sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

ニンニクの味噌漬け  布野ダッシュ村尾道分村発

2009-09-30 14:01:45 | 食べ物
   ニンニクの味噌漬け  2ヶ月後が楽しみ・・・

  広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 尾道は朝から雨、おそらく布野ダッシュ村も雨でしょう、一雨毎に寒くなり本格的な冬を迎えることに、さて雨で外でごそごそできませんので、いきなり昨日持ち帰ったニンニクの味噌漬けづくり。

 まずはニンニクの皮むき、これが漬け込み用の小さい片ですから手間と時間の掛かること、2時間かかって400グラム・130片を処理、処理したニンニク片に味噌をまぶして瓶に入れ完了、ちなみにニンニク400グラムに対し味噌500グラムで漬け込み、2ヶ月後には食べれる予定。

   皮を処理したニンニクざっと130ケ、指から匂いと刺激が・・・

 漬け込みに使った味噌は昨年2月に仕込んだいわゆる2年もので、我布野ダッシュ村特性の米・麦の合わせ味噌、ニンニクと混ぜながら指先をなめてみるといい味になってます、やはり今年仕込んだ1年ものとは味のコクというか深さ?が違う感じ。

 その手を洗い、先ほどからパソコン打ってますが何か匂いと刺激がします、当然ニンニクの匂いなのですが、布野ダッシュ村のは無臭ニンニクのはずですが、しかし皮を大量にむくとやはり指に染み付くようです、しかも頭もボーとしてくる感じ・・・

 話は変わって、本日夕方から久しぶり?に森田夫妻と我が家で食事会という飲み会、先ほどのニンニクの残りを猪肉に付けて焼肉にする予定、もちろんそれだけでは好みがあるので量は少しだけですが・・・

 今から女房殿と買い物に出かけ他のものの調達へ。

大根の間引き

2009-09-29 16:18:37 | 農業
   大根の間引き菜と韮

  広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 本日は沿岸部に昼過ぎまでに移動のつもりでしたが、結局到着したのはさっき15時を回ってました、少し遅れたのは大根の間引きをして「みやげ」?にするため。
   一見よく出来つつあるキャベツ、よく見ると虫で穴だらけ・・・無農薬のなせるわざ??

 辛味大根はもう5センチくらいですが、3週間遅れで撒いた青首大根の間引き2筋ほどですから すぐなのですが、取ってからの水洗いが大変・・・2日程雨が降ったりやんだりしてましたので土が跳ね返って。

 水洗いの中腰で腰が痛くなりますが、ついでに刈った韮と合わせて1時間ほど辛抱して完了。

 もう一つ ついでにやっての大失敗、先般から蛍光灯が二つほど瞬きを再三し取替えサインをだしていたので、次回に買ってくるためサイズ確認しょうとランプカバーを引っ張ると。

 バリっと音がしカバーの止め金部分が破れることに、慌てて思いつきをすると録なことがありません、一昨日でしたか「もし亀」さんが瞬きが気になるので、「カバー外して蛍光灯もはずしておきましょうか」と親切に言っていただいたのですが。

 其の時は今はいいよー、そして今日 尾道移動の前になって急にサイズを確認したくなり、思いつきでやったらバリ・・・・、次回止め金具の固定位置を変えて応急措置するつもりですが、駄目なら買い替える羽目に、台所の直径80センチくらいの丸いランプ・・・・1万もしないでよ。

 そんなこんなで遅れての帰還ですが、帰り際にニンニクを持ち帰ったので明日にでもニンニクの味噌漬け 仕込みたいと思ってます。

 乞う・ご期待・・・

減塩(量)醤油さし

2009-09-28 18:44:59 | 食べ物
  スプレー式減量醤油さし  普通の醤油さしと さし口を比べると・・・

  広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 本日は昨夜からの雨がふったりやんだり、主夫業に徹する何もない一日・・・と言っても昨日・一作日と手打ち蕎麦教室、生徒さんとの懇親会とやってますので後片付けというか整理が大変。

 蕎麦道具類の整理から始まって、食器や鍋を洗い・洗濯としているとあっとゆうまに時間が、合間に用事を済ますため街に出て帰りまた整理、結構疲れますが明日から沿岸部に移動するので、どうしても整理しておかないと、まぁ平凡一日でした。

 話は変わって、先週でしたかNHKの「ためしてがってん」(だったと思う)をチラッと見ていると興味ある紹介が、醤油さしの容器を工夫することで減塩になるとか。

 どれどれと見ていると、要は普通の醤油さしではさし口が大きく、どうしても大量にでてしまい、結果として大量の塩分を取っているとのこと、さもありなん私のように「醤油党」の人間は何でも醤油を掛けないと駄目。

 結果はアルコールの摂取と合せて高血圧、毎日血圧の薬にお世話になることに、アルコールの量と合せて塩分を控えるようにと、毎回ご指導を受けている。

 従って減塩と聞くと一応体が反応する、ありがたいと見ていると要は出にくい容器に変えるというもの、化粧用の小さいスプレーになったものとか、ラー油を入れてあるぽつぽつしか出ない容器にするというもの。

 出にくいから何度も振るがそれでも量は相当少ないようです、まぁこれなら冷奴が醤油の中で泳ぐことはないでしょう、また使いなれれば人間泳ぐほどでていなくとも我慢できるようになるとか。

 早速、女房殿にお願いし化粧用の容器を出して頂き試してみると、随分一度の量は少なく効果は覿面、もちろん数度は掛けることになりますが、それでも随分の減量です、ラー油の容器もいいのですが、我が家のはまだ満杯状態で試してはいません。

 減塩(量)にも色々あるようです、一度試されては。

疲れて居眠り・・・・

2009-09-27 18:07:34 | 蕎麦打ち
   盛り上がる宴会  しかし押入れ開いてたのですねー

  広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 いゃー昨日から今日にかけての一連の行事?さすが疲れました、林産館での布野手打ち蕎麦教室は無事終了し、3時前には布野ダッシュ村に帰ったのですが荷物を降ろしたらいつの間にか昼寝。

 先ほど雨のバタバタという音で目がさめ、ゲー蕎麦ザル等干したのに・・・結局濡れてしまいました。

 それはさて置き、昨日の手打ち蕎麦教室のメンバーさんとの懇親会、元同僚のOさんを含め9名でしたが、やはり燃えて?しまい午前さま状態でした、また、皆さんから手作りのコロッケ・生酒 わかたの酒・メロン・ビール等を頂き恐縮しました、ありがとうございました。

 昨日の議題の一つ林産館で隙間産業のリサーチ、大きい方向はあっているのですが、各論の具体的方法論で喧々諤々というより私が燃えてしまい・・・煮詰めとしては中途半端に。

 しかし、とにかく夜間リサーチをやってみなくては・・・という方向はあってますので何とか成るでしょう、そのリサーチ商品に直接するかどうかは別にして、昨夜作って食べた尾道ラーメンいけました、問題はコストや布野らしさ、そして人の配置も含めて早急に詰める必要が。

 話は変わって、今日の手打ち蕎麦教室 水回しの感じをつかめたようで喜んでいます、麺の出来としてはまだまだですが、基本の部分がつかめると今後の伸びが違うでしょう、皆さん頑張って。

 蕎麦教室は楽しいのですが、毎回の5人分の蕎麦道具一式の積み込み・降ろし・セッティングで大汗・・・これ何とかならないかーが課題です。

 しかし疲れた2日間でした。

  

黒こげ・・・

2009-09-26 15:56:49 | 食べ物
   黒こげの追加おでん・・・

  広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 昨日に続いて、本日夕方からの手打ち蕎麦教室メンバーによる懇親会の料理準備、追加の「おでん」を別の鍋で作ったところ黒こげに・・・

 今朝、サラリーマン時代の同僚Oさんが久しぶりに来るとのことで、じゃーおでんの追加でもと、手元にある卵とか大根を茹で別の鍋で煮込みを始めたところまでは良かったのですが。

 そのうちOさん到着、丁度いい 鮎の塩焼き用の竹串を忘れたので作って頂こうと竹を切ったり・削ったりの説明をして、帰ってみるとこげ臭いにおい、慌てて鍋をみると時すでに遅し。

 追加のおでんは鍋のそこで黒くなって鍋にくっついて・・・・、なんとも情けない、やはり予定外の行動をすると脳がついていって無いようです。

 せっかく追加したのですが、皆さんに出せるものでないので今2人で乾杯し、こげた部分をよけながら食べてます、しかしOさんのおかげで竹串は先ほどできましたが・・・・

 また、慌てて失敗してはいけないので本日はここまでに。

おでんの煮付け

2009-09-25 15:40:14 | 食べ物
   おでん 明日にはいい味がでているでしょう・・・

  広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 本日12時半過ぎに布野ダッシュ村に帰還しました、スタートの時忘れ物がないようにと随分注意したのですが、出て2分後には「弁当わすれとるよー」の携帯、急いで折り返し弁当を待って再出発。

 しかし到着後の荷物降ろしで、ありゃー鮎の塩焼き用の竹串を忘れとった・・・せっかく昨日辛抱して10本ほど作ったのですが、朝のバタバタで忘れました、というより年のせいか最近ひどく忘れ(もの)が多いのが現実。

 うーん代用品に山に入って木の枝でも落とすか・・・と考えています、それは置いて、先ほどまで明日の懇親会用の「おでん」の煮付け準備、ようやく煮付け開始になった次第、今日4.5時間そして明日も4.5時間煮れば味がつくのでは。

 明日夕方からの林産館手打ち蕎麦教室の皆さんとの懇親会、1名の方が都合が悪いだけで皆さん参加されますので、6名プラス「なんでも辛口」さんそして私を入れて8名での懇親会。

 話題は手打ち蕎麦のこともあるでしょうが、今回は林産館での夜間営業のリサーチが当然主題に、林産館活性化の起爆剤とするためのリサーチですが、こればかりは実際にお客さまの動向を掴ないことには。

 しかし内部議論は既に過熱、明日は過激で白熱した議論になりそうです、午前0時には寝たいものです・・・・

懇親会準備で汗・・・

2009-09-24 14:58:43 | その他
  広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 明日からの布野ダッシュ村帰還に備え本日は買い物等で大忙し、しかも真夏に戻ったような暑さで少し動くと汗がビッショリ、市内のスーパーやらユーホーやら5つも梯子。

 単に私一人が帰還するだけでしたらバタバタすることは無いのですが、今回は27日が林産館での手打ち蕎麦教室、その前日の26日に蕎麦教室の皆さんと蕎麦の花見会と称する「手打ち蕎麦教室の懇親会」を実施することに・・・・

 おまけにその懇親会で先般少し紹介しました、林産館での夜間営業のリサーチ商品であるラーメンも試作・試食してみようと、懇親会のおでんや焼肉に加えラーメンの具材も調達に。

 麺とつゆ2種類ほどに加えて、チャシューにメンマにネギと調達、本来なら「つゆ」は自家製といきたいのですが、今回は時間的余裕が無いので既製品、とりあえずやってみてリサーチまでには工夫したいもの。

 まぁ粗方買い物は終わりましたので、これから本来の懇親会料理?の下地づくり・・・と言っても「おでん」の大根やら卵やらを茹でるだけですが、それから鮎の塩焼きに使う竹串作り・・・これが結構かかるかも。

 夜までにこれらの作業を終えて車に積み込みが出来ればいいのですが・・・

 さあ、頑張るぞー

チェンソー   布野ダッシュ村尾道分村発

2009-09-23 15:21:15 | その他
   チェンソー 調子よく動きました、後ろは今日枝落とししたもの。

  広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ


 「秋分の日」世の中ではシルバーウィークの最後の休日とか、しかし毎日がサンデーの私達にとってはあまり関係がありません、昨日の草刈で疲れた体に鞭打ち?庭木の枝打ち、季節的に問題がありますが出来る時やっておこうと奮闘。

 庭木といっても他界した親父殿が色々趣味で植えてたので、40年から60年ものカイヅカ・松・桜・樫の木・金木犀等が40本弱、1年ほど枝打ちや剪定をサボるとぼうぼうに伸びてのしかかってきます。

 今回は布野ダッシュ村から、エンジンチェンソーを持参していますから準備は万端と言いたいのですが、情けないことにエンジンチェンソーを使用するのは今回で4度目、朝から取り扱い説明書を一通り眺めて・いざ。

 燃料をいれ・チェーンオイルを補充し、チェーンブレーキをロックし・スタータハンドルを引っ張ること数度、ドドー・ドドーと小気味いい音 やったてこずらずにかかった! これではかどる。

 しかし、地上から直接伐採できる枝は少しだけ、大半は脚立か梯子の上での作業、しかも少し大きい枝を落とすと反動で脚立から落ちそうに・・・・チェンソーは不慣れのこともあり危険が一杯。

 結局、臆病者の私としてはチェンソー作業は地上からできる範囲、それより高い場所の枝は「のこ」で行うことに・・・・しかも太い枝はロープで吊り下げてから切るのですからはかどりません。

 実質2時間半ほどの作業で「今日のところは勘弁してやることに」、それでも うんこれで「シイタケ」栽培の準備はできると一人喜んでます、実は布野ダッシュ村で手に入れた小さな里山で、今年シイタケの原木を切り出し・菌を植え付け栽培することに。

 チェンソーが動作しなかったら・・・どうしようと一抹の不安があったのですが十分の働きでした、これなら蕎麦刈りの後シイタケ栽培の準備十分のようです。

 何といっても、山の中ではエンジンチェンソーがないと仕事になりません。

杜仲茶の試しづ作り    布野ダッシュ村尾道分村発

2009-09-22 18:28:22 | 食べ物
   杜仲の葉 色の悪いのがありますが・・・・

  広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ


 今日は雨が降る予定とのことなので、降る前に草刈をやってしまおうと朝から昼過ぎまでビッチリやり少々バテ気味、何をそんなに急いでと言いたいでしょうが実は27日の日曜日がシティークリーニング、しかし布野林産館での定例蕎麦教室がある日。

 シティークリーニングに参加できませんので事前に済ませておこう・・・と頑張ったのですが、ついでに畑の横もと欲張ったのがくたびれのもと、時間はかかるは後片付けはしなくてはいけないは・・・バテました。

 遅い昼食と休憩の後、随分前から気になっていた杜仲茶作り、杜仲の木そのものは3年ほど前に植えそれなりに育ってきたのですが、肝心の杜仲茶作り方が解っていません。

 まぁ試しに作ってみるかと言うことで、新聞紙一杯ほど杜仲の葉っぱをとって一旦乾しておいて、ネットで作り方を調べるという泥縄・・・

 しかし、ネットで見てもあまり詳しい作り方は乗っていません、むしろ杜仲茶の効能やら飲み方の記事が多数、それでも一応参考になりそうなものが2.3点、要は葉っぱを数日乾かしてお茶葉とし適量お湯に入れて飲む、極めて当たり前の方法。

 後は焙煎の方法、乾燥した杜仲の葉をフライパンで炒って焙煎するというもの、焙煎時間・量等の詳細がわからなく、炒り過ぎると苦くなるとか。

 問題は苦くなく出来るかどうかなのですが、詳しいことはのっていません、市販の杜仲茶も何種類もあって夫々特徴がありますが、大まかに言えば安いものは苦いものが多いようです、私はいろいろ飲んだ結果 某k製薬の製品をのんでます。

 杜仲の葉っぱの灰汁を除去する方法はあるようですが、企業のノウハウのようです。

 こうなれば、試してみるだけ 乾燥したもの、焙煎したもの、手もみしたもの・・・飲めるかどうか、苦いだけか・・・乞う・ご期待。

引越し蕎麦

2009-09-21 19:04:27 | 蕎麦打ち
   引越し蕎麦打ち 亭主殿に撮ってもらった1枚

  広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 今日は次女夫婦の新築&引越し祝いに呼ばれ、頼まれもしないのに引越し蕎麦を打ち・かつ飲み先ほど疲れて帰還、どうも1時間ほど寝ていたようです。

 やはり新築の家はいいですねー、畳の部屋は少ないですが段差の無いフローリング・IHのシステムキッチン、白い基調で統一された壁、そして押入れというかクローゼットと整理戸棚が工夫されて随所に。

 亭主殿のご両親と関心しながらの歓談、家の話・そばの話・農業の話そして民主党政権の話とつきません・・・

 しかし気に成ったのが家のローンなんと35年払い、最近は皆そうなんだそうですが、35才の亭主殿が実に70才まで支払うことに、いくら定年等が延長されても70才までは働いてないでしょうが・・・

 布野ダッシュ村の村長としてはドンと支援を・・・と言いたいのですが、しがない年金生活者としてはお祝いで勘弁していただくことに、それにしてもよく決断したものです。

 亭主殿のご両親から土地を分けていただくという、ご援助がなかったらとても実現できた話ではないのですが、ホントありがとうございます。

 そんな話をしながらのお披露目でした・・・して肝心の引越し蕎麦の出来は1回目は、まだ飲まずに打ちそれなりに しかし飲んだ後に打った2回目はやはり集中力がありません2箇所破れました・・・

 まぁ ご愛嬌ということで勘弁していただきましたが、やはり仕事は飲む前にやりきってから、今日の反省・また反省。