JFK-World 世界の撮影・取材地トピック

Freelance Film Director
TV-CMおよびTVドキュメンタリー番組のディレクター & カメラマン

御堂筋の蝉 2007年07月31日

2007年07月31日 | その他
大阪の中心・御堂筋を歩いていると、この時期車の騒音に混じってたくさんの蝉の鳴き声が聞こえてきます。 蝉は、地中に7年地上に1週間という不思議なライフサイクルを持つ昆虫です。 数年前に、京都の山奥で地中から這い出してくる蝉の撮影をしたことがあります。木の根っこから現れた蝉の幼虫はゆっくり木を上り、ある程度の高さまでたどり着くと殻を脱ぎ始めます。殻を脱いだばかりの蝉は、まだ羽も未熟なセミ・ヌードの . . . 本文を読む
コメント

15才のチロ 2007年07月29日

2007年07月29日 | その他
愛犬チロ(トイプードル)は15才です。 人間にたとえると80才以上ということですが、どうみてもそんなふうには思えません。確かに動きはスローになり、長い散歩では疲れた素振りを見せますが、表情や仕草は子供のときのままです。 犬は健気で、まったく邪気がありません。つまり無邪気です。 たぶんその健気さと無邪気さが表情や仕草に表れ、いくつになっても子供のような印象になるのでしょう。 これは、もしかし . . . 本文を読む
コメント

京終 2007年07月27日

2007年07月27日 | 奈良
奈良にはおもしろい地名があり、 「京終」と書いて「きょうばて」と読みます。 たぶん、都=京の終わり・・果て・・きょうばて・・京終・・となったのでしょう。 夏の終わりは「夏ばて」・・ですか。 . . . 本文を読む
コメント

季節のメリハリ 2007年07月25日

2007年07月25日 | その他
もうずいぶん昔のことになるけど、自分が高校球児だった頃、季節の移り変わりは今よりももっとはっきりとしていた。 寒い冬の練習が続く中、ある日突然風に暖かさを感じ春の到来を知った。新チームになり、日に日に短くなっていく練習時間・・。ある日突然風が冷たく感じ、冬の訪れを知った。 何よりも明らかだったのは、バケツをひっくり返したような雨、そして雷・・、ひとしきりの嵐が終わって湿気のない風を感じたとき・ . . . 本文を読む
コメント

日本の蒸し暑さ・・ 2007年07月18日

2007年07月18日 | その他
7月16日、最後のロケ地アラスカから帰国したのですが、 日本の蒸し暑さには改めて参っています。 これまでいろんな国を訪れましたが、日本の夏の(東北、北海道を除く)不快さは、私の感じる限り、およそ人が住み文化がある場所(都市)においては、おそらくワースト10にランクされると思います。 反面、日本の春、秋の爽快さは、間違いなくベスト10にあげられます。 やはり、四季のありがたさに感謝です。 3週 . . . 本文を読む
コメント (2)