100倍楽しむ海外旅行  時々国内旅行

89
歳(終末期後期高齢者)のジジイの53

回の旅行103ヶ国を100倍楽しんだ話 付録で時々エンディングノート

「東南アフリカ7カ国」編 スワジランド6 国立博物館3

2018年09月30日 08時11分34秒 | スワジランド

 

 この国は形としては立憲君主国ですが実際は全くの君主独裁国家のようです。自民党の杉田衆議院議員から見れば「生産性豊かな全人類の模範となる王様」のようです。というのは現国王のムスワティ3世は2013年時点で14人の妻を娶っています。前代の国王であったソブーザ2世(1899年 - 1982年)も70人の妻を娶り、そこから生まれた王子・王女は210人にもおよんでいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「東南アフリカ7カ国」編 スワジランド5 国立博物館2

2018年09月30日 08時08分43秒 | スワジランド

 

 見終わった後、私のつぶやきは「何だ!これは王様博物館だ!」でした。王様とその一族だけの展示物でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「東南アフリカ7カ国」編 スワジランド4 国立博物館1

2018年09月30日 08時05分15秒 | スワジランド

 

 国立博物館へ行きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「東南アフリカ7カ国」編 スワジランド3 市場3

2018年09月27日 08時11分51秒 | スワジランド

 

 このように市場は活気にあふれていますが、エイズ蔓延と治安による悪化の影響で2008年の平均寿命は男41歳・女43歳、2007年の15〜49歳のHIV感染率は約25%です(ウィキペディア)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「東南アフリカ7カ国」編 スワジランド2 市場2

2018年09月27日 08時09分09秒 | スワジランド

 

 スワジランドは人口約110万人の小さな国で多数民族がスワジ人で公用語はスワジ語と英語です。モザンビークはポルトガル語だけでしたね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「東南アフリカ7カ国」編 スワジラアンド1 市場1

2018年09月27日 08時04分40秒 | スワジランド

 

 モザンビークの次に訪れたのは「スワジランド」でした。「スワジランド」と紹介したのですが、今年4月19日に「エスワティニ」と国名が変わりました。しかし訪問当時は「スワジランド」であったのでこの表記で進めます。いろいろの紆余曲折後1968年イギリスから独立(ちょっと面白い歴史があります)し「スワジランド」と名乗りました。しかしこの名前はスワジ(多数民族名)+英語のランドであるので国民の不満がありました。そこで純粋のスワジ語で「エスワティニ」(スワジ人の場所)と改名したというわけです。写真はにぎやかな市場です。

 国名問題について追加の余談話

 フィリッピンの国名も他国スペインの王様の名前ですね。先年フィリッピンの下院議員が改名の提案をしたそうですが否決されたようです。このブログの2018年6月17日に紹介しています。ここスワジランドでは王様の一言で決まりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「東南アフリカ7カ国」編 モザンビーク48 首都マプト 鉄道博物館2

2018年09月24日 08時10分21秒 | モザンビーク

 

 この博物館は最近出来たようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「東南アフリカ7カ国」編 モザンビーク47 首都マプト 鉄道博物館1

2018年09月24日 08時08分09秒 | モザンビーク

 

 駅舎の中にある鉄道博物館です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「東南アフリカ7カ国」編 モザンビーク46 首都マプト 駅舎

2018年09月24日 08時05分38秒 | モザンビーク

 

 パリのエッフェル塔で有名なエッフェルがデザインした駅舎です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「東南アフリカ7カ国」編 モザンビーク45 首都マプト 要塞3

2018年09月21日 08時05分55秒 | モザンビーク

 

もう、 一枚。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「東南アフリカ7カ国」編 モザンビーク44 首都マプト 要塞2

2018年09月21日 08時03分47秒 | モザンビーク

 

 19世紀中ごろに作られました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「東南アフリカ7カ国」編 モザンビーク43 首都マプト 要塞1

2018年09月21日 08時01分36秒 | モザンビーク

 

 ポルトガル植民地時代を象徴するものとして要塞が残されていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「臨時特別編」日本共産党のアンケート依頼と党名問題について

2018年09月18日 08時04分54秒 | 時評

 

 この8月25日に日本共産党鹿児島県会議員まつざき真琴さんからのアンケートが私の部屋のポストに入っていました。そこでその日のうちにアンケートに答え、同時に以下のような疑問と質問を送りました。しかし、いまだに返事がいただけません。そこでこのブログを読んでいただいている方にご意見を聞きたいと思い転載します。

 (庶民感覚=こんな文章を公開したら中国共産党は死刑又は終身刑、日本共産党の場合は無視、政権を取ったら?怖い)

なお先日の「宇宿の子供は宇宿でまもり育てる」のアンケートの件(7月20日)に関しては私の非礼とも受け取られかねない文章であったにもかかわらず真摯に受け取っていただき関係者との話し合いの場をいただきました。ありがとうございました。

 

 

まつざき真琴様

     

          鹿児島市宇宿****(℡*****)

               山田百三郎

 

「県民アンケートにご協力ください」を拝見しました。疑問におもったこと一つと、「日本共産党へご意見をお聞かせください」に意見を述べさせてください。

 疑問

 「安倍政権は2020年までに憲法をかえると発言しています。あなたは、憲法改正についてどのようにお考えですか。

 ア、賛成  イ、反対、 ウ、分からない」

 

 私は天皇制廃止という意味で憲法改正論者です。私はどのように答えればいいのですか。安倍がどのような憲法改正をしようとしているかを明示せずにこのような質問をするのはナンセンスですね。しかも後半の部分は一般論としての憲法改正の質問になっていますね。

 余計なお節介ですが、私なら「安倍と石破は2020年までに0000のように憲法をかえると発言しています。あなたは、この安部と石破の憲法改正についてどのようにお考えですか」と書きます。

 いつも「00の一つ覚え」のようにただ「憲法改正反対」を唱えるのは時代遅れです。

 

次に日本共産党への意見について。

 私は日本共産党の名称を変更すべきだと思います。今の中国共産党、いろんな見方がありますが少なくともスターリン時代のソ連共産党は日本人には悪の権化です。資本主義反対派でも今の資本主義日本のほうが「まし派」が圧倒的多数ですね。「ヤクザ00組」という団体がいくら正しいことを言っても誰も信用しません。それと同じです。いろいろ意見があるようですが、小池書記局長の意見がこの問題に正面から答えていると思います。彼は「資本主義に代わるのは共産主義しかありません」といっています。しかしマルクス・エンゲルスが考えた次の理想社会を共産社会と名づけなくともよいのです。偽共産主義者に汚された名前は廃棄していいのです。別の名前でいいのです。またマルクス、エンゲルスを神様にしてはいけません。

 ついでにもう一つ。スターリン時代に日本共産党は強い影響を受けています。今こそ全てを明らかにいてうえに自己批判すべきではないですか。不破さんはスターリン関係文献を完読して本を書かれたそうですが問題はスターリンの思想が日本共産党にいかなる悪影響を与えたかを論証すべきです。以上の3点についてご返事をいただければ幸いです。

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「東南アフリカ7カ国」編 モザンビーク42 首都マプト Malangatana の壁画3

2018年09月15日 08時09分40秒 | モザンビーク

 

 記憶が薄れて不正確かもしれませんが。現地ガイドによればこれらの壁画は全て無料で描かれたと説明を受けたような気がします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「東南アフリカ7カ国」編 モザンビーク41 首都マプト Malangatana の壁画2

2018年09月15日 08時07分37秒 | モザンビーク

 

 Lonely planet(p250)によればこれらの壁画は数キロにも及ぶとのことです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする