100倍楽しむ海外旅行  時々国内旅行

89
歳(終末期後期高齢者)のジジイの53

回の旅行103ヶ国を100倍楽しんだ話 付録で時々エンディングノート

「アメリカ合州国」編 ニューヨーク7 ワールドトレードセンター3

2017年07月31日 08時19分58秒 | アメリカ

 

 このプールに隣接するビルにはこのように当時の様子が描かれて(?)いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アメリカ合州国」編 ニューヨーク6 ワールドトレードセンター2

2017年07月31日 08時16分57秒 | アメリカ

 

 跡地には9.11メモリアルとした巨大なプールが作られその縁には犠牲者の名前が刻まれていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アメリカ合州国」編 ニューヨーク5 ワールドトレードセンター1

2017年07月31日 08時13分56秒 | アメリカ

 

 2日目のニューヨークは終日フリータイムでした。 私は「自由の女神」と「エリスアイランド移民博物館」にはぜひ行きたいと思っていました。そこで事前に添乗員の松浦さんにその話をしたところ希望の方にはそこと、9.11事件跡を案内するということなので松浦さんに同行することにしました、

最初は2001年9月11日、アメリカ同時多発テロ事件で世界を震撼させたワールドトレードセンターでした。ワールドトレードセンターは1966年日系アメリカ人ミノル・ヤマサキの設計で7つのビルからなる複合施設でした。それが9・11でほぼ壊滅しましたが現在この写真のように復興していました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アメリカ合州国」編 ニューヨーク4 メトロポリタン美術館4

2017年07月28日 08時21分39秒 | アメリカ

 

 フェルメールだけではちょっとさびしいのでレンブラントを一枚。下品な私は”The Toilet of Bathsheba”という表題に惹かれて撮影をしましたが、”Toilet“には「化粧、身だしなみ」という意味もありましたね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アメリカ合州国」編 ニューヨーク3 メトロポリタン美術館3

2017年07月28日 08時19分00秒 | アメリカ

 

 もう1点。この方面に疎い私には初めて。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アメリカ合州国」編 ニューヨーク2 メトロポリタン美術館2

2017年07月28日 08時16分06秒 | アメリカ

 

今回の同行者のなかにここのフェルメールを鑑賞するのがこの旅行の最大の目的と言われていた方がいらっしゃいました。そこで彼に敬意を表してフェルメールを2点紹介。フェルメールの作品として現存するのは30数点とされていてここには5点あります。この日展示されていたのは2点だけでした。これはおなじみですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アメリカ合州国」編 ニューヨーク1 メトロポリタン美術館1

2017年07月28日 08時12分47秒 | アメリカ

 

 アムトラックでのボストンからニューヨークへはかなり時間がかかりその日はメトロポリタン美術館だけの観光でした。

この美術館は世界三大美術館の一つでコレクションは200万点以上で常時展示されているのはその4分の1だそうです。写真は玄関。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「エンディングノート」編 83歳の妄想

2017年07月25日 08時12分07秒 | エンディングノート

 

  83歳になりました。あと何年かな? それにしても俺の人生はいつも平均以下であったのに寿命だけは

(そこに突如、地獄の閻魔さんの登場)「パスポートの期限は2021年10月17日だぞ。『地獄八景亡者戯』に出てくるようなお前が地獄に来るのははなはだ迷惑千万だ。かといって、お前が極楽にいけるようなやつではないし、困ったものだ。ところでお前はどのようにして死にたいか、お前の理想的の死に方はナンじゃ。今、患っている前立腺がん?それともよく咽ているから誤嚥による肺炎か、電気代をケチってエアコンをつけないための熱中症か」

 (私)「俺の死に方か?一生に一度のことだから格好良く死にたいな。外的な危機で死に直面したとき、自衛隊のヘリコプターが救助に来たとき、『憲法違反の自衛隊の救助は拒否する』と叫び『勝手にしゃあがれ』といってヘリコプターが立ち去った直後この世からおさらば。これが俺の理想形だ

(閻魔さん)「なるほど。最近、司法試験を合格した人が嘘をついたり(失言ではないウソ)「禿げ!」といって人を侮蔑するようなことをする奴ばかりなので、法科大学に行って法の勉強をして公正な捌きをしようと思っていたが、やめた。その代わりお釈迦さん所へ留学して「慈悲」を勉強した。そこでお前の格好良い死に方に「慈悲」の心でお前が地獄に来れば即座に極楽に追放することにした」

 (私)「本当ですか。嘘はつかないでしょうね。嘘をつくと舌を抜かれますよ」

 (閻魔さん)「約束する。嘘はつかないよ。それは枝雀の『地獄八景亡者戯』の先代の閻魔のことでよく知っているよ。結局あれから先代の閻魔は舌を抜かれて地獄に落ちたよ。俺は先代の過ちは繰り返さないよ」

 (閻魔さん退場)

             

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アメリカ合州国」編 ボストン19 ニューヨークへ

2017年07月22日 08時18分48秒 | アメリカ

 翌朝ニューヨークに向けて出発です。旅行社の案内で「アムトラックでニューヨークへ」とあるので何か珍しい乗り物かと期待しましたが、このように普通の列車でした。「アム」というのは「アメリカ」を略した言葉のようです。日本で言えばJRですね。“AMTRAK“と書かれていますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アメリカ合州国」編 ボストン18 シーフード2

2017年07月22日 08時16分15秒 | アメリカ

 

 メニューの選択で手間取りましたが、私は何の料理かわからないまま適当に選択した料理がこれです。おいしかったですが(味痴です)、今この写真を見て、えび以外のものは思い出せません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アメリカ合州国」編 ボストン17 シーフード1

2017年07月22日 08時13分00秒 | アメリカ

 

 ボストンでの夕食はフリーだったのですが添乗員の案内でシーフードの店に行きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アメリカ合州国」編 ボストン16 ハーヴァード大学3

2017年07月19日 08時22分40秒 | アメリカ

 

 ハーヴァードの名前は創立者ではないが最初の後援者の名にちなんでいます。写真はその銅像です。この銅像の靴に触れると幸運が訪れるということで一番人気のスポットだそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アメリカ合州国」編 ボストン15 ハーヴァード大学2

2017年07月19日 08時20分11秒 | アメリカ

 

 ワイドナー記念図書館です。1915年タイタニック号の事故でなくなった卒業生ワイドナーの母親の寄贈が元になっています。最大の世界の図書館と云われています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アメリカ合州国」編 ボストン14 ハーヴァード大学1

2017年07月19日 08時15分45秒 | アメリカ

 

美術館の後はハーヴァード大学の2時間(生協を含む)でした。2時間とは無駄で30分もあれば十分でした。

ハーヴァード大学は1636年創立のアメリカ最古の大学です。写真は校門です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アメリカ合州国」編 ボストン14 ボストン美術館3 天心園

2017年07月16日 08時19分08秒 | アメリカ

 

ふと窓の外を見ると日本庭園がありました。1904年ここの東洋美術部門の部長になった岡倉天心の功績を記念して造られた「天心園」です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする