sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

世界遺産シリーズ ④ 熊野速水大社、花の窟神社

2021-11-30 17:26:39 | タンポポ調査
 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
   旧布野ダッシュ村日記です。

 少し間が空きましたが世界遺産シリーズ④です。
 後1回予定してます。

 熊野速玉神社
 熊野本宮大社、熊野那智大社と共に熊野三山の大社。景行天皇の時代に
社殿を造営、主祭神は熊野速玉大神(くまのはやたjのおおかみ)と熊野夫須
美大神(くまのふすみおおかみ)の夫婦神。樹齢1000年のご神木の梛がある。

 速水大神門。

 熊野速水大社拝殿。

 ご神木の梛、樹齢1000年だそうだ。

 世界遺産の石碑。

 神門側から鳥居を見ると。

 花の窟神社(はなのいわやじんじゃ)
 花の窟神社は神々の母である伊弉冊尊(いざなみのみこと)が火神・軻遇突智尊
(かぐつちのみこと)を産み、灼かれて亡くなった後に葬られた御陵。日本初期にも
出てくる日本最古の神社だそうだ。平成16年7月に世界遺産に。
 今回の世界遺産で一番理解不能の神社で、sekiにとっては初めて聞く神社だった。

 神社入り口の石碑。

 中の参道はこんな感じ。

 古来拝殿はなく、この石巌壁を拝所としているそうだ。

 その石巌壁の上部高さ45mあるそうだ。

 熊野三山の大社を中心に、多くの神社を見過ぎて頭が混乱気味に
なりましたが、やはり歴史を感じさせました。

紫蘇

2021-08-23 17:44:01 | タンポポ調査
多少虫に食われているが育っている。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
   旧布野ダッシュ村日記です。

 紫蘇ほんの20年前くらいまでは、家の畑の隅や庭の
隅に、どこの家でもあったが今はあまり見かけない。

 我が家もバァさんが元気なころは、植えてあり梅干し
を漬けていた。

 その紫蘇をネットで見るとシソ科シソ属、芳香性、一
年生草本で中国原産、葉の色により赤ジソと青ジソがあ
り、大葉は青ジソの別名とある。

 ソー言えばsekiがガキの頃は青ジソは無かった気がす
る、まぁあっても餓鬼の目には止まらなかったかも。

 その紫蘇が、昨日草刈りを途中で止めた薪置き場の雑草
中にあった。

 そして直線で200mくらい離れた我が家の庭にも1本、薪
置き場は隣の畑にあるので不思議はないが。

 離れたところまで伝搬するもんだ。

 

昼間から飲んでしまった・・・

2021-05-06 18:17:35 | タンポポ調査
 お昼から飲んでしまった・・・しかし食欲も出てきたし調子戻りつつあるのか??

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
   旧布野ダッシュ村日記です。

 連休が終わったというのに、お昼に飲んでしまった。

 まぁ飲んだといっても缶ビール1本だけですが。

 飲みたくなったのは、女房殿の左耳が化膿して整形外科で
切って貰っていたのがよくなったことだ。

 もう一日明日もお医者には行くが、腫れや痛みがなくなっ
たのでほっとしている。

 どうも原因はダニに噛まれたのでは?  ということなので、
庭草取ったり、百姓やっているsekiの方がよほどやばい。

 もう一つsekiのメニエルもどき? ここ1週間フラフラがなり
をひそめている、このまま落ち着いてほしいの願望で乾杯だ。

 こっちの方は、最近せっせと歩いている、ランニングマシン
でなく戸外の太陽に当たりながら歩くのだ。

 歩いて汗をかく、そして水を飲む、極めてオーソドックスな
健康管理に戻って薬は止めてやってみている。

 まだ実働半月くらいだが、なんかフラフラの回数が減った気
がするのだ。

 信じる者は救われる・・・の心境で暫くは続けるつもりだ。

薪積み

2021-02-21 18:38:29 | タンポポ調査
 薪置き場近くの枝垂れ梅、まもなく満開に。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
   旧布野ダッシュ村日記です。

 雑木、sさんの所に取りに行った原木、その枝部分の
第1期薪割りが終わったので薪積みだ。

 小枝は別にして、原木の薪割りは1週間ほど前に終わ
っていたが、薪棚の空きを待っての積み上げだ。

 午前中に小枝を割ったのを軽トラに積み、午後一番で
薪置き場に行き積み上げ開始。

 これを軽トラに積んで。

 こっちは薪置き場で割ったのでブルーシートかぶせていた。

 本日の薪の積み上げは、奥の薪棚1段と手前だ、結構腕が苦る。

  ところが軽トラからコンテナ5杯移したころ、隣町の方
がひょこり山から出てこられ井戸端会議だ。

 コロナのこと市役所のこと、土地のこと、山のこと家の
こと等終わりがない、夕方まで積み上げたいsekiとしては
大いに焦って・・・

 結局1時間超演説をされて帰られた。

 その後が大変だ、汗をかきながら5時前までやって積み上
げは終わった。

 なかなか思い通りにならないものです。

尾道ラーメン東珍康

2021-02-18 17:34:56 | タンポポ調査
 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
   旧布野ダッシュ村日記です。

 前回の阿藻珍味の尾道ラーメンに続いて、尾道ラーメン東珍康
(トンチンカン)を作ってみた。

 お店にはずーっと昔行ったきり、そのころはよく流行ってまし
た、今はどうなっているのでしょう、これを機にまた覗いてみよ
と思います。

 これ2食分。

 まずはどんぶりに熱い湯入れて、その中にスープを入れ両方を温める。

 次に細麺を茹でているのですが、この写真取り損ねてました。湯で時間は2分で。

 湯で終わる少し前に、どんぶりのお湯を捨て、スープを全部出して熱いお湯270㏄を注いで汁を作っておく。

 その中に茹でた細麺入れて、麺をほぐしてメンマ、焼き豚、刻み葱を入れて出来上がり。

 久しぶりも含めて、seki的には東珍康の尾道ラーメンが美味しかっ
た、背油がよく出ていていい感じ。

 ちなみに銘店伝統の掟として、①丼とスープはあらかじめお湯で温
めるべし! ②液体スープは袋から全部絞りだすべし! ③麺をほぐし
ながらお湯に入れるべし! だそうです。

 これ実践したから美味しかったのでしょう・・・・・



吹雪の日はピッツァだ

2021-01-07 17:11:10 | タンポポ調査
 上の道路側見ると吹雪だ。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
   旧布野ダッシュ村日記です。

 予報どおり寒い日となり、昼前からはここ尾道市向東
町でも吹雪だ。

 まぁさすがに昼間から積もる・・・ことはなかったが。

 その寒さの中、昨日も訪れたメジロ2羽が来てミカンを
食べている。

 今日も来て食べていたメジロ君。

 先ほども来ていたのでメジロの食事は朝夕2回? まぁ
野生ですからある時食べるでしょうねー

 で、寒い中買い物に行きたくない女房殿のために、昼食
は薪ストーブでピザを焼いた。

 薪ストーブの炉内にセットして。

 まずはテリヤキチキン焼いて。

 マルゲリータを焼いた。

 冷凍庫にあった市販の、ピッツァ テリヤキチキンとマル
ゲリータ。

 外は吹雪でも室内は天国気分の昼食でした。

古民家カフェ&宿 むすび

2020-12-10 18:02:44 | タンポポ調査
 古民家カフェ&宿 むすびさん入り口。立派な門です。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
   旧布野ダッシュ村日記です。

 植木の移動第1期が終わったので。

 女房殿と三原市須波にある古民家カフェ&宿 むすびで
ランチ。

 「たまごやきのHAPPY度は10000点」さんがブログで
アップされていたお店だ。

 食べたのは私が日替わりの御膳、女房殿がお魚御膳、こ
の2つ基本的には同じでメインデッシュがお肉と野菜の煮物
か魚の煮物か。

 手前が日替わり御膳。

 向こう側お魚御膳、よく見たら真ん中のお皿のメインディシュが違うだけ。

 それぞれ美味しく頂いた後は、コーヒーとイチゴのタルト
、こちらは女房殿のお気に入りとなった。

 このランチ、予約のお昼にギリで間に合ったが、二つ大き
な誤算があり少し慌てた。

 イチゴタルトだったと思う・・・sekiのオーダーでないので・・・

 コーヒー sekiはこっちだ。

 国道2号が大渋滞だったこと、尾道側のバイパス合流点から
三原抜けるまで混んでいてトロトロ。

 もう一つは、途中でカーナビセットしようとしたが電番で
は登録されてません・・・に、住所であらかじめセットして
置くのがお勧めでした。

 今から年末、尾道方面から行く方は渋滞を計算に入れての
スタートが賢明ですよ。

掃除機の立て場修理

2020-07-12 17:16:05 | タンポポ調査
 ピタッと止まりました、掃除機の裏面に磁石があり金具にくっついて縦置き収納だ。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 日曜大工と言うほどではないが。

 スティック型の掃除機を立てかける金具を再設置。

 もともと金具は壁に両面テープで止めていたが、掃除機の
過重に堪え切れて壁紙の一部と共に剥落。

 金具が剥落。

材料・道具を準備する、ボード板の上にあるのがパーフェクト下地キャッチ。

 裏面も両面テープで止めて、右端のみビス止め。

 安物の家の壁は大半は、石膏ボードの上に壁紙を張ってあ
る、従って両面テープで止めてビスを打とうにも止まらない。

 そこで柱部分に板を止め30㎝ほど引っ張りだして、その板に
金具をビス止めすることにした。

 ただ、壁紙の柱の位置を探る必要がある、ここで活躍するの
がパーフェクト下地キャッチという小道具。

 押し込んだら針の大きいのが飛び出て、石膏ボードは貫通し
木材では止まり深さが表示される。

 それで位置を探ったら、後はビス止めだが念のため板の裏に
2か所両面テープを付けて止めて置いた。

 これで、掃除機が壊れるまでいいだろう。

 次に買う掃除機、床置き型だったらどうなる・・・・

もう第二波では?

2020-07-03 16:56:45 | タンポポ調査
 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 東京では昨日の107人に続いて、今日も124人の
新型コロナの感染だそうだ。

 全国的にも首都圏を中心に感染者が拡大している。

 昨日の東京での100人超えで、村長的には第二波に
入ったのでは・・・・との感覚だが。

 政府も東京都の小池知事も、そんな認識は示さない、
それどころか西村大臣に至っては。

 もう誰も緊急事態宣言はやりたくないし、休業もした
くないだろう、感染防止策をしっかりとって、何か異常
あればお店を休んだり、調子が悪ければ会社にもでず、
遊びには行かないなど徹底していかないと、また同じこ
とになる。一人一人の努力をお願いしたい。

 ・・・・と強い語気で会見した。

 これって何を、誰にいいたいのでしょう、我々国民が
感染防止策をしっかりやってないからだ、お前らが悪い
のだ・・・・

 こう言っているようにしか聞こえませんが、それにし
ても こんな責任転嫁はないでしょう。

 国民を誤った方向に行かさないためにも、政府の的確な
現状分析とそれに基づく広報活動、そして必要なら緊急事態
宣言等の発出等。

 これ政府の仕事でしょう。

 ともかく政府も国民も力を合わせて、この夏を乗り切るの
が先決でしよう、責任転嫁はいけません。

 

タンポポ調査

2015-03-23 17:56:19 | タンポポ調査

このアップはほとんど意味がないのですが、見分けは総苞外片等で見るそうです。カンサイタンポポと思われる。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

タンポポ調査・西日本2015、こんなのが5年毎に実施されており、昨年に
続いて2015の調査が今行われている、2014、2015の2年間調査で今回分と
なるそうだ。

そんな調査があることすら知らなかった村長ですが、せら夢公園の猪谷
さんから教えて頂き、今回協力することに。

とは言えタンポポは黄色と白、最近は外来種が多いとか?程度の知識しか
ない。

先般自宅の前の空き地で咲いていた黄色のタンポポ、村長はセイヨウタン
ポポかアカミタンポポとブログでアップしたが、猪谷さんところに持ち込ん
で調べて貰ったらカンサイタンポポかニセカンサイ?とか。

まぁそれでも今日も周辺をふらふらすると白いタンポポ、今度はシロバナ
と思うがキビシロタンポポかも分からないが。

この調査に協力すると、西日本の分布図にボッツと点が載る、それだかー
と思わず、タンポポ調査は環境の健康診断となるそうですから、興味のある
人は是非協力を。

期間は3月1日から5月31日まで
調査様式や送付先等の詳細はせら夢公園の猪谷さんに聞く。
電話 せら夢公園自然観察園0847-25-4400
またはタンポポ調査・西日本実行委員会をネットで検索するといい。


うえのアップしたもとの株。


シロバナタンポポと思われる、明日咲いたので再確認。