Starlight Terrace

オリジナル写真で綴る夜空と夜景がメインのブログ
【注目の天文現象】
 6/3夜明け前 月と火星が接近

接種券は届いたけれど・・・

2021-06-29 18:28:00 | きまぐれ日記

こんな案内書きのある封書が市役所から送られてきました。

6月中に届いたのは有難いけど、大手町の大規模接種センターは一旦予約締切りになったし、
住んでる市では個別接種は対応してないし、勤務先での職域接種も可能性無し・・・
隣の市には接種対応しているクリニックもあるようだけど、住所地外では基本的に不可とか。
一体いつどこで打てと言うんだい? まさに打つ手無しの状況って、オイオイ洒落にならんぜよ!

で、市のwebサイトで調べると、65歳未満の人は指定会場で来月から集団接種開始の予定とか。
しかーし、どうやら若い人を先に接種させる方針で、自分の年齢層はどうも最後になるらしく、
随分じゃん!って感じ。しかも、ワクチン(P社製)配給量が減少傾向なのが気になるぅぅぅー。
こんな調子だと秋風が吹く頃になったりして? どこも似たような状況なんでしょうかねぇ。
もしワクチンの供給不足で途中からA社製に変わったりしたら・・・ グレちゃうぞー。


「富士山」を再購入

2021-06-27 10:16:28 | きまぐれ日記

また買ってしまいました。

昨年の缶デザインは北斎の「神奈川沖浪裏」でしたが、今回は広重作「東海道五十三次」の中の
「由井 薩埵嶺」でした。今は薩埵峠にライブカメラがあり、ほぼ同じ構図のイメージがYouTubeで
いつでも楽しめます。

ちなみに、このビールは4月からの数量限定発売で、販売はイオングループのみ。
次があったら、どんな缶デザインになるんでしょうかね。有名な「凱風快晴」や「山下白雨」だと
富士山がデカ過ぎて採用され難いかも?


ストロベリームーン(2021/06/25)

2021-06-25 18:56:01 | 

昨夜、6月の満月「ストロベリームーン」を撮りました。


キヤノンEOS60Da+EF70-300mm F4-5.6ISⅡUSM(@300mm),L41フィルター使用,F11,ISO100,
露出1/250秒×20コマ,手持ち撮影,トリミング

撮影したのは00:02で、ちょっと早めの撮影でした。ちなみに、満月となった時刻は03:40。
黄ばんだ色調なのは低空のせいでしょうね。薄雲もあったんで、写りがイマイチだなぁ・・・ 


誰だっ 誰だっ 誰だ~

2021-06-24 19:43:06 | 横田フライトインフォメーション

空の彼方に踊る影。いつものようにカラスが集団で塒に帰っていくところかと思ったら・・・

何とパラグライダー軍団でした。でもどっから飛んできたん? っつーか何者?
答えは下記サイトにありました。

横田基地における人員降下訓練の実施について

CV-22オスプレイから降下したみたいですが、その機影はどこにも見えませんでした。
先に着陸したのかなぁ? あるいはどっか飛んでった?


エコタイヤへの回帰

2021-06-22 07:35:00 | マイカー燃費

今月、マイカーの2回目の車検時期となりました。もう5年も経ったとは、なんか早いなぁ・・・
車検前に気になったのがタイヤの劣化です。2018年末に交換したオールシーズンタイプのものなんですが、
実は車両本体より古い2015年製造の安い売れ残り品(?)でした。溝はまだ十分なレベルで残ってるものの、
製造から約6年も経過してるということで、さすがに経年劣化に伴う細かなひび割れが見えてきてました。
それと燃費がよろしくなく(当り前か?)、最近のガソリン価格上昇を考えると早めに交換しておいた方が
イイかなぁーって感じ。ちなみに5年間の通算燃費の推移はこんな状況です。

2年半前(グラフのほぼ中央)のタイヤ交換から明らかな燃費悪化が認められ、0.8km/Lくらい落ちました。
ちなみに、新車時装着タイヤは「橋石」の低燃費タイヤで、給油ごとに満タン法で計算した実燃費にして
最高25.6km/Lを記録したこともあったんですけどね、オールシーズンタイヤに交換後は22.4km/Lが最高で、
20km/Lをコンスタントに下回ってばかりという状況でした。昨冬は、ウチの界隈では目立った積雪もなく、
☆撮り遠征先で急な降雪に遭った時に安心感が得られたことがあったとは言え、オールシーズンタイヤの
恩恵を十分に享受できてるとは言い難く、こんなんじゃ意味無いかも?っていう感じがしてました。
そこで、低燃費タイヤに戻そうと思って先月から検討を開始。
その類のタイヤの性能を表すグレード指標は、転がり抵抗性能とウェットグリップ性能の2つがあります。
前者は低燃費性能の目安となり、高い方からAAA,AA,Aの3段階評価、後者は濡れた路面上における制動性能
を示し、高い方からa,b,c,dの4段階評価と定められており、元の新車時装着タイヤはA/c相当らしいです。
ということで新たに選ぶなら、それより上のランクを目指したいんで、AA/b以上を狙うことにしました。
予算的には諭吉さんMAX5人掛かりくらいを目標にして大手数社を調べると、シェア首位の「橋石」はどの
製品も高く、モノはイイんでしょうけど手が出せず、「良き年」の製品も総じて高価で検討対象外となり、
"Side Beach"と"Living Friend"の2社が残って、最終的に選んだのがコレです。

"D"で始まるブランドのコンフォート系タイヤになりました。低燃費タイヤでもあって、グレードはAA/b。
同じ性能グレードでミニバン向きのタイヤもあり、それだと安上がりだったんですが、静粛性も考えると
こちらが上位でオススメだってお店の人に言われて、従いました。ちなみに、価格は4本セットで作業代・
古タイヤ処分費に保証までコミコミで、おおよそ目標額のレベルでした(税込み)。製造時期は今年3月で、
不良在庫品とかではなかったみたいです。期待している燃費向上効果がどの程度になるかを見極めるには
しばらくかかると思われますが、これまで履いていたオールシーズンタイヤと比べれば間違いなく燃費が
良くなるはずです。静粛性は確かに改善されたのを実感できました。


富士宮口新五合目での☆撮り総括

2021-06-20 11:50:00 | 遠征日誌

1週間半ほど前に行った富士山富士宮口五合目で撮ったのは、この4天体でした。

既にそれぞれ別記事で紹介済みです。
期待していた雲海状態にはならず、南天低いさそり座の2天体(上の画像中の右上と左下の星雲)は光害の
影響が大きくて、ちょっと不満の残る結果でした。
一方、天頂付近で条件良く撮れた北アメリカ&ペリカン星雲(上の画像の右下の星雲)は納得の出来映えで、
2000m超の高標高地で撮るとやっぱり写りが違うなぁーって再認識させられました。
なお、オリジナル画像はこんな感じ。

撮って出しだと低コントラストで目も当てられませんが、複数枚撮ったイメージを加算コンポジットし、
甚だテキトーな我流の画像処理を施すと、こうなります。

毎度のことながら、自己満足の極みですね。


Sh2-117

2021-06-19 00:03:53 | シャープレス天体アルバム

【Sh2-117】
 赤経:17h58m47s 赤緯:+44゚19' 19"
 星座:はくちょう座
 視直径:240'
 他カタログNo.:NGC7000+IC5067・5070
 ニックネーム:北アメリカ星雲&ペリカン星雲
 南中日時(@東京):6月16日03時,8月1日00時,9月15日21時 ※あくまで目安です。

 撮影日時:2021/06/10 01:45
 撮影地:静岡県富士宮市
 撮影機材:キヤノンEOS Ra+タカハシε-180EDC(F2.8),ASTRO LPR Type2フィルター使用,
             タカハシEM-200Temma2M赤道儀,ペンシルボーグ+QHY5LⅡM+StellaShot2により恒星ガイド
 撮影条件:ISO1600,露出4分×12コマ
 画像処理:Digital Photo Professionalにて現像,ステライメージVer.8,PhotoshopCS3にて処理
 メモ:はくちょう座の1等星デネブのすぐ東にある巨大な散光星雲です。東側にある「北アメリカ星雲」
    と西側にある「ペリカン星雲」を1まとめにしてカタログ番号が付けられているようです。比較的
    明るくて大きく、北アメリカ星雲側は空の十分に暗い所なら裸眼で薄ら見えるという人もいます。
    小型双眼鏡や小口径望遠鏡では眼視的に楽しめるものではありませんが、口径40~50cmクラスの
    大きめの望遠鏡を使えば、メキシコ~コスタリカ付近およびフロリダ半島付近に相当する星雲の
    濃い部分と、それらに囲まれたメキシコ湾に相当する暗黒星雲が確認できて興味深いです。

 星図:


 AstroArts社ステラナビゲータにて作成