100倍楽しむ海外旅行  時々国内旅行

89
歳(終末期後期高齢者)のジジイの53

回の旅行103ヶ国を100倍楽しんだ話 付録で時々エンディングノート

「トルコ」編 エフェソス1

2021年10月29日 07時47分41秒 | トルコ

 古代ギリシア→ヘレニズム→古代ローマにいたるエーゲ海最大の遺跡群エフェソスを訪れました。子供たちもたくさん遊び(勉強)に来ていました。(写真左上)最初に訪れたのは考古学博物館でした。写真左中は博物館の中庭です。何となく趣があったので。受付の女性二人が出迎えてくれました。(写真左下)日本語のパンフレットもありました。(後日紹介))展示物の紹介は一枚だけ。(写真右)古代ギリシア神話に登場するアルテミス女神です。

「arnrinana」さん、「izukun」さん、「ビオラ」さん、「Haru」さん、激励のコメントありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「トルコ」編 ペルガモン

2021年10月26日 07時51分10秒 | トルコ

 再開します。
 トルコ観光は遺跡が多いのですが、現在のトルコ人とは直接には関係ないものが多いのです。というのはトルコ人がこの地にやってきたのは11世紀になってからです。最大の都市イスタンブールがトルコ領になったのは1453年のことです。したがってトルコの遺跡観光は古代ギリシア・ローマ、それ以前の遺跡がほとんどです。今回紹介するペルガモンもヘレニズム時代からローマ時代にかけて避けてペルガモン王国の遺跡です。写真左上はアクロポリスです。古代ギリシアと同じ名前ですね。写真左中は王宮です。古代ギリシア、ローマの円形劇場もありました。(写真省略)
 写真左下はギリシアの医療の神アスクレピオンを祀った古代医療センターの跡です。
 写真右はこの地で見かけたゲームで楽しんでいる人です。どんなゲームなんでしょうね。

エンディングノート 
 4日直腸がんの摘出手術を受けました。手術は無事終了。リンパ10のうち2にがんの転移が見られた(わたくしにはその意味は不明) ステイジ3。再発は20%〰30%。抗がん剤の使用は80歳以上の人には勧めない。22日退院。現在も便秘~下痢の繰り返し。早く酒が飲みたい!
 今回の件に関して多数の人より激励のコメントをいただきありがとうございました。全くの天涯孤独のわたくしにはうれしくありがたいコメントでした。ありがとうございました。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする