100倍楽しむ海外旅行  時々国内旅行

89
歳(終末期後期高齢者)のジジイの53

回の旅行103ヶ国を100倍楽しんだ話 付録で時々エンディングノート

「中国シルクロード」景観、風景編 綿花畑2

2006年10月30日 09時03分53秒 | 中国シルクロード

 というわけで、同行の皆さんで援農としゃれ込みました。(本当は邪魔)中央の男性は現地スルーガイドの王さんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「中国シルクロード」景観、風景編 綿花畑1

2006年10月30日 08時56分11秒 | 中国シルクロード

  伊寧(イーニン)(9月4日と9月30日の地図をご覧ください)では綿花畑を見ました。おばちゃんが1人で収穫していました。この地方の綿花は品質がよいのですべて軍用になるのだと忌々しげに話していたのは8年前の現地ガイドでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「中国シルクロード」景観、風景編 風力発電

2006年10月28日 08時59分54秒 | 中国シルクロード

 ウルムチからトルファンへの道でものすごい数の風力発電機を見ました。8年前にもありましたがそのときと比べて桁違いでした。まだまだ増設中だとのことでした。この地域は風の通り道で年中風が吹いています。風力発電はカナダが一番多く二番目が中国とは添乗員の中山さんの説明です。私は雨が降らないこの地方では太陽光発電のほうがよいように思えたのですが。(10月2日をご覧ください)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「中国シルクロード」景観、風景編 バインブルグ大草原ワンちゃん

2006年10月26日 09時00分26秒 | 中国シルクロード

 バインブルグ大草原で出会ったワンちゃんを紹介するのを忘れていました。国から表彰を受けたモンゴル一家(9月28日をご覧くださいください)のこのワンちゃんは一見獰猛な感じですが私たちが近寄ってもだらしなく眠っていました。恐る恐る触ってもお腹を見せて従順を表明していました。全体は黒いのですが尻尾は異様にに太くてすこし曲がっており茶色でした。夜、羊の不寝番をしているので昼はだらしなく寝ているのだろうとは同行者一同の意見でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「中国シルクロード」景観、風景編 セリム湖7

2006年10月24日 08時25分29秒 | 中国シルクロード

 このような子供の騎士?たちがこの草原の乗馬ドライブを観光客に誘います。同行の人たちも楽しみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「中国シルクロード」景観風景編 セリム湖6

2006年10月24日 08時18分37秒 | 中国シルクロード

 パオ付近でゆったり母子?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「中国シルクロード」景観、風景編 セリム湖5

2006年10月22日 08時45分19秒 | 中国シルクロード

 ちょっと失礼してパオの中を拝見。色彩豊かですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「中国シルクロード」景観、風景編 セリム湖4

2006年10月22日 08時40分51秒 | 中国シルクロード

 カザフ族のパオ(住居)です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「中国シルクロード」景観 風景編 セリム湖3

2006年10月20日 09時05分11秒 | 中国シルクロード

 湖畔は草原で7月には近くのモンゴル族、カザフ族が集まり大交易会、ナーダム祭が行われます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「中国シルクロード」景観 風景編 セリム湖2

2006年10月20日 08時58分26秒 | 中国シルクロード

 点々に見えるのは羊と馬です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国シルクロード」景観 風景編 セリム湖1

2006年10月18日 09時46分29秒 | 中国シルクロード

 セリム(サリム)湖はイーニンからウルムチ方面に130kmのところにあります。(9月4日の地図をご覧ください)標高は2073mで周囲100km、最深部85mです。面積は琵琶湖の3分の2.セリム(サリム)湖の名前はカザフ語で祝福を意味します。サイラム・ノールとも呼ばれ、これはモンゴル語で屋根の上の湖という意味です。 

 旅行社のパンフレットによれば淡水湖と案内されていますが、塩水湖とも書かれている本もありました。アルカリ性が強いため魚も棲まないとも書いてありました。スルーガイドの王さんの説明によれば夏の増水期には淡水で、冬の渇水期には塩水だとの説明でした。実際に舐めてみると淡水でした。どうも下部が塩水で夏には氷河からの水により上部が淡水になるのかと思いました。魚も棲んでいるようでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「中国シルクロード」景観、風景編 天池4

2006年10月16日 09時07分41秒 | 中国シルクロード

 向こうに見えるボゴダ峰がモンゴル語で「聖なる山」意味するためか「聖水祭壇」という碑がありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「中国シルクロード」景観、風景編 天池3

2006年10月16日 08時59分53秒 | 中国シルクロード

 この天池には古代伝説上の仙女、西王母ゆかりの地でもあります。遊覧船(30分)からの写真ですがその廟が見えます。中国人観光客の多くはこの遊覧船を途中下船してお参りをしていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「中国シルクロード」景観 風景編 天池2

2006年10月14日 08時46分07秒 | 中国シルクロード

 大勢の観光客が来ていました。多くは台湾の人のようでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「中国シルクロード」景観 風景編 天池1

2006年10月14日 08時42分28秒 | 中国シルクロード

  天池はウルムチから北東90km、標高1980mの淡水湖。向こうに見える雪山はボゴダ峰で標高5445mです。中国のスイスと呼ばれる景勝地です。ここに行くのは途中でレールのない電気トロッコ車に乗りかえなければなりません。環境保護か、儲けか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする