100倍楽しむ海外旅行  時々国内旅行

89
歳(終末期後期高齢者)のジジイの53

回の旅行103ヶ国を100倍楽しんだ話 付録で時々エンディングノート

「東南アフリカ7カ国」編 レソト13 中国2

2018年10月15日 08時07分04秒 | レソト

 

 最近中国のアフリカ進出が話題になっていますが、ここレソトでも2009年の時点ですが、多くの中国人(特に若者)に出会いました。2006年~7年版の「地球の歩き方」に約1000人の中国人が住んでいると記載しています。今ではもっと多いでしょうね。

 今回で「東南アフリカ7カ国」は終わりにします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「東南アフリカ7カ国」編 レソト12 中国1

2018年10月15日 08時04分33秒 | レソト

 

 空港にはこのように英語と中国語の掲示がありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「東南アフリカ7カ国」編 レソト11 モリジャ村4

2018年10月12日 08時12分13秒 | レソト

 

 この村で出会った村人です。毛布を巻きつけたこの服装がこの地での普通の服装です。全土が標高1400m以上という国なので涼しい(寒い?)のです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「東南アフリカ7カ国」編 レソト10 モリジャ村3

2018年10月12日 08時09分58秒 | レソト

 

 前回紹介した「バソトハット」の家屋です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「東南アフリカ7カ国」編 レソト9 モリジャ村2

2018年10月12日 08時07分36秒 | レソト

 

 村落風景です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「東南アフリカ7カ国」編 レソト8 モリジャ村1

2018年10月12日 08時05分15秒 | レソト

 

首都マセルから南40kmにあるモリジャ村を訪れました。1830年代に同国で最初のキリスト教の伝道が行われた地として知られています。この国の歴史と文化を紹介する博物館がありました。

 なお、2012年12月13日にこの村のお酒を紹介しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「東南アフリカ7カ国」編 レソト7 首都マセル市街地風景4

2018年10月09日 08時16分06秒 | レソト

 

 国会議事堂も見かけました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「東南アフリカ7カ国」編 レソト6 首都マセル市街地風景3

2018年10月09日 08時13分49秒 | レソト

 

 このような現代的な施設もありました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「東南アフリカ7カ国」編 レソト5 首都マセル市街地風景2

2018年10月09日 08時11分18秒 | レソト

 

 このような伝統的の建物にも出会いました。

レソトでは、「バソトハット(Basotho Hut)」と呼ばれる帽子がシンボルになっていて国旗にも使われています。この写真のレソトの伝統的な家の様式も「バソトハット」と呼ばれます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「東南アフリカ7カ国」編 レソト4 首都マセル市街地風景1

2018年10月09日 08時08分46秒 | レソト

 

 首都マセルの市街地風景です。このような高層ビルが立ち並ぶ町でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「東南アフリカ7カ国」編 レソト3 キリスト教3

2018年10月06日 08時14分09秒 | レソト

 

 イギリスの植民地であったこともあってイギリス国教会もありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「東南アフリカ7カ国」編 レソト2 キリスト教2

2018年10月06日 08時11分16秒 | レソト

 

 日曜日であったのでミサが行われていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「東南アフリカ7カ国」編 レソト1 キリスト教1

2018年10月06日 08時06分46秒 | レソト

 

スワジランドから南アフリカ共和国を経由して今回の最後の訪問国レソトに向かいました。レソトは360度南アフリカ共和国に囲まれた人口219万人(2011年)の国です。1966年イギリスから独立しました。公用語は英語と多数民族のソト族(99%)のソト語です。

この国はスワジランドと並んでエイズ患者多いことでも知られています。それについては2007年10月22日に”Let us talk about safe sex”という看板の写真とともに紹介しています。

 宗教はキリスト教徒が80%でカトリック教徒が多いようです。というわけで最初の観光はこのような立派なカトリック教会でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする