100倍楽しむ海外旅行  時々国内旅行

89
歳(終末期後期高齢者)のジジイの53

回の旅行103ヶ国を100倍楽しんだ話 付録で時々エンディングノート

「アルジェリア」編 ティミムーン7 very friendly2

2019年09月29日 08時09分30秒 | アルジェリア

 

 プレゼント主はこの奥にいる人だったようです。Lonely planetに“The residents are very friendly***”と書いた人もここで同じような経験をしたのではないかと妄想しました。53回の海外旅行で初めての経験でした。アルジェリア万歳!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アルジェリア」編 ティミムーン6 very friendly1

2019年09月29日 08時06分23秒 | アルジェリア

 

 Lonely planet にここの住民は“The residents are very friendly***”(p169)と記載がありました。ホテルのロビーで休憩をしていた時、カウンターで現地人らしき人がワインらしきのものを飲んでいるようなので(イスラーム教徒はアルコール厳禁)いつものわたくしの悪い癖でチョコチョコと近くまで行って失礼にもかかわらずこれはワインですかと尋ねました。すると「これだよ」(わたくしの勝手な日本語訳)と言って見せてくれたのがこのワインでした。続いてこのフルボトルを「プレゼント」すると言い出しました。びっくりしましたが、ありがたくいただきました。そして同行の皆さんにも御裾分けをしていただきました。

おいしかったですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アルジェリア」編 ティミムーン5 ホテル

2019年09月29日 08時03分03秒 | アルジェリア

 

 ティミムーンもなかなか格好良いHotel Gouraraでした。Lonely plant(p170)によればFernand Pouillonが1905年代に建設したとあります。Fernand Pouillon(フランス人)はかなり著名な人のようでウィキペディア(フランス語版)にも記載されています。(ちょっと変わった人物でもあるようです)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アルジェリア」編 ティミムーン4

2019年09月26日 08時09分51秒 | アルジェリア

 

 ラクダの肉のスープです。部屋は絨毯が敷かれ食事はここに座ってします。外はかなり熱いのですが部屋の中は冷房はありませんが涼しかったです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アルジェリア」編 ティミムーン3

2019年09月26日 08時07分33秒 | アルジェリア

 

このように準備されました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アルジェリア」編 ティミムーン2

2019年09月26日 08時04分56秒 | アルジェリア

 

 この奥に民家レストランがあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アルジェリア」編 ティミムーン1

2019年09月26日 08時02分11秒 | アルジェリア

 

 オアシス都市ティミムーン到着です。昼食に向かいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アルジェリア」編 エル・ゴレア~ティミムーン サハラ砂漠6

2019年09月23日 08時08分42秒 | アルジェリア

 

 近くによって恐々写真を撮りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アルジェリア」編 エル・ゴレア~ティミムーン サハラ砂漠5

2019年09月23日 08時05分20秒 | アルジェリア

 

 ラクダが見えました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アルジェリア」編 エル・ゴレア~ティミムーン サハラ砂漠4

2019年09月23日 08時02分30秒 | アルジェリア

 

 エル・ゴレアからサハラ砂漠の中を360キロ移動して今回のツアーで最南端のオアシス都市ティミムーンへ向かいました。そのサハラ砂漠の写真を3枚。前方に見える車は護衛の警察車です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アルジェリア」編 エル・ゴレア3 先史博物館

2019年09月20日 08時08分25秒 | アルジェリア

 この博物館の標識を拡大してみてください。5月27日に紹介したティフィナグ文字ですね。ベルベル族の町だからでしょうね。この博物館の展示物については学力不足のため説明できないので省略します。ただこの地は昔から砂漠ではなく自然豊かな土地であったということを展示しているということは理解できました。なお、この地には6月2日に紹介したフーコーのお墓と教会があります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アルジェリア」編 エル・ゴレア2 クサール(砦)

2019年09月20日 08時05分42秒 | アルジェリア

 

 このエル・ゴレアは10世紀にベルベル族系のジェネテ族の女首長バルカによって建てられたクサール(砦)に起源があります。その後サハラ砂漠での交易中継地として繁栄をします。写真はそのクサール跡で皆さんはここから登って行かれましたが、わたくしの体力では無理と判断をして諦めました。

 Lonely planetには登れば”grand views of the town and surround oasis.”とありましたが残念でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アルジェリア」編 エル・ゴレア1 ホテル

2019年09月20日 08時02分50秒 | アルジェリア

 

 エル・ゴレアのエル・ブスタンホテルです。オアシス都市でのホテルはわたくしには何となく格好がよいので紹介します。ただ、lonely planetは”EL-Golea`s main hotel but certainly not the nicest”と書かれていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アルジェリア」編 ムザブの谷→エル・ゴレア 昼食2

2019年09月17日 08時04分48秒 | アルジェリア

 

 これは何だったかな? 食痴、味痴のわたくしには何がなんだか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルジェリア」編 ムザブの谷→エル・ゴレア 昼食1

2019年09月17日 08時01分57秒 | アルジェリア

 

 途中で現地ガイドのサリムさん(4月30日紹介)の実家で昼食をいただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする