センチつもるのですが、この冬は噂されているように大雪パターンでしょうか。

 勘弁してほしいですねー

 写真撮ってきましたので山水画の世界見てください。

餅つき準備  布野ダッシュ村尾道分村発

2010-12-27 18:03:51 | その他
  

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

11時過ぎまで随分と悩みましたが、結局布野ダッシュ村への日帰りは明日に延期、建設省三次河川事務所のライブカメラやら、スポット天気予報を見ると布野町横谷は積雪65センチ。
 ライブカメラによると国道54号は流れているのですが、そこから入るとなると・・・更にまだ雪が降っているようなので止めました、天気予報を信じて今日の昼から明日夕方まで緩み、曇り時々雨かみぞれになる、その間に帰ってくることに。

 昼間で時間を無駄にしたのですが、昼からは割り切って半世紀ぶりにつく餅つきの準備、まず庭木をこの際整理して臼を置いたり、羽釜が炊けるようなスペースの確保。

 皐月はほとんど伐採するのですが、数年前に植えた杜仲茶の木があり、これは布野ダッシュ村の山に移転させる予定なので慎重に根回し、といっても最初だけ、土が重すぎもてないので結局落として軽く・・・

 庭の整理の次は薪の確保、羽釜を焚く分と焚き火用、薪ストーブ用はもったいないので、これまた古い木や板を引っ張りだし、丸鋸で切ったり割ったりあっと間に夕方、頭の中では餅米を浸けておく容器やザル洗いつもりでしたが。

 明日は布野ダッシュ村への日帰り、皆さんとの餅つきは30日、つまり残されているのは29日のみ、まだヨモギも摘んでいないし・・・・準備すべきことは沢山あるようです、風邪で日程が押して気分もあせってます。

 まぁ、明後日、臼・杵、容器・ザルを洗って餅米を浸けそれからヨモギとりですか・・・

 何とかなるでしょう。

初打ち  布野ダッシュ村尾道分村発

2010-12-26 18:40:49 | 蕎麦打ち
   今日撮った蕎麦の写真アップしたら、巨大になりやむ得ず設置時の写真貼りました・・・

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 初打ちといっても新年はまだですから、そっちの初そば打ちでなく、新しくミニログにセットした大型そば台での初打ち。

 風邪がようやく峠を越えたので、年末のバタバタに備え今日から体を慣らしているのですが、寒いのとだるいのと合わさってあまり動く気がせず、それでも昼前にメガネ屋にいきメガネの注文。

 別に今のメガネで不自由を感じているのではないのですが、緑内障の治療に眼科に行くと頼みもしないのに検眼していただき、紹介状を書いていただいた、要はメガネを少しゆるいのにしたらとのお勧め。

 無視していたら、治療に幾たび聞かれるので面倒になって作ることに、そのメガネ屋さんから帰って、2時間ほど寒いな、たいぎいなーと悩んだ末打つことに。

 最終的に打つ気になったのは、明日 布野ダッシュ村の田んぼの大家さんに、お歳暮をお持ちするのですが、毎回打った蕎麦とセットでお持ちしているので、今回風邪で・・・というのも・・・言いにくいので打ったわけ。

 出来はまずまずだったのですが、時間がとんでもなくかかりました、始めてのセッティングとあまり準備せず、打ち始めたものですから打ちながら道具を探す始末。

 打ってみて解ったことは台はいいのですが、小道具が揃っていなかったこと、年末に本気で打つ前に揃えなくては、明日日帰りで布野に行きますので、その際小道具を持ち帰ることに。

 それにしても、天気予報によると今晩・明日と大雪とか、なかとかなりませんかねー

 大雪なら明後日か?

風邪ようやく   布野ダッシュ村尾道分村発

2010-12-25 18:26:05 | その他
   広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 半月も引っ張られた風邪ようやく峠を越したよう、それでも再度の振り替えしが怖くて、外に出てません、なんと言っても外は寒いの一言の状態ですから。

 でやったことは年賀はがきの仕上げ、テレビの今日までなら元旦に届きますよーの、CM聞きながら頑張りましたが、途中でハガキが不足するやらのトラブルがあり、結局仕上がったのは先ほど。

 今、外に出たくない村長に代わって女房殿がポストまで走ってます。

 風邪をこじらせている間に、世の中は一気に年末のよう、年末まで片付けようと思っていたことは全て流れ年越し、それでもどうしてもしておかなければいけないことが、布野ダッシュ村の田んぼをお借りしている方へのお礼。

 風邪が峠を越えてすぐ、極寒の地?布野ダッシュ村に明日いこうか、明後日にしょうか迷ってます、おそらく30センチは雪があるでしょうから・・・

 続いて餅つき、そば打ちの行事がまっており、風邪でダウンしている場合ではなかったのですが、ようやく・ようやく明日から本格的に動けそう。

 さぁ、頑張るぞー

沈まぬ太陽  布野ダッシュ村尾道分村発

2010-12-24 18:26:52 | その他
  広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 風邪は相変わらずスカッと治りませんが、この間に随分進んだことが、お借りして来て読んでいる小説「沈まぬ太陽」正月を待たず完読となりそう。

 風邪で寝転がっている間に随分と進み、遂に最終5巻目の会長室編の半ばまで、もう数時間で終わりそう。

 しかし、読めば読むほどあきれますねー、極悪非道の労務政策、豊満経営、会社のお金を私する、もちろん小説ですから誇張されているとは思いますが・・・

 実在したモデルがあっての小説のようですから、ほとんど似た様なことが有ったのでしょう、小説に主人公として登場する恩地元は、元日航社員の小倉寛太郎氏のことで小説にあるように海外僻地を流転さされていたとか。

 労働組合の役員やそのOBが、金や権益を求めて右往左往する、いやですねー、純粋にその労働運動をやっていた人から見ればいい迷惑、皆大なり小なり会社から圧力や処分を受けながら活動しているのが普通のだったのですが。

 まぁ、組合のことはおいても、今なお変わっていない経営体質ですねー、折りしも一昨日だったか、再編に向けてパイロットと客室乗務員に指名解雇を発表してました、今度も政府民主党の粋する関西の財界人さんが債権のトップとして・・・

 なんか小説の続きのドラマがあるようで錯覚を起こしそう、錯覚をおこしてもいいのでしょう日航や関連会社にはまだ現役の役員が沢山いるようですから。

 組合のほうも更に分裂し8つも9つも組合があるとか、これも異常ですねー、外から内部事情を知らずにいろいろいえませんが、やはり労使双方異常としか言いが無い感じ・・・

 読み終わって再度アップしますが、異常な経営体質と異常な組合にみえますねー、現状が変わっていることを期待するだけです。

 話は少しそれて、小説に出てくる目白の女王 安西富貴、つまり田中元首相の越山会の金庫番、佐藤昭子さんが今年3月11日に他界されてます、昨日の中国新聞の墓碑銘に載ってました。

 やはり小説と現実が錯綜しそう・・・・

 

風邪続行中・・・  布野ダッシュ村尾道分村発

2010-12-23 18:29:53 | その他
  広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 治るはずだった風邪、本日も治らず続行中・・・

 昨日一日中おとなしくしていて、随分調子がいいので今日当たり風邪とお別れかと思っていたのですが、夜半から朝方に掛け熱と汗に襲われ、起きたらぶり返してました。

 もう、うんざりですねー、体が動けないほどの熱やら状態なら諦めるのですが、それほどでもないのでつい動くと、翌日にはぶり返すこの繰り返し。

 今日も昼過ぎまでは寝てましたが、昼からは年賀状の印刷、おかげで年賀状の準備は出来たのですが、夜熱が出なければいいのですが・・・

 用心して風呂も今日はやめることに、どうも風呂で熱が出ている気がして。

 ともかく、早く治さなくては・・・

風邪はやはり寝る   布野ダッシュ村尾道分村発

2010-12-22 17:42:42 | その他
  広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 風邪をひいて10日、まだ抜けず咳や微熱、今日は一日中パジャマのまま寝たり起きたり、唯一したことは女房殿の年賀状の印刷、村長自身のはまだ下書きも出来ていないので後回し。

 先週の火曜日の昼頃から風邪気味となり、水・木曜日は寝ていたのですが、次々と行事と重なりいつも欠席ともならず、土曜日から動いたのが結果長引かした原因ようです。

 昨日の陶芸で年内の主な行事は終わりましたので、気分も楽になつたことと時期的に治る時期だったのか、咳がとまり楽な気分に、まぁ昔から風邪は温めて寝るに限るといいますから・・・

 歳を取ったのとバタバタ生活が続き、体が弱っているのでしょう、明日もゆっくりし完全に治した上で、年末の餅つき・そば打ちとやりたいものです。